2019年1月15日のブックマーク (15件)

  • 「残り6年」…新元号対応よりもヤバイかもしれない「昭和100年問題」というのがあるらしい…「絶望やんけ」

    かみ @xkamix_bl 昔のシステムがバリバリ動いてるから新元号対応よりも昭和100年問題に直面している 私が生まれる前に作られたCOBOLプログラム、きっとこんなに現役で使われ続けるとは思ってなかったんだろうなぁ…昭和暦で動いてるし2桁しか取ってないのに今昭和94年だからあと6年で桁溢れおこす 2019-01-13 03:31:10 リンク Wikipedia 昭和100年問題 昭和100年問題(しょうわひゃくねんもんだい)とは、2000年問題に類似した、日固有の元号に基づくコンピュータシステムの年問題である。 官公庁や金融機関などを中心に、アプリケーションソフトウェア内部で、年を昭和2桁で表現しているシステムが存在している(平成以降も、内部的に昭和として扱う)。 日の公文書においては年を記載する際、全てにおいて西暦でなく昭和を用いることにより、同じ2桁でも25年先まで表現できる

    「残り6年」…新元号対応よりもヤバイかもしれない「昭和100年問題」というのがあるらしい…「絶望やんけ」
    Kil
    Kil 2019/01/15
    逆に下2桁管理で99→00を無改修で乗り切れたら、もうこの先もずっと安全だろう、いけるいける。
  • コインハイブ事件 高木浩光氏が公判で証言「刑法犯で処罰されるものではない」 - 弁護士ドットコム

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPU(処理装置)を使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)の第2回公判が1月15日、横浜地裁(間敏広裁判長)であり、セキュリティ専門家の高木浩光氏への証人尋問が行われた。 ●「ソフトウェアの作成や流通に萎縮効果」 弁護側の主尋問で、高木氏はいわゆる「サイバー刑法」(情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律)が成立した際の附帯決議に「構成要件の意義を周知徹底すること」、「捜査は適切な運用に努める」と付記されていることを説明。構成要件が曖昧なまま処罰されてしまう弊害について、「ソフトウェアの作成や流通に萎縮効果が出てしまう」と述べた。 また、JavaScriptは、閲覧者側のPC内のファイルに触れられない機能になっており

    コインハイブ事件 高木浩光氏が公判で証言「刑法犯で処罰されるものではない」 - 弁護士ドットコム
    Kil
    Kil 2019/01/15
    いらすとや「公判で証言するセキュリティ専門家のイラストです」が作られてもいいくらいのご活躍。
  • 「公式で採用してほしい」コンビニでカップ麺を買って持ち帰る時に、ある方法だとこぼさずに持ち帰ることができる?

    チヒロ @monitter_ コンビニでカップ麺にお湯を入れる時、真ん中に穴を開けてやれば、持ち帰る時にお湯がこぼれなくて済むってまだ生きてる父が言ってた pic.twitter.com/qlPAbQGR8h 2019-01-14 13:31:43

    「公式で採用してほしい」コンビニでカップ麺を買って持ち帰る時に、ある方法だとこぼさずに持ち帰ることができる?
    Kil
    Kil 2019/01/15
    公式の見解など「お湯を入れた状態で移動するのは非常に危険な行為なのでお止めください。コンビニのイートインコーナーを利用するか家でお湯を入れて作ってください」以外あるわけないだろ!(ネタにガチのマジレス)
  • 【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと - Qiita

    という記事を見ての職業プログラマ歴3年程度の若造の過剰反応です。 まとまっていないポエムのようなものなので、 こんなことあるんだなっていう程度に思っていただいたら幸いです。 作ったプログラムを保守しているとは限らない まずはこれが大前提。 「作ったやつが無能」だとか「あらかじめ予想していなかった人が問題」だとか、 いろいろ思うことは当然私にもないとはいいませんが、 そういうことは後続の人が云ってはいけないと思っています。 なぜそうなったかの原因究明は必要ですが、悪口を言うための究明なら時間の無駄でしかない。 考慮ができていない「おかしなプログラム」を直すのが我々保守の一端、おざなりにしてはいけない。 1か月でリリースは難しい そもそもプログラムに直接書き込まれていて、 なおかつオフラインで運用されているシステムが、全国各地にある場合にある場合、 たった1か月で「調査→修正→テスト→納品」で

    【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと - Qiita
    Kil
    Kil 2019/01/15
    とりあえず、昨年末に1システム、「もうこの機会に全帳票西暦にしちゃいましょう」という解決に至ったので、みんなこういう形で和やかに解決すると良いよね。
  • いいよなぁ既婚者は

    休日は嫁とセクロスしまくりなんだろ

    いいよなぁ既婚者は
    Kil
    Kil 2019/01/15
    結婚ではなく同棲時代の話だけど、震災の時の停電のような「他になーんもできない」時は1日3,4回した気がする。
  • 政府統計「信頼できる」100% 内閣府調査

