2020年4月17日のブックマーク (8件)

  • ミリオンライブ二次創作界隈が「電子レンジ」氏に対して行うべきたったひとつのこと - 打ち首こくまろ

    この記事では「二次創作界隈」 = 「二次創作の創作者」 + 「二次創作に触れて楽しんでいる人」と定義している。 はじめに結論 今回の電子レンジ氏の行為に行うべきは、無視することでも、黙殺することでも、皮肉を言ったり茶化したりする事ではない。 この界隈の一人一人が、電子レンジ氏が起こした行為を真正面から受け止め、「電子レンジ氏の行為は絶対に容認できないこと、自分たちは絶対に盗作行為を行わないこと、今後も界隈がそうあるために力を尽くすこと」を毅然と表明すること。 電子レンジ氏の行為はただの盗作行為からは一線を画しており、特に「ISF(ミリオンライブの同人誌即売会)において海賊版に極めて近いグッズの頒布を行ったこと」「まるで原作者のような振る舞いで著作権を行使しようとしていること」の2点がミリオンライブ公式から見て心象最悪であり、二次創作界隈への信頼が無くなる可能性がある。このままだと二次創作

    ミリオンライブ二次創作界隈が「電子レンジ」氏に対して行うべきたったひとつのこと - 打ち首こくまろ
    Kil
    Kil 2020/04/17
    「ここまでして公式が黙っていると思うのか!」的な主張だけど、たぶん黙ってると思うよ。
  • コロナ禍でも「客先常駐」 IT技術者の在宅勤務阻む - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が緊急事態宣言を発令した。都内を中心に新型コロナウイルスの感染者が増え続けるなか、IT(情報技術)大手は技術者の働き方をどう変えているのか。テレワーク「推奨」から「前提」へ技術系デジタルメディア「日経クロステック」が発令翌日の8日、各社に取材したところ、「全社の出社方針をテレワーク推奨から原則テレワーク」(野村総合研究所:NRI)など、推奨から原則・前提とする動きが目立った。客先

    コロナ禍でも「客先常駐」 IT技術者の在宅勤務阻む - 日本経済新聞
    Kil
    Kil 2020/04/17
    ちゃんとしてない会社は大変だねぇ。うちは「4/1から一時的に常駐解除、自社勤務という形に変更した上で在宅勤務で、実質今まで通りのプロジェクト継続」を両社協議で決定して、今月出社は月曜半日のみになってる。
  • FBでジョン・F・ケネディの名言を書いたら

    国があなたのために 何をしてくれるのかを 問うのではなく、 あなたが国のために 何を成すことができるのかを 問うて欲しい。 有名なこの名言を書いたら友人から「ネトウヨみたいなことを書くんだ。 そういう人だとは全然思わなかった」とコメが付いた。 俺の周りこういう馬鹿しかいなくて最近つらい…

    FBでジョン・F・ケネディの名言を書いたら
    Kil
    Kil 2020/04/17
    JFKってかかれると城福さん(元FC東京、現サンフレッチェ広島監督)先に浮かんでしまう
  • ピーラーって便利か?

    http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090323/1237783876 http://d.hatena.ne.jp/tittea/20090322/1237711708 上記で料理ネタが流行ってるけど、ピーラーっているんか? そもそも、なんの皮を剥くんだ?って思うのよ。 にんじん 実は市販のにんじんってもう皮が剥かれてるんだよね 剥かなくなってたいして変わらないじゃんって思う。実際自分は剥いてないhttp://shimanegk.com/brand/brand-carrot.html ←見たら、通常剥いてる部分は栄養があるとか大根 これもにんじんと同じで皮ごとってるじゃがいも これは確か楽になる。認める里芋 皮を剥く必要あるけど、ピーラーじゃ剥けないよねりんご自分は皮ごとうので必要なし 剥いたとしてもそんなに楽になるか?包丁で剥くのかなり楽じゃね? 牛蒡

