ブックマーク / techwave.jp (9)

  • 「人>テクノロジー」を再認識させられた第10回「ジオメディアサミット ~地域メディアの可能性~」【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    11月29日(木)、第10回「ジオメディアサミット」が開催された。ジオメディアサミットとは、2008年に有志が始めた、位置情報業界を盛り上げるためのフリーカンファレンスである。今回のテーマは「地域メディアの可能性」。 ジオメディアサミットを主催している関治之氏は、今回のテーマ選定に関してこう語った。 「過去のジオメディアサミットにおいては、位置情報をツールとしてどのように利用するのか?といった話や、最近のトレンド(例:O2Oやソーシャルメディア)などを題材として上げてきた。現在、『位置情報ビジネス調査報告書2013』を執筆するにあたり、「テクノロジーだけをフォーカスしたようなサービスって上手くいってない、位置情報というのは手段に過ぎない。」という話を書いた。地域メディアに関しても、位置情報というのは手段に過ぎず、どのように使って、どのように地域に根付かせるのか?という視点が重要で、それは「

    KentarouTakeda
    KentarouTakeda 2012/12/11
    行って来ました。これはかなり楽しかったですよ。 / 「人>テクノロジー」を再認識させられた第10回「ジオメディアサミット ~地域メディアの可能性~」【鈴木まなみ】
  • 「逃げちゃダメだ」今夜9時からスマホ x ヱヴァンゲリヲン 【増田 @maskin】 #jointv #join_eva #エヴァ | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。

    「逃げちゃダメだ」今夜9時からスマホ x ヱヴァンゲリヲン 【増田 @maskin】 #jointv #join_eva #エヴァ | TechWave(テックウェーブ)
    KentarouTakeda
    KentarouTakeda 2012/11/09
    「逃げちゃダメだ」今夜9時からスマホ x エヴァンゲリヲン 【増田 @maskin】 #jointv
  • 「wikistream」世界中のWikipediaから編集情報を中継するよ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 誰もが編集できるインターネット百科辞典「Wikipedia」。そこに掲載されている情報は常に誰かが記事を編集しており、例えば最新のニュースもあっという間にWikipediaの関連ページに追記されているなどソーシャルメディアとしての威力を感じさせられる。個々の情報の信憑性について不安視する声はあっても、そのパワーが衰えない限り結局は頼りにしてしまう人も多いのではないだろうか。 このサイト「wikistream」は、世界中に主要な言語のWikipediaから編集情報を取得し、リアルタイムに表示してくれるもの。“ 単なる編集情報? 何がおもしろいの? ” と言うなかれ、しばらく眺めていればわかる通り、世界で注目されているニューストピックが多く編集されていることに気がつくはずだ。つまり、ニュース編集部をはたから眺めている状態に近いのだ。 削除ログまで見える Wikipedia

    「wikistream」世界中のWikipediaから編集情報を中継するよ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 一夜だけ!「ITヒトメボ」 ターボON!!!【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    同じ時間、同じ場所で “あ、あの人、いいな” と思う2人を絶妙のバランスで結びつけるユーマインドのサービス「ヒトメボ」が、日東京お台場で開催されるイベント「「恋のスタートアップ♡」 ディレクターxプログラマー 大合コン」とのコラボとして、日一夜限り新しいサービスを作りたい人向けのマッチング機能をONにする。 対象となるのは先日追加された新機能「ヒトメボターボ」で、たとえばプログラマーは自分のファッションと開発したいプラットフォームを、ディレクターは開発してほしい人のファッションとプラットフォームをそれぞれプロフィールに登録しておき、ターボをONにすると、規定の時間内に近くに「開発したい&できる」(およびファッション)がマッチした相手がいたら通知される仕組み。マッチングはファッションと作りたいものの組み合わせで行われるので、プログラマーとデザイナーでも使用可能。 スマホアプリに絞れば出会

    一夜だけ!「ITヒトメボ」 ターボON!!!【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    KentarouTakeda
    KentarouTakeda 2011/11/30
    うわ間に合っちまった。僕が言うのもナンですが、今回は「ウチのプログラマーすげー」と感じた。 ◆一夜だけ!「ITヒトメボ」 ターボON!!!【増田(@maskin)真樹】
  • 米TechCrunchのCEOが辞任か【湯川】+訂正とお詫び | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 【訂正とお詫び】Sarah Lace氏はCEOではありませんでした。退任すると噂されているCEOはHeather Harde氏のほうです。お詫びして訂正いたします。 米TechCrunchのCEO、Sarah Lace氏は最新のTechCrunchの記事でTechCrunch退社の意向を明らかにした。 やはり理由は親会社であるAOLとの軋轢のようで「TechCrunchはわたしのキャリアの中で長く続けることのできる場所だと思った。その後(創業者の)Mike(Arrington氏)が会社を売却した。最初の年は思ったよりうまくいった。しかし今年の秋になって地獄がひっくり返るような大変な騒動になった」と語っている。 「大変な騒動」とは、Arrington氏がベンチャーキャピタル事業に乗り出すことを発表し、そのことがジャーナリズムの中立性の観点からNew York Timesな

