ブックマーク / dailyportalz.jp (75)

  • ひとり紅白歌合戦2018 :: デイリーポータルZ

    2018年もついに年末、今年も紅白歌合戦の季節がやってきた。 僕は「笑ってはいけない」派だが、今年の紅白を占うためにも、ひとりで紅白歌合戦をやってしまいたいと思う! 手元の小物で済ませる必要最低限のアーティストものまね乱発の「ひとり紅白歌合戦」、みんなも飲み会の参考にすべく、とくとご覧あれ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:実録漫画「自我喪失ダイエットで体重9kg・腹囲9cm減!」 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ そこで早速、カラオケにやってきたが ボルテージはすでに最高潮、 高鳴る胸を抑えながら、ひとり紅白の 会場に

    ひとり紅白歌合戦2018 :: デイリーポータルZ
    Kil
    Kil 2018/12/25
    この曲数で7時間半だと、どんだけ撮り直ししてるのかとか気になるね。
  • とにかく読みにくい「CAPTCHA百人一首」を作る :: デイリーポータルZ

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:コスプレグッズの「ひねり芸」を堪能する > 個人サイト むだな ものを つくる これがCAPTCHAだ CAPTCHAで出てくる歪んだ文字はこのようなものだ。 「CAPTCHA」で画像検索した結果。 最近は画像認識のプログラムがどんどん賢くなってきているので効果が薄くなってきているけれど、伝統的なスパム対策の1つだ。 ところで、百人一首という古来から伝わるゲームがある。 小倉百人一首という歌集に詠まれた和歌を読み上げ、下の句が書かれた取り札を取っていくという遊びだ。 これだこれだ。 小学生のときに授業でやった覚えがある。あと正月に坊主めくりという謎のルールでも遊んだぞ。 (※坊主めくり:順番に読み札を取っていき、読み札に描

    とにかく読みにくい「CAPTCHA百人一首」を作る :: デイリーポータルZ
    Kil
    Kil 2018/12/13
    こんな読みやすいのはCAPTCHAじゃない!
  • 10年ぶりにガラケーを1週間使ってみてわかった11のこと :: デイリーポータルZ

    10年ぶりくらいに一週間ガラケーを使ってみたら、学生時代の思い出が一気に蘇ってきた。僕は平成2年生まれなので、20代〜30代前半くらいの人はこの記事を読んで一緒に懐かしさに悶えてほしい。それより上の世代は「俺らのときは…」と同じように昔を思い返して懐かしんでみてほしい。そしてガラケーを触ったことがない若い世代は「不便な時代に生まれてかわいそうな人達だなぁ…」と哀れみながら見てほしい。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:なんで高校生がゲートボール部に入部するのか?ゲートボールの強豪校にきく > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 最近は「平成の〇〇特集」というテレビ番組や記事

    10年ぶりにガラケーを1週間使ってみてわかった11のこと :: デイリーポータルZ
    Kil
    Kil 2018/12/05
    画質が粗いとエロいにはなんか納得した。
  • 銭湯の開店準備をした後のお風呂が最高すぎる :: デイリーポータルZ

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:夜の美術館のカッコよさを伝えたい > 個人サイト 日和見びより 地味だからこそ伝わる大変さ 今回、銭湯の開店準備を体験させていただいたのは高円寺にある小杉湯さん。 高円寺駅から徒歩5分、THE銭湯という風格を漂わせている この小杉湯は銭湯好きの間では「交互浴の聖地」として有名なのでご存知の方もいるかもしれない。その他にも営業前や定休日に銭湯関係のイベントを開くなど、銭湯界の盛り上げにめちゃめちゃ貢献しているすごい銭湯だ。 今回、開店準備を指南していただく小杉湯のみほさん(左)と塩谷さん(右) 体験するのは筆者(左)とDPZライターのトルーさん(右)。バイト先にいそうな2人でお送りします 準備を開始

    銭湯の開店準備をした後のお風呂が最高すぎる :: デイリーポータルZ
    Kil
    Kil 2018/11/27
    ちらっと見えたドリンク補給の写真に写ってる地ビールのラインナップ。イイネ。
  • 武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:叩け! 布団叩き 21駅もありました 失礼な話なのだが、当にもう全部同じに思えてきてしまうのだ。最近はもう「武蔵〇〇」と聞いただけで脳の中の「とりあえずしまっとく」フォルダにぶん投げてほったらかすようになってしまった。思考が停止するようになっているのだ。 これはいけない。今こそ武蔵〇〇ときちんと向き合う時である。 まず、全部書き出してみた。(参照:乗換案内NEXT 鉄道駅情報) 21駅もあった。多い多いと思ってはいたが、想像以上に多かった。東京に11駅、神奈川に5駅、埼玉に5駅もある。 ちなみに、熊県に武蔵塚、岡山県に宮武蔵という駅もあったが、今回は関東地方の武蔵〇〇を見ていきます。 しかし21駅であ

    武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました
    Kil
    Kil 2018/11/21
    ↓のコメで出てるが、○○浦和ではなく、浦和○○だとさらに浦和美園も仲間入り!
  • チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する

