タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (17)

  • ストリートビューに世界遺産の写真 GoogleがUNESCOと提携

    Googleは12月3日、ストリートビューで世界遺産の写真を公開するべく、UNESCO(国連教育科学文化機関)と提携したと発表した。 提携の下、Googleは英国のストーンヘンジやイタリアのポンペイ遺跡など、欧州の18カ所の世界遺産の写真をストリートビューに追加した。さらに数カ月以内に、日、米国、オーストラリア、ブラジルなど、現在ストリートビューを提供している地域の世界遺産画像を、管理者の許可を得て公開する予定だとしている。 現在公開されている世界遺産は以下の通り。 スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ、カセレス旧市街、歴史的城壁都市クエンカ、サラマンカ旧市街、アービラの旧市街と城壁外の教会群、セゴビアの旧市街と水道橋、古都トレド フランスのセーヌ河岸の歴史的建造物群 イタリアのポンペイ、エルコラーノおよびトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域、シエナ歴史地区、ウルビーノの歴史地区、サ

    ストリートビューに世界遺産の写真 GoogleがUNESCOと提携
  • 「ATOK」はiPhoneやAndroidに対応へ Google参入は「歓迎」

    ATOK」にiPhone版やAndroid版、Chrome OS版も――ジャストシステムは12月8日、日本語入力システム「ATOK」をさまざまなプラットフォームに展開していく方針を明らかにした。「Webで完結するATOK」の開発も検討しているという。 ATOKはこれまで、Windows版やMac版といったPC向けに加え、携帯電話やゲーム機など組み込み版、新聞社など法人向け校正・入力ソリューションを展開してきた。今後は、iPhoneAndroidChrome OSといった新しいプラットフォームに対応する。 「ローカル、Web関係なく利用できるATOK」(同社コンシューマ事業部企画部の佐藤洋之さん)が目標で、変換エンジンはローカルに残し、辞書をネット上に置くハイブリッド型や、変換エンジンと辞書をWeb上に置く「Webだけで完結するATOK」の開発を検討。クラウド型の法人向けソリューション

    「ATOK」はiPhoneやAndroidに対応へ Google参入は「歓迎」
  • 「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」

    稲垣さんと愛用のau携帯。高校のころ「まめぞう」というキャラが表示されるJ-PHONE(当時)の携帯で友人とメールを送りあい、大学入学に合わせて「学割」のあるauに変えたという 「携帯のIMEはどんどん進化し、使っていて楽しいのに、PCのIMEはほとんど進化していない」――新日本語入力システム(IME)「Baidu Type」(バイドゥタイプ)は、“ケータイ世代”のそんな問題意識から生まれた。 企画したのは、バイドゥのプロダクト事業部に所属する稲垣あゆみさん(27)。中学生のころからPHSを使い、高校からは携帯のヘビーユーザー。文字入力は「携帯とPCでほぼ同じか携帯の方が速いぐらい」で、ブログもTwitterも携帯から更新。美しくネイルアートを施した爪で高速入力する“イマドキの女子”だ。 稲垣さんはPCのIMEに物足りなさを感じてきたという。携帯は自分の入力した内容をどんどん学習し、思い通

    「日本語を楽しく」 27歳ケータイ女子が企画したIME「Baidu Type」
    Kochel
    Kochel 2009/12/22
  • Mozilla、Firefoxのスキンアドオン「Persona」ギャラリーを拡大

    Mozilla Labsは3月31日、WebブラウザFirefoxのスキン機能「Persona」のギャラリー拡大を発表した。スポーツ、ファッション、アニメ、音楽などを題材にした数百種類のPersonaが入手可能になり、ユーザーが独自に作成したPersonaをギャラリーにアップロードできるようになった。アドオンと画像はMozilla Labsのサイトからダウンロードできる。 Personaは2007年にスタートしたプロジェクトで、アドオンを追加することにより、ブラウザのヘッダとフッタ部分のスキンを変更できる。Firefoxの標準機能である「テーマ」とは異なり、ボタンなどの機能を変更することはなく画像を変更するのみなので、再起動の必要はない。 今回の拡大で、コミュニティー内の「Persona Designer」だけでなく、音楽レーベルGeffen、アナ・スイなどのファッションブランドなどが提供

    Mozilla、Firefoxのスキンアドオン「Persona」ギャラリーを拡大
  • Googleブック検索の和解が与える影響

    Googleの和解が、日にも影響を与える? ――米国内に限られるが、日の書籍が勝手にGoogleブック検索に載せられてしまう可能性があるという。著作権者にも利益配分をすると言うが……。 Googleは2月24日、国内主要紙に告知広告を掲載した。これは、米国内の訴訟の影響が国際条約を通じて日国内にも及ぶため、国内の著作権者に理解と対応を求めたものだ。いったいどういう事なのか、意味が分からなかった人も多いのではないだろうか。そもそもGoogleブック検索とは何かということから見ていくとしよう。 Googleブック検索とは? Googleブック検索とは、Googleが書籍の文を電子化(デジタルスキャン)して、内容を検索可能にしたものだ。米国では2004年にスタートしたサービスで、2006年には日語版のサービスを開始するべく窓口ページを公開したが、実際のスタートは2007年7月5日だっ

