2017年2月14日のブックマーク (6件)

  • 今でもB+C同時押しを超必コマンドに導入しまくったSNKを恨んでいる: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    Kil
    Kil 2017/02/14
    ボタン配置の話自体は、とても懐かしく楽しんだけど。その配置でBCという、左下と右上の同時押し、簡単じゃないか? Bを親指、Cを人差し指か中指で楽勝だったけど。ADという左上右下の組み合わせならわかるが。
  • 「あのゲーム、あまりやったことないけど好きなんだよね」と言ったら

    ゲームやアニメ、漫画といったコンテンツには様々な楽しみ方があって、それをどのような形でどう楽しもうが、作品に対し、どのようなスタンスを掲げていようが別にいいと思ってる。それに対して「えっ……おかしくない?」と思ったり、「もっとちゃんと応援しろよ」と思うのも、自由だと思ってる。 でも、最後の思うことに関しては、時によっては、他人を傷つける場合があることを知って欲しい、と思うのも事実である。 実際、俺自身がこの間、そのような小さな被害を受けたからだ。 俺は某アイドルゲームのファンで、積極的に作品の情報をチェックしてるし、ビビッと来たグッズやCDはたまに買う。でも、時々開かれるライブには行ったことはないし、元となったゲーム自体もあまりやってない。程度としては「数ヶ月に一回か」という頻度だ。 ライブに行ったことがないのは、昔から大音量の音を聴くと具合が悪くなるという体質上の問題で、ゲームを熱心にや

    「あのゲーム、あまりやったことないけど好きなんだよね」と言ったら
    Kil
    Kil 2017/02/14
    貴方の主張は「自分には事情があるから仕方ない、他の事情もないニワカと一緒にするな」という事で、つまりニワカを見下しているわけだよね。それ、貴方がされてることと同じだよ?
  • ぎょうざの満州について : お料理速報

    ぎょうざの満州について 2017年02月13日18:00 カテゴリお店・外中華 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 23:03:09.13 0 3割うまい こちらもおすすめ スポンサード リンク 6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 23:12:09.57 0 >>2 これの意味が未だにわからん 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 23:03:31.15 0 埼玉だっけ 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 23:05:36.10 0 王将と比べて安い 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 23:06:18.21 0 昨日ったわ 7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 23:12:59.87 0

    ぎょうざの満州について : お料理速報
    Kil
    Kil 2017/02/14
    大宮にはなくても東大宮にはあるんだよ。
  • 社員をスパイ呼ばわり 青林堂の社員がパワハラ訴え暴言音声を公開【追記あり】

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    社員をスパイ呼ばわり 青林堂の社員がパワハラ訴え暴言音声を公開【追記あり】
    Kil
    Kil 2017/02/14
    やはり不穏な空気を感じ始めたら、めんどくさくても音声記録などはきっちりと残していかないとダメだね。この証拠能力は強い。
  • 芦田愛菜が偏差値75の中学に合格し、2年越しで矛盾した批判をする人が登場

    あの有名子役の芦田愛菜ちゃんが1日12時間の猛勉強を経て名門の女子学院中学校に合格した。芸能人をやりながら勉強も両立していたとはなんとも立派ではないか。 だが、とにかくアンチはケチをつけたがる。「どちらでも批判するのかよ!」という投稿が見つかった。 (1)まずは2015年の投稿。「小学生を芸能界に入れて勉強させない親はおかしい」という批判。 (2)そして2017年。「小学生から勉強漬けにさせた親はおかしい」という批判。 なんたる矛盾か。この女性はとにかく芦田愛菜ちゃんの親が嫌いらしく、無理矢理な理屈でケチをつけている。皮肉にも、こんなところで文句を言っているこの女性より、芦田愛菜ちゃんとその両親のほうがよっぽど優秀なのは明らかだ。 芦田愛菜ちゃんの親は娘を芸能界で活躍させる一方で、しっかりと教育のことも考えていた。そしてしっかりと結果を出した。 女子学院中学校はなんと偏差値75。 開成、麻

    芦田愛菜が偏差値75の中学に合格し、2年越しで矛盾した批判をする人が登場
    Kil
    Kil 2017/02/14
    まぁ、こういう人たちのいい見本になる、「何年越しだろうがブーメランだろうが、どれだけ矛盾していようがとにかく批判する」政治家さんが、連日ニュースを盛り上げていますからね。
  • 【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話

    【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話 P.K.サンジュン 2017年2月14日 「待機児童」という言葉が世に知られて久しい。おそらく年頃のお子さんがいない方は「あー、保育園が足りないヤツね。大変だね」くらいの感想しかお持ちでないだろう。かくいう私(P.K.サンジュン)も、半年前まではそうだった。だが今では……スーパー切実な問題である。 というのも、5カ月になる娘を保育園に預けようとしたところ……ない、マジでない。認可・認証・認可外、いずれの保育園も定員オーバーで、預けようにも保育園が見つからないのだ。こ、これが待機児童問題か……! 預けられないならば残る選択肢はただ一つ、子連れ出社しかあるまい……。 ・0歳児が預けにくい理由 まずはここ数カ月の経験を元に、待機児童問題をわかりやすく説明しよう。先述の通り娘は生後5カ月。一

    【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話
    Kil
    Kil 2017/02/14
    「相当理解ある小規模な職場である」ことを前提とすれば、月1,2回の子連れ出社っていいものかもしれない。