    チーズ in ハンバーグを考えた人は偉大だ。子供から大人まで大好きなハンバーグという完璧な料理にチーズをぶっこむとか悪魔的発想だ。天才だ。 ただあまりにもチーズ in ハンバーグが完璧すぎるから「ハンバーグの中身はチーズ」ということで僕らは思考停止していないだろうか。チーズ以外をハンバーグに入れても美味いのかもしれない。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね これが王者の貫禄。やっぱりチーズ in ハンバーグは味だけでなく見た目も最高だ。 こちらはハンバーグに卵が入っているスコッ

    チーズ in ハンバーグ以外の〇〇 in ハンバーグを模索する
    Kil
    Kil 2018/11/01
    なぜチーズ in がうまいかというと、熱を入れると質感がぐっと変わるからである。そう考えると、同じように熱を加えることで質感が変わるものが必要。そう、何故か試されていないが、餅だ! 餅 in ハンバーグだ!
  • 冥土の土産を作りたい - デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:2018年の目標を(今さら)決めよう!

    冥土の土産を作りたい - デイリーポータルZ
    Kil
    Kil 2018/10/04
    べつやくさんファンとして、このグッズは正直ほしい! とりあえずこのまま商品化は簡単には無理だと思うので、牛頭りん馬頭りんLINEスタンプとかを検討していただきたい……。
  • どんぶりで神経衰弱をすると楽しい

    トランプで神経衰弱というゲームがあるが、大人になってからやることが少なくなった。なぜなら神経が衰弱するからだ。 通常の神経衰弱もおもしろいのだが、もっと楽しくできる方法を思いついたのでやってみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね トランプの神経衰弱というゲームはほとんどの人がやったことがあると思うが、あれを「べ物でやってそろえたらべられる」というルールでやったら盛り上がるんじゃないかと思った。なぜならトランプの神経衰弱と違って、獲得したときの喜びが倍増するからだ。カードがそ

    どんぶりで神経衰弱をすると楽しい
    Kil
    Kil 2018/07/12
    「確率は通常の神経衰弱の半分」ではない。先にめくった方と同じものは、通常の神経衰弱なら3つあるのに対し、今回は1つ。つまり、半分ではなく1/3になっているよ。
  • 鳥貴族の注文をドラフト会議で決めたら盛り上がった

    ドラフト会議というものがある。毎年秋ごろ、プロ野球チームのオーナーや監督たちがホテルにあつまり、来シーズン獲得する新人選手を指名する。運悪く指名する選手がほかのチームと被ってしまった場合はくじ引きで決める。最近だと清宮幸太郎選手に7球団の指名が集まり、くじ引きの末日ハムファイターズが交渉権を獲得したことが記憶に新しい。 あれをやりたいのだ。でもそれはたぶん無理だ。この先の人生でプロ野球チームのオーナーや監督になることはきっとないだろう。そこで、身近なものとして、鳥貴族のメニューでドラフト会議をした。ただし、単純に鳥貴族でべたいメニューをドラフト会議にするのでは、個人の好みの問題になってしまう。(監督だって単なる好みじゃなく「勝てる選手」を選んでいるはずだ) 。そこで、ドラフト会議ならでは戦略の楽しみを味わうため、次のようなテーマを設けた。

    鳥貴族の注文をドラフト会議で決めたら盛り上がった
    Kil
    Kil 2018/05/31
    これを読んだ誰かが1週間くらいで「なんでもドラフトアプリ」みたいなのを実装してリリースしてそう。
  • ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと

    この前デパートに行ったときにランドセルが置いてあるのを見て、「カッコイイ…!」となぜか足を止めてしまった。そのときにふと思ったのだが、なぜ大人はランドセルを使わないのだろう。頑丈だし、それなりに荷物も入るし、見た目も革張りでカッコイイ。 「ランドセルは小学生が使うもの」という固定概念があるから誰も使わないだけで、実際は使ったら便利で使いやすいかもしれない。 ということで大人がランドセルを使ったらどんなことを感じるのか、一週間ランドセルで生活してみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:色んな豆乳で豆腐を作ってみたら抹茶とアーモンドが美味すぎた > 個人サイト ジャーニ

    ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと
    Kil
    Kil 2018/05/29
    開閉の仕方が今でもあのデザインから変わらないのには、どういう意図があるんだろうなぁ。簡単に開閉できないことが子供には利点とかなんだろうか。
  • デパ地下にある謎のイートインを巡る

    デパ地下って、お惣菜やスイーツを買う場所だと思っていたのだが、ところどころにイートインスペースがあるようだ。 どんなところだろうかと巡ってみたら、貴族のような優雅な体験ができた。

    デパ地下にある謎のイートインを巡る
    Kil
    Kil 2018/05/16
    「天体みたいに説明するとこういうことになる」DPZと知らずに文章読んでもたぶんわかるDPZ感。
  • 「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く

    会社員だったころ、朝の「エレベーター渋滞」が当に嫌だった。 せっかく定時に間に合うように会社に来ているのに、社員がエレベーターの前に行列をなしていて乗れないのだ。下手すりゃ遅刻である。 こっちはちゃんと朝起きたんだ。なんでこんなに混んでいるんだ。なんかこう、エレベーターの設定的なやつをちょっとイジったら治ったりしないのか。「オプション→設定」みたいなのはないのか。 なんとかならないものなのか、詳しく聞いてきました。

