タグ

ブックマーク / ts-asano.hatenadiary.org (16)

  • FuelPHP勉強会 東海 vol.5に参加しました - Dazing days

    10/26(土)に、名古屋にて開かれたFuelPHP勉強会 東海 vol.5に参加してきました。 今回は、各自の話したいことをそれぞれ特に時間制限なく話す、というようなスタイルでした。 個人的に興味深かったのは、 ・FuelPHP2.0が出るのは規定事項 ・(1.8の開発は進められているが)一応、1.7がバージョン1系のファイナルリリースの予定 ・FuelPHP2.1が出るまでは1系のメンテナンスリリースが行なわれる ・FuelPHPではviewModelがPresenterに名前が変わるなど、根的な修正は少ないものの機能のイメージがしやすくなるような方向へ進むとのこと といったあたりです。 また、今年もAdventCalendarはやりましょう、という事になりましたので、ネタを考えておこうと思います。 個人的には「1.7にてviewModelで出力する内容が2重化する問題」について簡単

    FuelPHP勉強会 東海 vol.5に参加しました - Dazing days
  • PHP逆引きレシピ 第2版が発売されます - Dazing days

    10月22日、執筆に参加させていただいたPHP逆引きレシピ 第2版が発売になります。 東京ではもう既に先行発売されているところもあるようです。 自分ので言うのもおかしいですが、著者6人が半年以上の期間をかけただけあって、良いになっていると思います。 索引は印刷所への入稿ギリギリまで粘らせて頂いた甲斐もあり、初版に比べてかなり充実しています。PHP開発者の方には是非手にとって頂きたいです。 PHP逆引きレシピ 第2版 (PROGRAMMER’S RECiPE) 作者: 鈴木憲治,山田直明,山義之,浅野仁,櫻井雄大,安藤建一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/10/22メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る 振り返ってみると、を書くということの責務がよくよく分かりました。 でもこれに懲りることなく、今後も機会があったらトライしたいですね。 以

    PHP逆引きレシピ 第2版が発売されます - Dazing days
  • OSC2013 Nagoya の FuelPHP BoF で発表します - Dazing days

    発表というか、リアルタイムコーディングしますよー 今!まさに!原稿を!スライドを!コーディングの練習を!前日にやることではない!!

    OSC2013 Nagoya の FuelPHP BoF で発表します - Dazing days
  • FuelPHP 入門ハンズオン vol.2 開催決定しました - Dazing days

    そしてhttp://connpass.com/event/2733/にて募集開始しました。 期日は7/20(土)、10:00〜。 会場は株式会社ニューキャスト様 セミナールームです。 詳しくはリンク先をご参照ください。 そして実はイベント管理者になるのは初めてだったりします。 皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加下さい!

    FuelPHP 入門ハンズオン vol.2 開催決定しました - Dazing days
  • PHP 初級者向け書籍の出版前レビュアを募集します - Dazing days

    現在、IT 系の有名出版社より発売予定のPHP 初級者向け書籍の原稿を名古屋圏のメンバー数人で執筆しています。 書籍について こののコンセプト プログラミング実践上の実用レシピPHP 初級者を中級者にレベルアップする プログラミング時に「困ったな」という状況に遭ったときに、その躓きやトラブルを”自力解決”できる 当に実用度が高い、厳選した使用頻度の高いテクニックを掲載 当に開発時に必要なものを取り上げる の対象読者 PHP 初級者〜中級者 このを圧倒的に優れた最高の PHP 関連の書籍にするために、主に PHP 初級ユーザの方に出版前の原稿を読んでもらい、わかりにくい部分などをコメント(以下、レビューと言います)して頂きたいと思います。 PHP 初級ユーザの方は、レビューに参加することで、疑問点を解消できスキルアップになることは間違いないと思います。 レビュー期間と人数 2

    PHP 初級者向け書籍の出版前レビュアを募集します - Dazing days
  • FuelPHP入門ハンズオン vol.1に講師側で参加してきました - Dazing days

    4/13、名古屋は大須で開催されたFuelPHP入門ハンズオンvol.1に講師側で参加してきました。 http://kokucheese.com/event/index/80685/ 全体の流れとしては、id:Kenji_sさんと2人3脚のような形で進行させて頂きました。 (どちらかと言うと説明の誤りなどがない限りは任せて頂いていた感じでした) 内容についてはid:Kenji_sさんの記事にお任せするとして。 FuelPHP入門ハンズオン vol.1 を開催しました 個人的には準備不足が否めず…MAMPの動作設定とDSNの設定に手間取ってしまったのが悔やまれます。 参加者の皆さんが大変優秀でありがたかったです。 特に決まった資料などは用意せず、理解度に応じて内容を変える前提でしたので、自分がライブコーディングしたものに対してついてきて頂く流れで進めました。 ひと通りFuelのオイシイところ

