ブックマーク / www3.nhk.or.jp (25)

  • ツイッターで政策伝えるトランプ氏の手法 批判強まる | NHKニュース

    アメリカトランプ次期大統領は6日、不法移民の入国を防ぐため、メキシコとの国境に壁を建設するとしていることに関してツイッターに投稿し、重要政策を詳しい説明もなく一方的に伝える手法は混乱を招くとして、アメリカ国内で批判が強まっています。 これについて、トランプ氏は現地時間の6日、「不誠実なメディアは、巨大な壁を築くための費用はあとでメキシコが支払うということを伝えていない」とツイッターに投稿しました。しかし、根拠などについては一切、説明しませんでした。 トランプ氏は、選挙で勝利したあと、一度も記者会見を行わない一方、連日、ツイッターで発信を続け、ことしに入っても、北朝鮮をめぐって中国を厳しく批判したほか、トヨタ自動車がメキシコに建設する工場についても批判しました。 ケリー国務長官は6日、ABCテレビのインタビューで、「政策の選択上の複雑さがツイッターの140文字で十分に伝えられるとは思わない

  • 原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、両親が学校に「子どもが同級生に150万円ほど払わされた」と訴えたのに、学校の調査では8万円分しか確認できず、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたことがわかりました。教育委員会は当時の対応を検証しています。 この問題で、生徒が小学5年生だったおととし6月、両親が学校に「子どもが同級生に遊ぶ金として合わせて150万円ほど払わされている」と訴えたのに、学校の調査ではおよそ8万円分しか確認できていなかったことが生徒の両親などへの取材でわかりました。 さらに、金を受け取ったとされる10人ほどの児童は「おごってもらった」などと話したことから、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたということです。生徒の父親は「子どもはいじめをやめてほしくて金を払って

    原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース
  • 民進 蓮舫新代表“幹事長に野田前首相を起用”最終調整へ | NHKニュース

    民進党の蓮舫新代表は、党の役員人事で、党内の基盤を固め安倍政権に対じする態勢を整えるため、党運営の要となる幹事長に野田前総理大臣を起用したい考えで、16日、最終的な調整を行うことにしています。 蓮舫新代表は「これからもいばらの道かもしれない。まだまだ険しい道かもしれない。それでも、上り続けて、上り続けて、民進党を立て直して、国民に選んでもらえる政党にするため、一生懸命頑張っていく」と決意を述べました。 そして、蓮舫氏は党役員人事について、党内の基盤を固め安倍政権に対じする態勢を整えるため、党運営の要となる幹事長に野田前総理大臣を起用したい考えで、16日、最終的な調整を行うことにしています。 野田氏は衆議院千葉4区選出の当選7回で59歳。蓮舫氏が所属する党内の議員グループを率いています。民主党政権で総理大臣を務め、社会保障と税の一体改革で自民・公明両党との3党合意を実現して、消費税率引き上げ

    民進 蓮舫新代表“幹事長に野田前首相を起用”最終調整へ | NHKニュース
  • 岩手 岩泉町 今も360人以上が避難所に | NHKニュース

    台風10号に伴う岩手県での記録的大雨から13日で2週間となりますが、被害が大きかった岩泉町では、今も360人以上が避難所での生活を強いられています。 このうち、135人が避難している岩泉町民会館では、長引く避難生活で住民たちが疲れた表情を見せ、健康への影響を心配して、自分の血圧を調べ、ラジオ体操をする人の姿も見られました。 13日は岩手県の担当者も派遣され、避難している人から健康状態について聴き取ったり、感染症などに注意するよう呼びかけたりしていました。 80歳の女性は「今のところ体調面での心配はありません。早く自分の家に通じる道路が復旧してほしい」と話していました。また、64歳の女性は「家の中や周りの様子がどうなっているのかが気になるので、早く家に帰りたい」と話していました。

    岩手 岩泉町 今も360人以上が避難所に | NHKニュース
  • 生乳の流通制度の見直し検討 秋までに結論 | NHKニュース

    政府の規制改革推進会議は、農業分野のワーキンググループの初会合を開き、農協の連合会などがほぼ独占している、牛乳などの原料となる生乳の流通制度の是非を含めた抜的な改革を検討し、ことし秋までにまとめることを確認しました。 この中で、農業の関係者からも、「生乳の需要と供給の動向が大きく変化しており、制度の在り方を見直す時期に来ているのではないか」などと、今の制度を見直す必要があるという意見が出されました。 そして、会合では、制度の是非を含めた抜的な改革を検討し、ことし秋までに結論を出すことを確認しました。 ワーキンググループは今後、ひと月に3回程度のペースで会合を開き、意見の集約を急ぐことにしています。