    KentarouTakeda
    KentarouTakeda 2011/11/20
    相変わらず湯川さんコメント鋭い。「世界的なスタートアップブームを作った」一方「どうして自分たちも同じリスク」のくだりとか、深読みすると色々考えちゃう。 ◆米TechCrunchのCEOが辞任か【湯川】
  • 「ヒトメボ」が東京でリアルイベントとコラボ、ターボ機能でドキドキ度大幅アップ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 同じ時間、同じ場所で “あ、あの人、いいな” と思う2人がいたら「両想いかも?」とお知らせしてくれるサービス「ヒトメボ」。ちょっぴり切ない、けど、ドキドキするこのサービスが大きな一歩を踏み出した。 まず、来る11月12日、学芸大学駅初の地域活性化イベント「学コン」に、ヒトメボがコラボ参加。このイベントは、東京都目黒にある東京急行電鉄東横線・学芸大学駅の近辺のおよそ20店舗を、一定の参加費を払うだけで限定メニューを自由に飲できるという内容。参加者は400名で、3時間半の会期中、参加者同士の出会いを楽しめるというもの。 この手の活性化イベントは日全国で実施されていて、盛況に終わるケースが非常に多い。しかしながら、“多くの人と交流できるせっかくのチャンスなのに、いい出会いが無かった” という残念な声が多くのも事実。そこに、救いの手をさしのべたのがヒトメボだ。 ターボ機能オ

    「ヒトメボ」が東京でリアルイベントとコラボ、ターボ機能でドキドキ度大幅アップ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    KentarouTakeda
    KentarouTakeda 2011/11/09
    大きな一歩!
  • 日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    現在の場所:ホーム / News / 日の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化テクノロジーこそ日の歩むべき道」 【湯川】 [読了時間:3分] チームラボの猪子寿之さんとじっくり話する機会を得た。最後に彼とゆっくり話をしたのは、もう数年も前になる。そのときに比べると彼の主張はずいぶん進化したように感じた。以前は漠然としていた抽象概念が、理論的にも明確になってきたように思う。「手を動かしているからですよ。実際に手を動かさないと考えは進化しないから」と言う。 その「手を動かして」作った最近のプロジェクトを幾つか見せてもらった。 大衆演劇の人気俳優、早乙女太一さんの舞台を昨年から支援しているのだそうだ。動画は今年の新春公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-だ。 ・ チームラボといえば、こうした文化的なプロジェクトが話題になることが多いが、実際には東京と上海のオフィスに勤める約300人の

    日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    KentarouTakeda
    KentarouTakeda 2011/10/21
    素晴らしい。極めて日本人的かつ技術者的な発想。 ◆日本の異能 猪子寿之氏「茶道からマリオブラザーズへ。文化+テクノロジーこそ日本の歩むべき道」 【湯川】
  • WISH2010優勝者ブクログのパブー=さすがのスピード感と今後の課題【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    前回の優勝はブクログのパブー、TechWave賞はtogetter=WISH 2010プレゼンテーション大会という記事で、優勝者のブクログのパブーに関して、ほとんど何の論評もしないのはあまりにアレなんで、エントリーを一あげることにします。 ブクログのパブーは株式会社paperboy&co.がリリースしたサービス。ペーパーボーイなんで「ペパボ」と略される(つい「パペポ」と言ってしまうんだけど)。どんなサービスかは、WISH2010のサイトから完全コピペします。 電子書籍作成・販売プラットフォーム「ブクログのパブー」は、個人が出版社や印刷会社を通さず安価で手軽に電子書籍を作れるサービスとしてリリースされました。 電子書籍の作成・公開・販売はすべて「パブー」上で行うことができます。また、作業もブラウザ上の「パブー」管理者画面から行うため、特別なソフトや専門知識などは必要ありません。ブログを更新

    WISH2010優勝者ブクログのパブー=さすがのスピード感と今後の課題【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 日本のネットベンチャーは世界とどう戦うべきか=WISH2010に見るトップ経営者の考え方【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    アジャイル・メディア・ネットワークを中心にしたボランティアで運営されるテクノロジーイベントWISH2010が開催された。そのオープニングのパネル討論会「日のウェブはいかにして世界を目指すべきか」に出演した日IT業界を代表する経営者の発言を基に、わたしなりに日のベンチャー企業の世界戦略のあり方を考えてみた。 パネル討論会にはグリーの田中良和社長、ミクシィの原田明典副社長、デジタルガレージの枝洋樹マネジャーが登壇。司会はアジャイルの徳力基彦社長。 海外に拠点を持たなければ、海外展開できないのか 田中氏は「最近、TwitterやFacebookはローカライゼーションの準備を徹底的にしていない段階から日で普及が始まった。そういったのを見ていると別に海外に拠点を設けなくても海外展開は可能なんだと思う」と語る。「もちろん拠点があったほうが有利には違いないのでしょうけど」。 これまで日企業が

    日本のネットベンチャーは世界とどう戦うべきか=WISH2010に見るトップ経営者の考え方【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1