    「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く
    Kil
    Kil 2018/04/07
    これ最大の原因は、定員ギリギリまで乗ろうとしない、からなんだよね。うちのオフィスのエレベーターは定員24名なんだけど、朝どんなに並んでいても15、6人くらいのところで乗るのやめて次を待つ。もっと乗れ。
  • 約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている

    卵かけご飯(TKG)はうまい。 あつあつのごはんに生卵。簡単だしそれだけでうまいしシンプルだけど奥深い料理だと思う。 そんな卵かけごはん、家族以外の人間でべる姿を見たことってあまりないと思うのだ。当たり前だと思ってべているものだけど実はそうでもないかもしれない。そんな卵かけごはんの真実を探るべく動いた。

    約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている
    Kil
    Kil 2017/12/08
    「私は~なのに否定された(反対意見があった)ので、アンケートを取ります」の場合、『大丈夫、私は貴方と同じだよ』という意見の票の方が集まりやすいので、このアンケート結果はフェアではないね。
  • 回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない

    回転寿司によく行く。 好きなものを好きな量だけべられて、しかもリーズナブルだからだ。100円均一のは特にいい。 だがある日、メニューの一部におかしな点があることに気がついた。 えび天うどんには、ちょっとした問題があるんですな。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:キッチン焼き肉の悦楽(デジタルリマスター版) > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    回転寿司でえび天うどんを頼んではいけない
    Kil
    Kil 2017/11/23
    昔は松屋も、キムチ牛めしよりノーマル+単品キムチの方が40円くらい安かった。
  • チャーハンであの北斎画の大波を再現できるか

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:舞妓ハンチングで舞妓さんに変身できるか? > 個人サイト 妄想工作所

    チャーハンであの北斎画の大波を再現できるか
    Kil
    Kil 2017/11/22
    タイトルだけでDPZのネタと看破余裕なやつ。
  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合

    前回記事で募集した、わかっているのについ間違えて読んでしまう・途中まで間違えて読み方を覚えていたために、いまだに引きずられてしまうといった「それっぽい誤読」が大集合しました! やはり読者のみなさんも、「それっぽい誤読」に苦しめられた経験がおありのようで……。では、ここで披露して笑い飛ばして誤読を供養しちゃいましょう。

    「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合
    Kil
    Kil 2017/10/30
    延々を、えいえん、言っちゃう人はたまにいるよね。永遠って終わらないんかい! と突っ込むのが正しい?
  • 君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか

    カンヌ映画祭などのレポートで「スタンディングオベーションが10分間も鳴り止みませんでした」と報じられているのをよく見る。 いつまでも鳴り止まない拍手と歓声。観客から監督に向けての最高の賛辞であろう。 でも、10分ものあいだ立って拍手し続けるのって、大変じゃないだろうか? やる方も、やられる方も。

    君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか
    Kil
    Kil 2017/09/11
    劇団四季のアンコール例でいうと、まず通常のカーテンコールのあとは、主役クラスのみが一人ずつ出てきたり、カップルで出てきたり、袖から来たり奥から来たり、緩急とバリエーションがあるからね。
  • 「シャチハタはダメ」はなぜダメなのか? 差別ではないのか?

    なにか大事な書類にハンコを押すときにあらわれる「シャチハタはダメ」の文言。何度も何度もシヤチハタはダメだと言われる。かわいそうに。これはシヤチハタへの差別ではないのか。 こんなにダメダメ言われる会社ないじゃないか。シヤチハタの人はどう思ってるのだろう。きっと傷ついてるのではないか。シヤチハタの人に聞いてきた。

    「シャチハタはダメ」はなぜダメなのか? 差別ではないのか?
    Kil
    Kil 2017/05/23
    社名として記載してる部分はもれなく「シヤチハタ」とヤを大きくしているあたりが素晴らしい記事。
  • エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:まさに絵に描いた、「デジタル弁当」 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 歩道橋に上るのが好きだ。まわりの人に意見を聞くと、「わざわざ高いところまで上るのが面倒」と感じている人も多い。しかし私にすれば、道路を渡る必要がなくても、とりあえず歩道橋には上っておきたい。「歩道橋から見える景色は、歩道橋からしか見えない景色である」と、思わず格言めいたことも言いたくなる。 デイリーポータルZでは、過去に大山顕さんが歩道橋鑑賞の記事を書かれている。これを読みながら、やっぱり歩道橋いいよなあ、もっといい歩道橋はないだろうか、などとあれこれ考えながら地図を眺めていたある日、妙に気になる

    エッシャーのだまし絵みたいな歩道橋があった
    Kil
    Kil 2017/03/10
    「エッシャーのだまし絵みたいな」という表現がとてもよい。
  • よく消えるスーパーカー消しゴム

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:ヒカリエになれる顔ハメ

    Kil
    Kil 2013/09/12
    やっぱりべつやくさんは天才だとおもう。