    FuelPHP入門ハンズオン vol.1に講師側で参加してきました - Dazing days
  • FuelPHPからpChart(バージョン2)を使う - Dazing days

    2013/02/14追記:この記事についてはpChartバージョン2についてのものであり、pChartバージョン1のものではありません。 pChartバージョン2はGPLv3と商用利用ライセンスのダブルライセンスです。 http://www.pchart.net/license pChartバージョン1はGPLの表記がありますが、GPLv1〜3のどれに属するかははっきりしません。 http://pchart.sourceforge.net/ (Licensingの項を参照) 2013/02/14追記:pChartはGDライブラリを使用します。先にGDライブラリを有効化しておいてください。 とりあえずまずはここを参照。 https://github.com/digitales/FuelPHP-pChart 構成としては fuel ├app ├core └package ├(省略) └pcha

    FuelPHPからpChart(バージョン2)を使う - Dazing days
  • FuelPHP AdventCalendar2012の電子書籍が正式リリースされました - Dazing days

    日、FuelPHP AdventCalendar2012の電子書籍がバージョン1.0.0、正式版になってリリースされました。 自分も22日目の記事を書きましたので、感慨深いですね。 自分がやってきたことが形になるのは嬉しいものだと改めて思いました。 FuelPHP Advent Calendar 2012【電子書籍】FuelPHP Advent Calendar 2012参加有志 達人出版会 発行日: 2012-12-26 対応フォーマット: EPUB, PDF 詳細を見る 発起人のid:Kenji_sさんに感謝いたします。 (そして普通はあまり公開されない、発行部数のグラフはこちらです。)

    FuelPHP AdventCalendar2012の電子書籍が正式リリースされました - Dazing days
  • FuelPHP 1.5 翻訳ウィークが始まりました - Dazing days

    FuelPHP 1.5 翻訳ウィーク http://atnd.org/events/36255 が始まりました。 日1/28から2/3までの予定です。 FuelPHPの日人ユーザー数はこの1年で随分と増えた印象なんですが、公式ドキュメントの日語化がなかなか進んでいないのが現状です。 想像ですが、現状のFuelPHPのユーザは新しいフレームワークを積極的に学ぼうという人達で、そういう人は「英語がそれなりに読めちゃう」「coreのソースコード読み解けば分かるし」ということなのかなと思っています。 僕個人としては、もっと多くの人がFuelPHPでの開発を楽しんでくれるようになったらいいな、という思いで過ごしつつも、自ら翻訳というのは少しハードルが高いように感じていました。 そこへ今回のこの企画が持ち上がり、1文とかずつでもOKなこと、意外と簡単にGitHubで参加できることもあって取り組ん

    FuelPHP 1.5 翻訳ウィークが始まりました - Dazing days
  • QueryBuilderで小難しいSELECT文を書くためのノウハウ #FuelPHPAdvent2012 - Dazing days

    この記事は FuelPHP Advent Calendar 2012 の 22日目の記事です。 昨日は[twitter:@konkon1234]さんの「FuelPHPで1サイトを作ってみて気が付いた点など」でした。 あさのひとしと申します。 今回はタイトルの通り、FuelPHPのQueryBuilderを使いこなすために悪戦苦闘した結果得られたエッセンスをノウハウとしてまとめてみました。 少し長いですが、どうぞよろしくお願い致します。 はじめに さて、みなさんは普段どれくらいの「SQL文」を書かれるでしょうか? ORMが登場して、ほとんどSQL文自体を書くことは少なくなったのかなと思います。 ただ、時には効率重視にする必要がある場合もあります。 その場合はDBからデータを取得して処理するのではなく、できる限りの処理をデータベース側に行わせたいものです。 そういったときにサブクエリが効いてく

    QueryBuilderで小難しいSELECT文を書くためのノウハウ #FuelPHPAdvent2012 - Dazing days
  • DB::expr()万能すぎワロタ - Dazing days

    FuelPHP Advent Calendar 2012に登録しました。 まだ何を書こうか決めてませんけど…。 それにしても、去年の自分には想像出来なかったな、とちょっと感慨深いカンジです。 今回はFuelPHPのクエリビルダのお話です。 これまで、ややこしいクエリ書こうと思ったら最後、DB::query()で処理するしかないと思い込んでました。 そうすると当然ながら後からWHERE条件を足そうと思うと面倒なわけで。 もしかして?と思ってクエリビルダ内でところどころDB::expr()を呼ぶように書いてみたら、案外うまく行ってしまいました。 やってみるもんですね… 今回書いたクエリは以下の通りです。 ある親テーブルの情報+そこにぶら下がっている削除されていない子データの件数を取得するクエリですね。 $groups = \DB::select('t0.id', 't0.order', 't0

