タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (19)

  • Niantic、AppleのVision Pro発表を受け経営方針を転換 - iPhone Mania

    ポケモンGOの開発および運営を行うNianticは、Appleの複合現実(MR)ヘッドセットVision Proの発表を受け、自社の経営方針を大きく転換したことが明らかになりました。同社は、新規および今後のARゲームタイトルをすべてキャンセルするとのことです。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. ポケモンGOの開発および運営を行うNianticが、自社の経営方針を大きく転換した。 2. 同社は、新規および今後のARゲームタイトルをすべてキャンセルする。 3. 230人の従業員を解雇し、LAゲームスタジオを閉鎖するとのこと。 230人をレイオフ、LAスタジオを閉鎖 Nianticのジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)は日、「モバイルゲームへの投資の焦点を絞り、当社のコアバリューであるロケーションとローカルソーシャルコミュニティを最も強く体現するファーストパーティゲームに集中する」と

    Niantic、AppleのVision Pro発表を受け経営方針を転換 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2023/07/01
    すごい意思決定だな
  • 【速報】iPhone14 Pro/Pro Max発表!ノッチを廃止、画面は常時点灯 - iPhone Mania

    【速報】iPhone14 Pro/Pro Max発表!ノッチを廃止、画面は常時点灯 2022 9/08 Appleは、現地時間9月7日、6.1インチのiPhone14 Proと、6.7インチのiPhone14 Pro Maxを発表しました。ノッチが廃止され、アニメーションで柔軟な操作が可能な「Dynamic Island」へと進化したほか、常時点灯ディスプレイを搭載、メインカメラは最大4,800万ピクセルに拡大、新開発のA16 Bionicプロセッサを搭載しています。予約受付開始は9月9日、販売開始は9月16日です。 画面上部のノッチは「Dynamic Island」に Appleは、iPhone14シリーズの上位モデルとしてiPhone14 ProとiPhone14 Pro Maxを発表しました。 最大の特徴のひとつは、画面上部のノッチが廃止され、各種の通知を表示し、ユーザーの操作に応じ

    【速報】iPhone14 Pro/Pro Max発表!ノッチを廃止、画面は常時点灯 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2022/09/08
    iPhone 14って機能的に進化してなさそうで興味なかったんだけどProはノッチなくなったって聞いて途端に欲しくなってきた
  • iPhone14でLightning端子の通信速度がUSB 2.0から3.0相当に? - iPhone Mania

    iPhone14でLightning端子の通信速度がUSB 2.0から3.0相当に? 2022 4/17 iDrop Newsが、Appleは、iPhone14シリーズのLightning端子の通信速度を、これまでのUSB 2.0からUSB 3.0相当に高速化するべく開発に取り組んでいると伝えました。 Lightning端子の速度がUSB 3.0相当に? iDrop Newsは、iPhone14シリーズの外部接続端子がUSB-CではなくLightning端子を継続するのは、MFi認証などによるアクセサリーメーカーからの収入が大きいためと説明しています。 ただし、ProRes動画などにて取り扱うファイルサイズが大きくなるとともに、現行のLightning端子の通信速度の遅さが問題になりつつあると、同メディアは指摘しています。 そのため、iPhone14シリーズでは、iPhone14 Proと

    iPhone14でLightning端子の通信速度がUSB 2.0から3.0相当に? - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2022/04/17
    そんなことよりそろそろいい加減Lightningやめてくれ
  • 新型MacBook Pro、14インチモデルのみUSB-Cでも高速充電が可能 - iPhone Mania

    新型MacBook Proは、MagSafe3ポートを使った高速充電に対応しましたが、USB-C充電ケーブルでも充電は可能です。ただし、USB-C充電ケーブルで高速充電に対応するのは14インチMacBook Proのみです。 14インチMacBook Proにできて16インチにできないこと 14インチと16インチの新型MacBook Proは、Macとして初めて高速充電に対応し、30分間でバッテリーを50%まで充電できます。 Appleは、MagSafe3ポートだけでなく、Thunderbolt4ポートでもMacBook Proを充電可能と案内しています。 14インチMacBook Proは、USB-C – MagSafe3ケーブルのほか、USB-C充電ケーブルをThunderbolt4ポートに挿しても高速充電が可能です。 一方、16インチMacBook Proを高速充電するには、USB-