    内閣府は14日、GDP(国内総生産)など政府の統計調査に対する国民の信頼度を調査する「政府統計信頼度調査」を公表した。調査結果によると、「政府統計を信頼できる」と答えた割合は100%で、「信頼できない」の0%を大きく上回った。 「統計調査信頼度調査」は、内閣府が16年から3カ月ごとに行っている。9、10両日に行われた今年最初の調査は、厚生労働省が「毎月勤労統計調査」を不適切に行っていたことが発覚した直後だったが、前回調査と比べて信頼度への影響は見られなかった。 信頼度調査を行う内閣府は、国内で生産された財やサービスの付加価値を示すGDPも発表している。しかし近年、速報値と確報値に大きなずれがあることから、独自に統計を取ろうと生データの提供を求める日銀行と対立している。内閣府では「政府統計に対する国民の信頼に揺らぎは見られない」として、今回の調査結果を根拠に、今後日銀との交渉を有利に運びた

    政府統計「信頼できる」100% 内閣府調査
    Kil
    Kil 2019/01/15
    年4回もやっていたら、「抽出した3人がすべていいえ」「誰も返送しなかった」が起こるので、「応募された回答から最もふさわしいと思うものを1つ政府が選ぶ」という高輪ゲートウェイ方式の記事にすべきだったかと。
  • 新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く:朝日新聞デジタル

    新成人の2人に1人が外国人の東京都新宿区で14日、成人式が行われた。会場にはマレーシア、ウガンダ、マダガスカル、ブラジル、中国韓国、カナダ、フランスなどさまざまな国出身の若者の姿があった。 区によると、新成人は4109人で、うち外国人が1868人と約45%を占める。区全体の外国人比率は10%余りだが、日語学校や大学も多く、20歳を迎える留学生が多いことが一因という。 晴れ着姿で一緒に参加した米国出身のキャリー・ラリーノさんとメキシコ出身のアレン・モンテスさんは「ワクワクしてます」と笑顔を見せた。母がフィリピン人で新宿生まれの田中亜実さんは「フィリピンのおばあちゃんに20歳になったことを報告しに帰りたい」と話していた。(鬼室黎)

    新宿の新成人、半数が外国人 日本語学校の留学生多く:朝日新聞デジタル
    Kil
    Kil 2019/01/15
    留学生の「成人」判定も「4/2~4/1の期間に20歳となる人」で統一されてんの? アメリカとか18歳(が基準だけど州によりけり)のはずだけど。単に、日本人と同じ基準で式典に参加してよいよ、というだけの話?
  • 『“あおり運転”に異例の殺人罪 被告「事件でなく事故」 大阪 | NHKニュース』へのコメント

    悪質な交通事故が報道される度に「ドラレコ義務化はよ」「自動運転はよ」ってコメントが溢れて「あぁ、人はこうやって自らの自由を返上していくんだな」と悲しい気持ちになった

    Kil
    Kil 2019/01/15
    この場合のプライバシーって、例えば「何月何日ラブホに入って5時間滞在していた」とか、車を使っての行動全てがトレース可能な状況に置かれる(実際どう閲覧されるかは別として)ことに対する懸念ではないのかな。
  • Java 12新機能まとめ - Qiita

    すでにJava12はRampdownフェーズに入り、機能がほぼ確定しており、順調に行けば3月19日にリリースされます。->されました。 ということで、Java12に入る機能をJEP、API、その他にわけてまとめます。 JDK 12 Early-Access Builds JEP まずは大きな機能をまとめたJEPベースの変更 http://openjdk.java.net/projects/jdk/12/ 全部で8個のJEPが入ってます。ふつうのJavaプログラマに影響ありそうなのは上の3つとDefault CDSですかね。残念ながらRaw String Literalsはドロップされました。 189: Shenandoah: A Low-Pause-Time Garbage Collector (Experimental) 230: Microbenchmark Suite 325: Sw

    Java 12新機能まとめ - Qiita
    Kil
    Kil 2019/01/15
    でも、頭の固いプロジェクトチームではこのswitchの書き方は「後から入ってくるメンバーが解りにくい恐れがあるから禁止」とか「当分Java12採用の予定はないから使えない」とか、当分恩恵に授かれない人は多そう。
  • “あおり運転”に異例の殺人罪 被告「事件でなく事故」 大阪 | NHKニュース

    去年、堺市で大型バイクに乗った大学生を車で執ようにあおった末に追突して死亡させたとして、あおり運転では異例の殺人の罪で起訴された男の裁判が始まりました。被告があおり運転を否定したのに対し、検察は殺意があったとしてドライブレコーダーの映像を法廷で再生しました。 検察は、乗用車を運転していた堺市の元警備員、中村精寛被告(40)がバイクに追い抜かれたことに腹を立て執ようにあおったうえで故意に追突したとしてあおり運転では異例の殺人の罪で起訴しました。 15日から大阪地方裁判所堺支部で裁判員裁判が始まり、中村被告は事故を起こしたことを認めた一方で「故意に衝突させたことや腹を立てて追跡したことはありません」と述べ、あおり運転を否定しました。 また弁護士は「ブレーキをかけたが間に合わなかった。事件ではなく事故だ」として過失運転致死の罪にとどまると主張しました。 一方、検察は被告に殺意があったのは明らかだ