    DB::expr()万能すぎワロタ - Dazing days
  • シェルスクリプトからFuelPHPで組んだ処理を呼び出す - Dazing days

    fuelphpでコマンドラインプログラムを作る方法 - ぎじゅっやさん フレームワークのないPHPなんてもう触ってられないですよ。一度知った味は忘れられない。 (と言いながら、今週はフレームワーク無しのPHPプログラムをメンテナンスしてました。このソース、オブジェクト指向にもなってないのでほんとうに大変。リファクタリングしようにもテストコード書けないし…) cronから呼んで自動実行させたい処理があり、シェルスクリプトからFuelPHPを呼べないかと調べてみて、目からウロコ。 そうですよね、oilがまさにその役目をしてるんですよね。最初に気づくべきでした orz …気を取り直して。 はじめにご紹介したURLを参考に、処理を実装。 ファイルは「fuel/app/tasks」以下に配置することになります。 例えばこんなかんじで処理を書いてみる。 fuel/app/tasks/hello.php

    シェルスクリプトからFuelPHPで組んだ処理を呼び出す - Dazing days
  • 忙しさに負けておりまして - Dazing days

    なかなか業務が終わらずナーバスだった一週間でした。 まあ明日も明後日も仕事はしますけど。会社じゃないところでの方が、最近集中しやすいのはなんでだろう。。。 そういえばFuelPHPSessionクラスでドライバにdbを使う場合にバグがあるみたい。 version1.2.1リリース前に一度治ってるんだけどまたバグを戻してしまっているという、なんだかよく分からない感じ。 また時間を見つけてレポートしたいところです。

    忙しさに負けておりまして - Dazing days
    Kenji_s
    Kenji_s 2012/09/29
    FuelPHP (1.3?) のSessionクラスでドライバにdbを使う場合にバグがあるみたい
  • 別モジュールに存在するconfigで現在のconfigを上書きする「簡単な」方法 - Dazing days

    FuelPHPにて、あるモジュールから別モジュールに存在するconfigの内容で現在のconfigの内容を上書きしたい時は以下のように記述。昨日の記事も間違いではないですが、もっとスマートな方法がありました。 \Config::load('foo::custom', 'bar'); こう記述すると、「名前空間"Foo"のconfigディレクトリに存在する"custom.php"をグループ名"bar"で読み込む」ことになります。 詳しくはここ。 …当初、上記のように記述しても設定が読み込めず七転八倒していましたが、 お恥ずかしながらconfig.phpの'always_load'で'modules'が設定されていなかったという… orz …これもドキュメントに記述されてる…(白目) id:Kenji_sさん、twitterでのご指摘ありがとうございました!

    別モジュールに存在するconfigで現在のconfigを上書きする「簡単な」方法 - Dazing days
  • 別モジュールに存在するconfigで現在のconfigを上書きする方法 - Dazing days

    ※以下の方法でも動作しますが、もっとスマートな方法がありました。詳しくは次の記事で。 かなりニッチなニーズのような気がするけど、結構悩んでしまったので書き残しておきます。 FuelPHPにて、あるモジュールから別モジュールに存在するconfigの内容で現在のconfigの内容を上書きしたい時は以下のように記述。 \Config::load( 対象ファイルの絶対パス*1 , 上書きしたい対象グループ名 ); *2 当は具体例を書きたかったのですが、自分の文章力では難しかったです… *1:拡張子込みで記述 *2:第3,第4引数は省略しても問題なし

    別モジュールに存在するconfigで現在のconfigを上書きする方法 - Dazing days
  • 書籍プレゼントキャンペーンに応募しました - Dazing days

    このblogを開設して以来、ほとんど営業とサーバ管理のことで埋めてきてしまいました。 今日は、業務でも積極的に使用しているPHPフレームワーク、FuelPHPのお話です。 現在、9/3までの予定で、PHPフレームワーク入門書の決定版『はじめてのフレームワークとしての FuelPHP』のプレゼントキャンペーンが実施されています。 『はじめてのフレームワークとしての FuelPHPプレゼントキャンペーン 私も日お昼休みにようやく、腕試しのために応募しました。 というのは、こののレビューに参加させて頂いた関係で、すでに著者のKenjiさんから献を頂いているからです。 PHPフレームワークの利用は個人的にはFuelPHPが初めてでしたが、PHP5.3以降の名前空間を前提として構成されているので分かりやすく使いやすく、かつ拡張性のある素晴らしいフレームワークだと思っています。 PHPのフレー

    書籍プレゼントキャンペーンに応募しました - Dazing days
  • 1