    新型MacBook Pro、14インチモデルのみUSB-Cでも高速充電が可能 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/10/20
    これは朗報な気がする。これまで2019の15インチMBP使ってて今回は悩んだ結果14インチにしたんだよね
  • 注意!iPhone13、Apple WatchでのFace IDロック解除不可に - iPhone Mania

    筆者が購入したiPhone13 ProとApple Watch Series 5との組み合わせで、マスク着用時に利用する「APPLE WATCHでロック解除」をONにできない不具合が発生しました。Appleサポートには、同様の問い合わせが多数入っているとのことです。 【2021/09/24 21:00追記】iPhone Maniaの公式Twitterに寄せられた情報によると、iPhone12シリーズ以前ではほぼ問題なく機能を利用できている方が多く、この不具合はiPhone13シリーズでのみ発生している可能性があります。 【2021/09/27 0:00追記】Appleはサポートページにて、iPhone13シリーズとApple Watchの組み合わせで、マスク着用時でもロック解除ができる「APPLE WATCHでロック解除」機能が有効化できない不具合について、今後のソフトウェアアップデート

    注意!iPhone13、Apple WatchでのFace IDロック解除不可に - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/09/25
    Touch IDが搭載されなかったにも関わらずこの仕打ちw すぐに解決されるだろうけど
  • Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減 - iPhone Mania

    Mozilla Firefoxブラウザのユーザー数が、近年激減していることが判明しました。Google Chromeなどの競合ブラウザにユーザーを奪われているようです。 2年半で4,600万人も減少 情報サイトIt’s FOSSが、Firefoxの公開データリポート(Firefox Public Data Report)を確認したところ、2018年末には2億4,400万人だったアクティブユーザー数が、2021年6月末時点では1億9,800万人と、2年半で4,600万人も減少していました。 Firefoxはこれまで、競合の存在にも関わらず、一定のユーザー数を維持してきました。たとえば2000年代初期にはInternet Explorerが人気を集めましたが、2008年当時のFirefoxのシェアは約30%となっています。 Chromeの普及でブラウザ市場が変化 しかしGoogle Chrom

    Firefoxブラウザのユーザー数、2年半で激減 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/08/10
    Web標準のバランスを取るためにはFirefoxには頑張ってもらう必要がある
  • Appleは毎秒115万円の収益を上げている?テック企業の収益早見表が話題に - iPhone Mania

    巨大テック企業は一国の国内総生産(GDP)を超えるほどの収益を上げているともいわれていますが、1秒あたりではどれくらいの収益額になるのでしょうか?カナダの番組制作会社BNN Bloombergの朝の番組「The Open」のキャスターを務めるジョン・アーリックマン氏が投稿した収益早見表が話題になっています。 Appleは1秒あたり115万円の収益を計上 アーリックマン氏(@JonErlichman)は、巨大テック企業の収益早見表をTwitterに投稿しました。 1秒ごとに発生する収益 Amazon:14,556ドル(約159万7,500円)/秒 Apple:10,472ドル(約114万9,300円)/秒 Google:7,944ドル(約87万2,000円)/秒 Microsoft:5,944ドル(約65万2,400円)/秒 Facebook:3,750ドル(約41万1,600円)/秒 Te

    Appleは毎秒115万円の収益を上げている?テック企業の収益早見表が話題に - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/08/08
    タイトルはアップルになってるけど中見たらAmazonは160万円/秒でアップルどころじゃなく突き抜けてた
  • Appleのティム・クックCEO、9月より従業員に週3日以上のオフィス勤務を要請 - iPhone Mania

    米メディアThe Vergeは、Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)が同社の従業員に対して、9月初旬より週に3日以上をオフィス勤務とする旨をメールで伝えたと報じています。 9月初旬より、週に3日以上をオフィス勤務に クックCEOはメールの文中で、以下のように述べています。 私たちの多くが離れていた間に達成できた事はあっても、この1年で質的に欠けていたものがありました。ビデオ会議は私たちの距離を縮めるのに役立ちましたが、それだけでは再現できないものがあるのです。 従業員のほとんどは、月、火、木がオフィス勤務日となりますが、水、金はリモートでの作業が可能です。対面での作業が必要なチームは、週に4日〜5日出社することになります。 また、従業員は年間で最大2週間、完全にリモートで働く事もできますが、マネージャーの承認が必要になります。 クックCEOは、「直接会って話す時の活気、エネ

