2016年9月4日のブックマーク (7件)

  • 石破氏がLINEスタンプに ポスト安倍へ発信力強化:朝日新聞デジタル

    8月の内閣改造で閣外に出た石破茂・前地方創生相は4日、神奈川県小田原市で開いた自身の派閥の合宿で、自民党の次期総裁選について、「出るためにきちんとした政策を練り、政権を担ったその日から実現できるよう研鑽(けんさん)をつんでいきたい」と語り、「ポスト安倍」として準備を加速する考えを示した。 18年9月までの安倍晋三首相の総裁任期の延長論に関しては「自民党の中で、一部の方がそういう話をしているとは聞いているが、党としてそういう議論をしたとは一度も聞いたことがない」と改めて不快感を示した。 合宿では、派閥独自のホームページを開設することや、対話アプリ「LINE(ライン)」用の石破氏の似顔絵スタンプをつくることが公表された。ネット戦略に力を入れ、発信力強化を狙う。 また、山有二農林水産相は合宿でのあいさつで、来月の衆院東京10区補選への立候補が取りざたされる同派所属の若狭勝衆院議員(比例東京)に

    石破氏がLINEスタンプに ポスト安倍へ発信力強化:朝日新聞デジタル
    Knoa
    Knoa 2016/09/04
    LINEスタンプで「発信力強化」てwwwww 「好感度アップを狙う」くらいが適切だろ。
  • 羽生理恵 (@mau28310351) | Twitter

    @mau28310351さんのミュートを解除 @mau28310351さんをミュート フォローする フォロー中 解除 ブロック中 ブロック解除 フォロー許可待ち キャンセル

    Knoa
    Knoa 2016/09/04
    ベイジアンフィルタで善治先生に関するツイートのみを抽出してリツイートするbotの登場が待たれる。
  • そういえばチケット転売問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    2016年9月1日 チケット転売問題の解決法 http://www.jcer.or.jp/column/otake/index897.html この興行主や芸能界の困っていることが経済学者に伝わらない感じが素敵だったんですが、大竹さんの仰ることはもっともです。欲しい人がいて、売りたい人がいるのだから、適切な譲渡の環境さえ作れば売り手も買い手も満足じゃないか、というシンプルだけど正論の図式です。 一方で、興行主や芸能界、ついでにいえばコンピュータチケッティング協会なんかは、別に「私的な売買をやるな」 とまでは言っていなくて、業者による売買をやめろ、オンラインダフ屋は困るという話をしているだけなんですよね。その理由は簡単に言えばこんな感じです。()内は対策や過去の実例についてです。 a) 犯罪者が個人を偽装してチケットを多利用に売買することで、犯罪組織の資金源になること。(売り手、 買い手の

    そういえばチケット転売問題 : やまもといちろう 公式ブログ
    Knoa
    Knoa 2016/09/04
    年齢層をコントロールしたいのなら、入場時の本人確認を前提に、年齢層別に数量を分配してオークションすればいい。とにかく、転売屋ではなく興行主がオークションを開催し、価値をすべて吸収することに尽きる。
  • 小池知事「半減」で報酬逆転? 都民感情恐れる都議 「削減条例案否決の選択肢も」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    築地市場の豊洲移転延期や都政改革部の立ち上げなど、就任から矢継ぎ早に政策を打ち出している東京都の小池百合子知事(64)。その小池氏が選挙期間中に公約に掲げた知事給与の削減をめぐり、蜜月関係とはいえない都議会に困惑が広がっている。ボーナスなどを含めた全額を半減させれば、知事の年収は約1450万円となり、都議1人当たりの年収約1700万円より少なくなる。来年に都議選も控え、たった1人の知事の給与を、127人もいる都議が上回れば「都民感情が許さないのでは」という懸念があるからだ。 都によると、知事の給料月額は145万6千円。これに地域手当(20%)を上乗せし、ボーナスにあたる年2回の期末手当を加えると、年収は2896万3480円になる。 小池氏は知事選の公約に「知事報酬の削減」などを掲げて、都議会自民党が擁立した元総務相の増田寛也氏(64)と分裂選挙を戦い圧勝した。8月2日の就任会見でも給