    ピーラーって便利か?
    Kil
    Kil 2020/04/17
    やはり、外出禁止になると、最終的に人はやることなくなって自炊を始めるのだなぁ。最近魚三枚におろせるようになった。
  • 【ソフト&ハード週間販売数】『FF7 リメイク』が70.3万本で1位! PS4&PS4 Proも合計7.9万台と大幅増【4/6~4/12】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2020年4月10日に待望の発売を迎えた『ファイナルファンタジーVII リメイク』。集計期間3日間で70.3万を売り上げ、初登場1位を獲得した。1997年発売のプレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーVII』のリメイクとなる作だが、2016年11月に発売された『ファイナルファンタジーXV』(PS4・Xbox One)の2機種合計72.0万からは微減。 とはいえ、昨今のゲーム購入方法の変化や、新型コロナウイルス感染症による外出自粛などから、ダウンロード版の購入比率が高まっていることが予想される。また、PS4とPS4 Proのセールスが2機種合計で7.9万台と、前週比約4倍に。ハードの販売も十分に牽引したようだ。ロングセールスが期待できるタイトルなので、今後の動きにも注目したい。 『ファイナルファンタジーVII リメイク』購入はこちら (Amazon.co.jp) 4週連続1位

    【ソフト&ハード週間販売数】『FF7 リメイク』が70.3万本で1位! PS4&PS4 Proも合計7.9万台と大幅増【4/6~4/12】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    Kil
    Kil 2020/04/17
    面白いんだけど、シーンのリアルさ追求しすぎて、家のなかだとダッシュできず歩きのみになったり、と、「ゲームの快適さより演出優先」なところが時々ストレスになるな。
  • 『100日後に死ぬワニ』の帯文が波紋…「描き下ろし漫画28P」はどこに?「優良誤認表示」との指摘も - 弁護士ドットコムニュース

    『100日後に死ぬワニ』の帯文が波紋…「描き下ろし漫画28P」はどこに?「優良誤認表示」との指摘も - 弁護士ドットコムニュース
    Kil
    Kil 2020/04/17
    直接、在宅勤務の担当者にZoom取材すれば良い
  • 梨田昌孝氏ICUから出る 回復の兆しみせ少し話も - プロ野球 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスに感染して大阪府内の病院に入院している近鉄、日ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)について17日、これまで重症患者として入っていた集中治療室(ICU)から出たことを所属事務所が公表した。 一時は重篤な患者として予断を許さない病状が続いていたが、約2週間が経過してから回復の兆しをみせた。14日に人工呼吸器を外し、治療が順調に進んでいることから、入院から18日がたったこの日、ICUからでることを認められた。現在は少し話ができる様子だという。 梨田氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、28日に発熱。30日に呼吸困難を訴えて病院で診察を受けた。翌31日に別の総合病院で「重度の肺炎」と診断され、また別の病院でPCR検査を受けた。4月1日に陽性反応がでて新型コロナウイルス感染が判明していた。 3月31日に入院した同氏は、ICUで人工呼吸器を装置しながら

    梨田昌孝氏ICUから出る 回復の兆しみせ少し話も - プロ野球 : 日刊スポーツ
    Kil
    Kil 2020/04/17
    ずっと続報が無くて気になっていたが、ついに良い知らせが!
  • コロナ休みで家庭環境最悪

    中学生になった娘がコロナ休み中、ずーーーーーーーーーーーーーと、スマホいじっている。 それを見て、が発狂寸前というかもう発狂していて、1時間に1回は娘と激しく喧嘩してるし、俺ともしょっちゅう喧嘩になる。 もう中学なんだから親の言うことなんか聞きっこないっていうのは自分の経験上わかりそうなものだけど、やっぱり女親っていうのはなんとかしたいと思うものなのかね。

    コロナ休みで家庭環境最悪
    Kil
    Kil 2020/04/17
    スマホ取り上げられて、怒りとやることなくなった反動で外に出ていってしまう結末は避けようね。