    Appleのティム・クックCEO、9月より従業員に週3日以上のオフィス勤務を要請 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/06/04
    へー、曜日決められてるのは意外
  • Google、Web閲覧履歴を用いた個人追跡型広告販売の終了を発表 - iPhone Mania

    Googleは現地時間3月3日、個人のWeb閲覧履歴を追跡して得られる情報を使った広告の販売を終了する方針を発表しました。ユーザーから追跡への抵抗感が高まっていることのほか、Appleのプライバシー強化の姿勢も影響しているとみられます。 個人追跡から集団化にシフト Googleは3月3日に更新した公式ブログで、個人のWeb閲覧履歴に基づく広告販売を2022年に終了し、今後も個人を追跡するための技術開発を行うことはないと発表しました。 個人の追跡にかえて、今後は匿名化した属性の集団であるコーホートを用いるとのことです。 Googleは、現在はインターネットユーザーの72%がネット上の行動ほぼすべてが広告主に追跡されていると感じており、81%がデータを収集されることによるリスクが便益を上回ると感じているとのPew Research Centerによる調査結果を引用しています。 同社はブログで、

    Google、Web閲覧履歴を用いた個人追跡型広告販売の終了を発表 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/03/04
  • 3キャリアの新ブランド「ahamo」「LINEMO」「povo」まとめ - iPhone Mania

    ソフトバンク、KDDI(au)、NTTドコモの大手3キャリアは、申し込み方法やサポート対応をオンラインに限定した、データ量20GBの低価格新プランを2021年3月より提供開始しました。各社の新プランを徹底比較し、プラン選びのポイントもまとめました。 ※記事中の価格表記はいずれも税込です。 最終更新:2022年7月15日 21:55 【更新情報】 2022年7月15日 各種最新情報に更新しました。 3キャリアのプランに共通するのは、申し込み方法がオンライン限定であることと、メインブランドと同品質のネットワーク、エリアが利用できることです。 提供データ量は各社それぞれ異なりますが、@softbank.ne.jpといったキャリアメールは付与されないため注意が必要です。 テザリング料金は不要で、データの追加も可能です(1GBあたり550円)。ネットワークは4G/5Gに対応しています。 上記に加え、

    3キャリアの新ブランド「ahamo」「LINEMO」「povo」まとめ - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/02/28
    LINEMOに変えるつもりだけどMNP扱いなのは何故なのか。各種割引適用外ってことで家族割りとか家族内通話無料っての悩ましい。キッズケータイなので移行出来たとして逆に高くつく。見守り系の機能が使えるのかも気になる
  • 元Appleエンジニアが語る〜M1 Mac開発は10年前から始まった - iPhone Mania

    初のAppleシリコン「M1」を搭載したMac製品の性能は高く評価され、売れ行きも好調と見られています。このAppleシリコンの基盤であるARMアーキテクチャにAppleがいつ頃から取り組み始めたのか、そしてM1 Macの性能がなぜ優れているのかについて、Appleの元エンジニアがツイートしています。 AppleはISA設計のためにARMと提携した 元Appleのカーネルエンジニアであるシャック・ロン氏がTwitterで、M1チップについて語っています。 会話のきっかけとなったのは「M1が高性能なのはARMとはまったく無関係だ。優れているのはキャッシュだ」という投稿です。ロン氏はこの投稿に異論を唱えるとともに、その理由を説明しています。 「この前提は間違っている。ARM64はAppleの命令セットアーキテクチャ(ISA)であり、Appleのマイクロアーキテクチャプランを実現するものだ。Ap

    元Appleエンジニアが語る〜M1 Mac開発は10年前から始まった - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2021/01/06
    10年前ということはまだスティーブ・ジョブズが存命だったときか
  • 一部のAirPods Proで不具合が判明、Appleが無償交換を実施 - iPhone Mania