  • 職場で活用できる人工知能開発 企業で始まる | NHKニュース

    職場の活性化や社員の採用など、職場で活用できるAI=人工知能を開発しようという動きが、企業の間で始まっています。 一方、NECは、社員の採用試験を行う際に人事担当者を手助けするAIを開発しました。このAIは、過去に出された履歴書の内容と採用試験の結果をあらかじめ学習し、書類選考にあたって採用にふさわしいかどうかを人事担当者にアドバイスします。これによって人事担当者の負担を減らし、個人的な好みで選考するリスクを防ぐことができるとしています。開発担当の中村暢達さんは「現時点では、履歴書の文章の分析だが、将来はAIが面接の時の動作を分析して判断材料とできるよう改良を進めたい」と話しています。

    職場で活用できる人工知能開発 企業で始まる | NHKニュース
  • ベトナムから訪日の女性 ジカ熱感染を確認 | NHKニュース

    仕事で訪れていたベトナム在住の外国籍の女性が、ジカ熱に感染していることが確認されました。流行が広がった去年5月以降、国内で確認されたのは8例目で、厚生労働省は感染が拡大しているシンガポールや中南米などに渡航する際は引き続き注意するよう呼びかけています。 ジカ熱は蚊が媒介する感染症で、妊婦が感染すると、小頭症の赤ちゃんが産まれるおそれが指摘されています。中南米を中心に流行が広がった去年5月以降、国内で患者が確認されたのは8例目で、アジアで感染したと見られる患者が、国内で確認されたのは初めてです。 女性は、「ベトナムで蚊に刺されたが、日国内では蚊に刺されていない」と話しているということで、厚生労働省は、「今のところ国内で蚊を媒介して感染が広がるリスクは低い」としたうえで、感染が拡大しているシンガポールや中南米などに渡航する際には引き続き注意するよう呼びかけています。 ジカ熱は、主に中南

  • 大阪府立消防学校 78人が発熱など訴え休校に | NHKニュース

    大阪の府立の消防学校に通う80人近くが発熱やのどの痛みを訴えて学校を休み、学校は原因が特定できるまで休校することを決めました。 関西空港を中心にはしかの感染が広がっていますが、今のところはしかと診断された学生はいないということです。 症状を訴えている人は、休んでいない人も含め142人に上っているということです。 学校によりますと、症状が出ているのは主に18歳から19歳の学生で、重症の患者はおらず、いずれも快方に向かっているということです。 すでに病院で診察を受けたおよそ20人は、全員、咽頭炎など通常のかぜの診断を受けたということで、はしかとは診断されなかったということです。 大阪府立消防学校は277人が通う全寮制で、原因が特定できるまで休校することを決めました。府は寮の中で集団感染が起きたと見て、感染ルートの特定を急いでいます。 大阪府政策企画部危機管理室消防保安課の浅井敏彦参事は、「78

    大阪府立消防学校 78人が発熱など訴え休校に | NHKニュース
  • レンタルオーナー契約 トラブル相次ぐ 注意を | NHKニュース

    商品の購入と貸し出しの契約を同時に結んだうえで収益の一部を受け取る「レンタルオーナー契約」で、約束された金額が支払われず元も戻ってこないといった相談が高齢者を中心に相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 商品はコンテナや太陽光パネルなどさまざまで、中には「高配当」や、購入代金に当たる「元」の保証がうたわれているものもあります。 国民生活センターによりますと、このレンタルオーナー契約で、約束された金額が支払われず元も返金されないなどといった相談が、高齢者を中心に毎年、数百件ほど全国の消費生活センターに寄せられているということです。 このうち兵庫県の80代の女性は「元分は必ず戻る。お金が利子のようにずっと入る」などとコンテナのレンタルオーナー契約を持ちかけられ、総額でおよそ600万円を支払いました。 はじめは毎月2万円ほどがコンテナ利用料として振り込まれましたが

  • ボーガン持ちアパート自室に立てこもり 東京 立川 | NHKニュース

    東京・立川市のアパートで20代の住人が自室にボーガンのようなものを持って立てこもっていて警視庁が説得を続けています。これまでのところ人質やけがをした人はいないということです。 人質やけがをした人はいないということですが、警視庁は念のため同じアパートの住民を避難させ周辺の通行を規制したうえで説得を続けています。 現場はJR立川駅から西におよそ1キロ離れた住宅街です。