    小池知事「半減」で報酬逆転? 都民感情恐れる都議 「削減条例案否決の選択肢も」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Knoa
    Knoa 2016/09/04
    都民だけど記事に書かれている「都民感情」がまったく理解できない。トップが自主的に報酬削減してるだけだろ?個人的にはむしろ高額な報酬を堂々と受け取る有能な人材に就任してほしいと思ってる。
  • 毎年マジで貯めないとヤバイ金額はいくらか

    個々人に応じた「毎年の必要貯蓄率」の決め方がある! 老後の生活への備えとして、現役時代にどの程度貯蓄することが必要なのでしょうか。この問題には、これまで案外スッキリした答えがありませんでした。加えて、この問題を考えるための簡単で有効な手段がなかったので、多くの人が、現実を見ぬままに成り行き任せで現役時代を過ごし、その一方で、「老後貧乏」におびえる、経済的にも、精神的にも不健全な状態にあります。 ちなみに、金融業界としては、老後を不安に思っている人は、リスクが大きく手数料が高い金融商品(金融庁が手数料を問題視している、外貨建ての個人年金保険などが典型です。気を付けて下さい!)をしばしば買ってくれる「いいカモ」です。 時々見かけるのは、「老後の生活にいくらかかっているか?」、「老後の生活費としていくら欲しいか?」といったアンケートに基づく、老後の生活費の目処ですが、この種の問いに対する答えの「

    毎年マジで貯めないとヤバイ金額はいくらか
    Knoa
    Knoa 2016/09/04
    三流ブログなみの低俗な見出しに震える
  • 正しい鉛筆の持ち方と矯正の方法 - 子育ての達人

    あなたは、そしてあなたのお子さんは、正しい鉛筆の持ち方ができていますか? 「勉強の内容には関係ないのだから、鉛筆の持ち方なんてどうでもいいのでは?」と思う方も多いかもしれません。しかし、勉強をスムーズに進めるには、正しい鉛筆の持ち方が大きく関わってくるのです。 そこで、正しい鉛筆の持ち方と誤った持ち方を正す矯正方法などについて詳しく解説していきます。 正しい鉛筆の持ち方ができている子供は1割程度 いくつかの小学校で、正しく鉛筆が持てているかどうかを調べた調査によれば、正しい鉛筆の持ち方ができている子供は1クラスに1割ほどしかいないという結果になりました。 残り9割は、「少し直す必要がある子供」と「最初から丁寧に直さなければならない子供」です。前者は、おおよその形はいいけれど若干指の位置が違うというような場合で、全体の3割ほどを占めています。 後者は完全に違う持ち方である場合です。多くは、人

    正しい鉛筆の持ち方と矯正の方法 - 子育ての達人
    Knoa
    Knoa 2016/09/04
    誤った持ち方写真の真ん中の例に当てはまるけど、小指以外の4本で支えられて安定感があり、かかる力が手前寄りになるためにコントロールしやすく、指への負担も分散されてペンだこができにくい。かかってこいよ!
  • 二重(ふたえ)と日本人

    突然だが、私は外見にコンプレックスがある。 私は一重(ひとえ)、それもかなり腫れぼったいタイプの一重だ。生まれてからずっと、自分のまぶたを呪い続けてきた。 一重が嫌で仕方がないので、私はアイプチ(まぶたを固定するノリのようなもの)を利用して二重を装っている。 毎晩寝る前にアイプチを使って二重を作り、そのままの状態で寝て次の日はアイプチを落とし、さも生まれつき二重であるように装って生活を送っている。 この習慣を続けたおかげでまぶたにクセがつき、前日アイプチしなくても次の日も二重で朝を迎えることができるようになってきている。 ※アイプチを使いすぎるとまぶたの皮膚が伸びて老後酷いことになるそうだが、数十年後にはもっと安く簡単に整形手術が受けられるようになっていることを祈って今はゴリ押ししている …と、私の話から入ってしまったが、題はもっと別のところにある。 私はアイプチを使い始めてからずっと、

    二重(ふたえ)と日本人
    Knoa
    Knoa 2016/09/04
    神の見えざる手が無双してるだけだよ