    海外大手メディアCNBCは10月30日、一部のAirPods Proで音声に関する不具合が発生していると報じました。Appleはサポートページにおいて、不具合が発生したAirPods Proの無償交換を行うと表明しています。 使用中に異音が発生 Appleによると、2020年10月より前に製造販売された一部のAirPods Proにおいて、以下の症状が発生する場合があります。 パチパチという異音が発生し、周囲の騒音が大きい場合や通話中等に異音が大きくなる。 低音の欠落や背景音の音量が増大する等、アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。 Appleは無償交換を実施 Appleは、不具合が発生しているAirPods Proの無償修理サービスを行うと表明し、修理の受付を開始しました。 不具合が発生したAirPods Proの所有者は、Apple Store直営店、Apple正規サービス

    一部のAirPods Proで不具合が判明、Appleが無償交換を実施 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/11/01
    パチパチ問題は僕も経験して、無償交換してもらえた
  • Appleのサブスクパック「Apple One」はどの程度お得なのか? - iPhone Mania

    Apple One」は、Appleが提供するサブスクリプションサービスをまとめてお得に利用できるサービスです。どの程度お得なのか、お得になるのはどんなユーザーなのかを検証しました。 個人プランとファミリープランの2タイプ Appleは、現地時間9月15日の「Time Flies」イベントで、有料サービスをまとめた「Apple One」を2020年秋から提供すると発表しました。 日で契約できるのは、Apple MusicApple TV+、Apple Arcade、iCloudストレージの組み合わせで、個人プランとファミリープランが用意されています。ファミリープランは、最大6人でサービスを共有でき、iCloudストレージは容量をシェアできます。 Apple Oneの料金は、個人プランが1,100円/月、ファミリープランが1,850円/月で、内容は以下のとおりです。 Apple Musi

    Appleのサブスクパック「Apple One」はどの程度お得なのか? - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/09/17
    👀
  • Mac OS X 10.0~macOS 10.15の歴史〜タイムラプス動画で確認

    マーチン・ノベル氏が、自身のYouTubeチャンネルで、Mac OS X 10.0~macOS 10.15までのデスクトップ画像を、5分間のタイムラプス動画にまとめて公開しています。 仮想化ソフトにインストール ノベル氏は仮想化ソフトを用いるなどしてこれらのOSをインストールしており、その過程も動画に収められています。 Mac OS X 10.0 Cheetah 2000年9月13日にリリースされたMac OS X Public Betaに続き、2001年3月24日にリリースされたのがMac OS X 10.0 Cheetahです。価格は税別14,800円でした。 Mac OS X 10.1 Puma 10.0から半年後の2001年9月25日に、DVD再生機能をサポートしたMac OS X 10.1 Pumaがリリースされています。 Mac OS X 10.2 Jaguar Classic

    Mac OS X 10.0~macOS 10.15の歴史〜タイムラプス動画で確認
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/07/20
    古いのって今でもインストール可能なのかな。僕は小学生の頃に家にあったMacを使い始めて初めてのパソコン。大学生からはしばらくWinで2008年頃からまた仕事でMac使うようになって今に至る。
  • iPhone12で電源アダプタ同梱廃止の準備?Appleがユーザーにアンケート - iPhone Mania

    Appleが、iPhoneに同梱されるUSB電源アダプタについて、ユーザーにアンケートを送っていることが分かりました。2020年秋の「iPhone12」シリーズでは、電源アダプタが同梱されなくなる、と噂されています。 iPhoneユーザーに電源アダプタについて質問 2020年秋の「iPhone12」では、USB電源アダプタや有線イヤホンEarPodsが同梱されなくなり、その結果外箱がスリムになる、と噂されています。 Appleが、iPhoneユーザーに対して「前に使っていたiPhoneに同梱されていたUSB電源アダプタをどうしましたか?」と尋ねるアンケートをメールで送っている、と米メディア9to5Macが報じています。 Appleは、最近新型に買い換えた以前からのiPhoneユーザーに対してアンケートを送付しているとみられます。 質問には、以前のiPhoneに同梱されていた電源アダプタにつ

    iPhone12で電源アダプタ同梱廃止の準備?Appleがユーザーにアンケート - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/07/05
    いつもゴミになりがちだしね
  • WWDC 2020では何が発表される?これまでの噂をまとめてみた - iPhone Mania