  • 豊洲市場問題 独断の方針変更に専門家「驚きと憤り」 | NHKニュース

    東京都が豊洲市場の土壌の汚染対策について事実と異なる説明をしていた問題を巡って、汚染対策の工事方法などを検討した専門家は都が独断で方針を変えたことに対し「驚き、憤りを感じる」と話しています。 盛り土を行うよう提言したのは、土壌や水質の環境に詳しい、大学教授ら4人からなる「専門家会議」でした。「専門家会議」は、豊洲市場の建設予定地で、環境基準を上回るベンゼンなどの有害物質が検出されたことを受けて、都が平成19年4月に設け、1年余りに渡って9回の会議を開きました。そして、およそ40ヘクタールある豊洲市場の敷地全体に4.5メートルの盛り土をするよう提言しました。 これを受けて都は、平成20年8月、別の専門家による「技術会議」と呼ばれる会議を設けて土壌汚染対策の具体的な工事方法などの検討を始めました。ところが、都は、主要な建物の地下部分には、配管などを修理・点検するための空洞を確保する必要があると

  • 再来年の大河ドラマは「西郷どん」 | NHKニュース

    再来年(平成30年)に放送されるNHKの大河ドラマは、鹿児島の下級武士の家に生まれ明治維新で大きな役割を果たした西郷隆盛の生涯を描く、「西郷どん」(せごどん)に決まりました。原作は林真理子さん、脚は中園ミホさんが務めます。

  • 巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース

    北海道芽室町の畑で、10以上のアスパラガスが一体となって1メートル近くの高さまで成長し、地元の人たちを驚かせています。 アスパラガス12の茎が幅12センチ、厚さ1センチの帯状に一体となって1の大きなアスパラガスとして成長していて、高さも1メートル近くまで伸びています。畑には、一目見ようと近くの保育所の子どもたちが集まり、「大きい」、「すごい」と歓声を上げていました。 十勝農業改良普及センターによりますと、これは「帯化」と呼ばれ、農作物や草花に比較的見られる現象だということですが、12もの茎が一体化するのは珍しいということです。 鳥さんは「最初見つけたときはサボテンかと思って不思議でした。30年ほどアスパラガスを育てていますが、こんな経験は初めてです。珍しいからべるのはもったいないので、倒れないように支えて経過を見ていきたい」と話していました。

    巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース
  • がんで転職 40%超が非正規社員に | NHKニュース

    正社員のときにがんになって転職した人のうち、40%を超える人が、契約社員やパートなどの非正規社員になっていたとするアンケート結果を大手調査会社がまとめました。 その結果、がんになったあと、当時の職場を退職し別の職場に転職した人は、全体の14%に上り、このうち、契約社員やパートなどの非正規社員になった人は44%に上っていました。 退職の理由について尋ねたところ、「体力面などから継続して就労することが困難だった」と答えた人が全体の25%、「治療と仕事を両立するために活用できる制度が勤務先に整っていない」と答えた人が12%などとなっていました。 一方、同じ職場で働き続けることができた人に理由を尋ねると、「上司の理解や協力があった」が46%、「同僚の理解や協力があった」が33%などとなっていました。 調査を行った三菱UFJリサーチ&コンサルティングの矢島洋子主席研究員は、「いったん会社を辞めた方は

    がんで転職 40%超が非正規社員に | NHKニュース
  • 甘利大臣 現金受け取り認め辞任を表明 NHKニュース

    甘利経済再生担当大臣は、事務所が建設会社から現金を提供されたなどと報じられたことを受けて記者会見し、大臣室やみずからの事務所で現金を受け取っていたことを認めたうえで、「閣僚としての責務、および政治家としての矜持(きょうじ)に鑑み、日ここに閣僚の職を辞することにした」と述べ、閣僚を辞任する意向を明らかにしました。 冒頭、甘利大臣は、「私を巡る今回の週刊誌報道の件で、国民の皆さまにご心配をおかけしていることにつきまして、深くおわびを申し上げる。まだ調査は不十分ではあるが、これまでに判明した事実関係についてご説明を申し上げる」と述べました。 そして、甘利大臣は、平成25年11月に大臣室で、また、おととしの2月に神奈川県大和市のみずからの事務所で、それぞれ建設会社の関係者と面会した際、いずれも50万円の現金を受け取ったことを認めるとともに、政治資金として処理されていると説明しました。 そのうえで

    甘利大臣 現金受け取り認め辞任を表明 NHKニュース
    Kengsang
    Kengsang 2016/01/28
    はめられたとかなんとか
  • 去年の国内上映の映画興行収入 歴代2位に NHKニュース

    去年、国内で上映された映画の興行収入は、洋画が好調だったことや、体感型の上映システム「4D」の普及などから、合わせて2170億円余りで、歴代2位となりました。 これは、3D映画のヒット作が相次いだ平成22年に次いで歴代2位となります。 上位の作品は、1位が恐竜に触れ合えるテーマパークを舞台にした、「ジュラシック・ワールド」で95億円。 2位は、天才少年とロボットとの交流を描いた、ディズニー映画「ベイマックス」で91億円。 3位は日映画で、人気アニメ「妖怪ウォッチ」を映画化した「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」の78億円となっています。 去年は100億円を超える大ヒットはなかったものの、洋画が好調で、前の年より合わせておよそ100億円増えたほか、「4D」と呼ばれる体感型の上映システムを導入したスクリーンの数が前の年の6倍に増え、客足を伸ばしたことなどが、興行収入を押し上げたとみら