    “あおり運転”に異例の殺人罪 被告「事件でなく事故」 大阪 | NHKニュース
    Kil
    Kil 2019/01/15
    このドラレコ映像は警察が「押収」したのか、という経緯が気になる。例えば、事故を起こしたあと、「自分に不利になる」と思ってドラレコ映像をあらかじめ削除して置いたら、「証拠隠滅」の罪状が加わるんだろうか。
  • ゴールはゴールでも音楽を奏でるゴールは?

    オル以外で

    ゴールはゴールでも音楽を奏でるゴールは?
    Kil
    Kil 2019/01/15
    ウーピー・ゴールドバーグ。天使にラブ・ソングを奏でてくれるよ。
  • 平成終了直前に、神奈川の「昭和駅」から熊本の「平成駅」に行くプラン実現したい→実行した人現る

    リンク Wikipedia 昭和駅 昭和駅(しょうわえき)は、神奈川県川崎市川崎区扇町にある、東日旅客鉄道(JR東日)鶴見線の駅である。駅番号はJI 09。 単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅で、簡易Suica改札機設置駅。ホームの一部に屋根がある。2017年7月現在、駅舎や改札は工事のために駅名看板がない。 ホームに面している線路に平行してもう一走る線路は、浜川崎駅と扇町駅を結ぶ貨物線である。浜川崎駅~扇町駅間は鶴見線旅客列車の走る電車線とこの貨物線からなる単線並列区間で、複線ではない。 また、当駅手前より貨物線から分岐して道 2 リンク Wikipedia 平成駅 平成駅(へいせいえき)は、熊県熊市中央区平成二丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥線の駅である。 相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。開業当初は単式ホーム1面1線のみ

    平成終了直前に、神奈川の「昭和駅」から熊本の「平成駅」に行くプラン実現したい→実行した人現る
    Kil
    Kil 2019/01/15
    多分これを見て、「よし、同じことを4/30にやるぞ!」って思った人が何人か早朝の昭和駅に集合して、他人同士なのにツアーっぽくなるやつだ!
  • 詐欺師の名言にハッとした

    友達の詐欺師が、「人類皆兄弟だろ?俺は兄弟間で金の貸し借りをしているだけ。大勢の情弱から、ちょっと金を借りているだけ。死んだら返すし問題ねーよ」って言っていてなるほどなと思った。

    詐欺師の名言にハッとした
    Kil
    Kil 2019/01/15
    それなら、誰か死ぬたび遺産相続できる可能性(とともに、相続問題で殺される可能性)があるということか。
  • なんでアニメオタクってミュージカル演出嫌いなんだ?

    現実との違和感で言えばアニメキャラの方顔のバランスの方が凄いと思うが あとこういう奴に限ってボリウッドの最後のダンスは認めてたりする 俺に言わせれば、アレの方がよほど映画と合わんと思うけどなぁ エンディングの余韻も糞も無い (シリアスな映画でも大抵アッパーチューンだし)

    なんでアニメオタクってミュージカル演出嫌いなんだ?
    Kil
    Kil 2019/01/15
    みんなそんなミュージカル演出そのものを嫌ってるの? 単に失敗したやつが過剰に叩かれてるだけな気もするけど。
  • 大学について友達に見下されてどうしていいか分からなくなってきた

    学歴コンプ・大学コンプってやつだと思うんだけど、どうしたらいいか分からなくて戸惑ってる。 私は地方の国立大学に行ってる。実家から通えるからっていうのと、生まれ育った地元の役に立てる人になりたいと思って選択した。 最近頻繁に、関東圏の有名な大学に行った遠方の友人たちが、大学の名前でマウンティングをしてくる。それで、その言われた内容を不安に思って学歴やキャリアについて検索してみたら、たいてい関東圏の大学や旧帝大の事しか書かれていなくて、ますます不安になった。 勿論、それらの大学が偏差値が高い大学だっていうのは知っているし、そこに受かるくらい勉強を頑張ったのは素直に凄いと思う。 でも、私みたいに、地元に愛着があって、所謂無名の大学を選んだ人は馬鹿にされるのかな。私が進んでいるのは、正しい道じゃないのかな。私の好きって気持ちなんて、何の役にも立たない、くだらない考えなのかな、って、時々心が折れそう

    大学について友達に見下されてどうしていいか分からなくなってきた
    Kil
    Kil 2019/01/15
    「大学の名前でマウンティングをしてくる」具体的にどういう発言してるのかも全く不明なのにブコメ民は好き勝手言ってるなぁ。