    Appleの世界開発者会議(WWDC 2020)は、現地時間6月22日より、オンラインで開催されます。iOS/iPadOS、macOS、watchOS、tvOSといった各種OSはもちろん、複数のハードウェアの発表も期待されています。 今回はこれまでのリーク情報や噂をもとに、WWDC 2020での発表が見込まれる新製品についてまとめてみました。 ARM搭載Mac AppleはこれまでMacに搭載してきたIntel製プロセッサをARMプロセッサへ切り替える意向であり、その計画をWWDCで発表すると報じられています。 ただしWWDCで発表されるのは移行計画のみで、ARM搭載Macそのものの登場は2021年になると予想されています。IntelチップからARMチップへと切り替える場合、アプリ開発者向けにXcodeの新バージョンを公開する必要があるためです。さもないと、新Macはあっても使えるアプリが

    WWDC 2020では何が発表される?これまでの噂をまとめてみた - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/06/12
    WWDCでの発表にワクワクしなくなって久しい
  • 13年前に発表された初代iPhoneは、こんな端末だった - iPhone Mania

    2007年1月9日(日では1月10日)に初代iPhoneが発表されてから、13年が経ちました。13年前に発表された初代iPhoneの特徴を、海外メディアiDropNewsがまとめています。 初代iPhoneの発表から13年 米サンフランシスコで開催されたMacworldで、スティーブ・ジョブズ氏が初代iPhoneを発表したのが、現地時間2007年1月9日でした。 タッチインターフェイスによる操作性に注目が集まり、熱狂的に受け入れられた一方で「iPhoneが商業的に成功するとは思えない」との懐疑的な声も聞かれました。 しかし、2019年1月の時点で、iPhoneシリーズの累計販売台数は14億台を超え、Appleが大きく躍進する立役者となりました。 初代iPhone、14の特徴 初代iPhoneは、現在では当たり前の機能が使えないなど、さまざまな制約がありましたが、その欠点を補って余りあるほ

    13年前に発表された初代iPhoneは、こんな端末だった - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/11
    iPhone使い出したの3Gからなんだけどこうやってみると初代って出来ないことほんと多い. 初代から使ってる人こそ本当のアーリーアダプターだと思うわ
  • iPhoneでiPod ClassicのUIを再現するアプリ、iPodの父も称賛 - iPhone Mania

    iPhoneでiPod ClassicのUIを再現するアプリ、iPodの父も称賛 2019 11/29 iPhoneのタッチスクリーンに、iPod ClassicのクリックホイールやCover Flowを再現するアプリを、アメリカの学生が開発しています。「iPodの父」として知られるトニー・ファデル氏も称賛の声を送っています。 iPod ClassicがiPhoneに出現 iPhoneのタッチスクリーンでiPod Classicのユーザーインターフェイスを再現するアプリを開発しているのは、米ニューヨークの大学生、エルビン・フー氏です。 スクリーンに表示されたクリックホイールをなぞると、アルバムのアートワークがスクロールするほか、アートワークをタッチ操作で選択することもできます。 Turned my iPhone into an iPod Classic with Click Wheel a

    iPhoneでiPod ClassicのUIを再現するアプリ、iPodの父も称賛 - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2019/11/30
    懐古主義的にはいいだろうけどクラシックのUIがiPhone上で使えると嬉しい理由ってなんだろう
  • 新型Mac Pro、人気DJのInstagram投稿に映り込む - iPhone Mania

    発売が近いと噂される新型Mac Proが、有名DJのInstagramに映り込んでいるのが発見されました。発売前に、インフルエンサーに試してもらうためのデモ機と考えられます。 Appleがクリエイターに提供したデモ機か プロ向け高性能モデルMac Proは、2019年6月の世界開発者会議(WWDC 19)で発表され、発売は「この秋」と予告されています。 音楽プロデューサーでDJとしても活躍するカルヴィン・ハリス氏が、新曲を紹介する目的でInstagramに投稿した動画に、床に置かれたキャスター付きのMac Proが映っていました。 このMac Proは、正式発売の前にプロのクリエイターに試してもらうためにAppleが提供したデモ機だろう、と米メディア9to5Macは指摘しています。 Apple社で開催のイベントでも発売は案内されず 新型Mac Proは、現地時間11月7日から9日にApp

    新型Mac Pro、人気DJのInstagram投稿に映り込む - iPhone Mania
    Keisuke69
    Keisuke69 2019/11/11
    Calvin Harrisならしゃーない。というかアップルも先に出すとかするんすね
  • 1