    去年の国内上映の映画興行収入 歴代2位に NHKニュース
    Kengsang
    Kengsang 2016/01/27
  • “女性に乱暴”の罪 実刑取り消し無罪判決 NHKニュース

    4年前、鹿児島市で女性に乱暴した罪に問われた被告について、福岡高等裁判所宮崎支部は「裁判所が改めて行ったDNA鑑定で、別人のDNAの型が検出され、被害者の証言は信用できない」と指摘して、1審の実刑判決を取り消し無罪を言い渡しました。 1審では、被害者の体に付着していた体液について「量が少なくDNA鑑定できない」とする警察の鑑定が信用できると判断されましたが、2審の福岡高等裁判所宮崎支部が、専門家に依頼して改めて体液を鑑定したところ、別人のDNAの型が検出され、去年3月、男性は保釈されました。 12日の2審の判決で、岡田信裁判長は「被害者の体に付いていた体液から別人のDNAの型が検出されている。一方で、警察の鑑定でDNAの型が検出されていないというのは通常考えがたく、信用性に疑問がある」と指摘しました。そのうえで、「被害者の証言はあいまいで信用できない」として、1審を取り消して無罪を言い渡し

    Kengsang
    Kengsang 2016/01/13
    こわい (どちらも)
  • ニホンウナギ どうなる国際的な取り引き規制 NHKニュース

    漁獲量の減少傾向が続き、国際機関から絶滅危惧種に指定された「ニホンウナギ」を巡り、資源を守る取り組みが重要になるなか、ことしは、絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取引を規制する「ワシントン条約」の会合が予定され、「ニホンウナギ」の規制が議題に上るのかが焦点となります。 水産庁によりますと、日で消費されているウナギは、およそ80%を何らかの形で輸入に頼っているため、仮に国際取引が規制されれば、国内のウナギの流通量が大幅に減少するおそれがあります。このため水産庁は、「ワシントン条約での規制は回避したい」という立場をとっていて、国内での自主管理によって養殖できる量を制限しながら、文化も資源もいずれも守れるようにしたいとしています。 一方、野生生物の国際取引を監視しているNGOは、「規制がないままでは乱獲が進むおそれがある」として国際取引の規制は不可欠だと主張しています。 ことし9月のワシン

    ニホンウナギ どうなる国際的な取り引き規制 NHKニュース
  • ドイツで女性複数に乱暴 容疑者の中に難民18人 NHKニュース

    ドイツ西部で大みそかに複数の女性が男たちに乱暴され、容疑者のなかに北アフリカや中東出身とみられる難民18人が含まれていることが分かり、ドイツでは難民政策の見直しを求める声がさらに強まりそうです。 この事件を捜査しているドイツの連邦警察は8日、地元のメディアに対し、これまでに特定した容疑者31人のうち、18人がドイツで難民申請をしていて、北アフリカや中東の出身とみられることを明らかにしました。 メルケル首相は「恐ろしい事件で、何らかの対応が必要だ」と述べ、事実関係を確認したうえで具体的な対策を検討する考えを示しました。メルケル首相が難民に寛容な政策をとっているドイツには去年、内戦が続くシリアなどから過去最多のおよそ109万人の難民や移民が流入しましたが、今回の事件をきっかけに、難民政策の見直しを求める声がさらに強まりそうです。

    ドイツで女性複数に乱暴 容疑者の中に難民18人 NHKニュース
    Kengsang
    Kengsang 2016/01/10
    おそロシア
  • ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず NHKニュース

    長野県の志賀高原にあるホテルで高校生およそ170人の財布などが盗まれた事件で、貴重品を保管していたフロント周辺の監視カメラの映像には不審な人物は映っていなかったことが警察への取材で分かりました。警察はホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていないかなど捜査を進めています。 監視カメラは貴重品が盗まれたとみられる7日の午後11時半ごろから8日の午前7時半ごろにかけ4回作動していますが、映っていたのは、貴重品を確認するホテルの社長やフロントの前を通り過ぎる人だけで不審な人物は確認されていないということです。 こうしたことから警察は当時、ホテルの中や周辺でほかに不審な人物が目撃されていなかったかなど捜査を進めています。 このホテルでは去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や携帯電話などが盗まれていて、警察は関連についても調べています。

    ホテルで大量盗難 監視カメラに不審者映らず NHKニュース