    Googleブック検索の和解が与える影響
  • 「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発

    単語辞書をユーザー同士で共有できるWindows日本語入力ソフト「Social IME~みんなで育てる日本語入力~」を、慶応義塾大学の修士課程で学ぶ奥野陽さんが開発した。Webサイトで無料でダウンロードできる。 オンラインで利用する日本語入力ソフト(IME)。ユーザー同士で単語辞書を編集して共有できる。芸能人や漫画キャラの名前、顔文字など、通常の日語変換ソフトには登録されていないような単語を登録・共有可能だ。 すでに54万語登録されており、例えば「おわた」と入力すれば「\(^o^)/オワタ」に、「ぎんたま」は「銀魂」に、「すずみやはるひ」は「涼宮ハルヒ」に、「きりさめまりさ」は「霧雨魔理沙」に一発変換可能だ。 予測変換機能も備えた。Webページの文章から単語の使用頻度などの統計量を抽出し、よく使われる文章表現を候補として表示する変換エンジンを採用。「よろしくお願いします」といった定型的

    「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発
    Kochel
    Kochel 2009/02/21
    現在サーバ激重の模様/発想自体は面白い。今後に期待。
  • 手作りちりめん細工のネコ型USBメモリ 「1日1匹しかできません」

    「ネコ飼いませんか?」――アクテブライズは2月18日、ちりめん細工のUSBメモリ「ちりめんねこ」を、直販サイト「ゑびす屋」などで発売した。容量2Gバイトで、4980円。 手芸講師の佐竹啓子さんが手作りしたちりめん細工のネコに、USBメモリを組み合わせた。ちりめん細工は「1日作業しても1匹しかできない」そうで、1匹1匹表情や首輪も異なるという。 サイズは約45(幅)×80(鈴からしっぽまでの厚み)×40(高さ)ミリで、重さは約4.3グラム。 関連記事 物・高崎だるまのUSBメモリで開運祈願!? 「だるまさんの記憶」 だるま型のUSBメモリが登場した。開運を呼び、オフィスに笑いや感動をもたらすかも!? 究極の“お子様ランチ”発表――ソリッドアライアンス ソリッドアライアンスは、佐藤サンプルとのコラボレーション強化第3弾となる“お子様ランチ”を発表した。ライス部が4ポートUSBハブ、おかず4品

    手作りちりめん細工のネコ型USBメモリ 「1日1匹しかできません」
    Kochel
    Kochel 2009/02/20
    ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
  • 「エア焼肉」でお金がなくても焼肉気分

    「焼肉をべたい、でもお金がないみなさまへ」――炭火の七輪に乗せた肉が焼けていくさまをWebブラウザ上で眺めることで、焼肉をべた気分になれるというリクルートメディアコミュニケーションズのネットサービス「エア焼肉」が人気だ。 「カルビ」「タン」「ホルモン」「すごい肉」から好みの肉を選べば、Webブラウザ上に大きく表示された炭火の七輪に生肉が置かれ、ジュウジュウという肉が焼ける音が聞こえてくる。 まるで物の焼肉のように焼けていき、2分ほどでトングで裏返し。3分ほどで両面おいしそうな色に焼き上がる。焼けたら右上のおはしアイコンが点滅。画面をクリックすると、おはしが肉を引き上げる。

    「エア焼肉」でお金がなくても焼肉気分
    Kochel
    Kochel 2009/02/07
    「焼けないうちに食べようとするとこうなる」 えー、レアが好きなのにーヽ(`д´;)/ とか云ってみる。
  • Google Earth、海底探検も可能に

    Googleは2月2日、「Google Earth 5.0」をリリースしたと発表した。Google Earthのページからダウンロードできる。 海底や海中など、海の様子も見ることができるようになった。National Geographicや米海軍など多くの機関の協力を得て、実現したという。海中に潜って、海底の3D画像や水中生物のビデオを見るなど、海の詳細を知ることができる。 Google Earth 5.0ではまた、同一の場所の現在の様子だけでなく、過去にさかのぼって時代によって変化する様子を見ることが可能になった。例えばシリコンバレーに行き、新たに設置された「time slider」で時計のアイコンをクリックすると、この50年間の変遷を見ることができる。

    Google Earth、海底探検も可能に
    Kochel
    Kochel 2009/02/04
    「Google Earth 5.0ではまた、同一の場所の現在の様子だけでなく、過去にさかのぼって時代によって変化する様子を見ることが可能になった」 wktk
  • 関西弁のおばちゃんキャラが話し掛けます――おせっかいなSNS「ツツヌケ」

    ヒョウ柄の服を着た関西弁のキャラクター「おばちゃん」(58歳)が話し掛けてくる“おせっかいな”なSNS「ツツヌケ」が1月30日オープンした。 大阪のとある町にある下宿屋「ツツヌケ荘」という設定のSNS。ユーザーは会員登録するとツツヌケ荘の「住人」となり、マイページ「自分の部屋」で日記を投稿したり、プロフィールを公開できる。 おばちゃんはツツヌケ荘の管理人。ユーザーがログインすると「おかえり~ 好きなおでんの具は?」などと質問したり、ほかのユーザーを紹介したり、日記にコメントを付けたり――と、おせっかいを焼いてくれる。 おせっかいなおばちゃんによって、日記を書いても反応がないから面白くないなどの理由で“幽霊化”するユーザーを減らし、サイトを活性化させる狙いだ。 ITベンチャーのQriptが開設した。「今後も更なるおせっかいツールを展開し、日のコミュニケーションの活性化に挑戦する」としている

    関西弁のおばちゃんキャラが話し掛けます――おせっかいなSNS「ツツヌケ」
    Kochel
    Kochel 2009/02/01
    「ヒョウ柄の服を着た関西弁のキャラクター「おばちゃん」(58歳)が話し掛けてくる“おせっかいな”なSNS「ツツヌケ」/見に行ったらアクセス過多で閲覧制限中/で、そのおばちゃんはパンチパーマなのでしょうな?
  • Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える可能性」とメッセージ

    Google検索で、1月31日午後11時35分ごろから一時、不具合が起きていた。どんなキーワードで検索しても「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示され、検索結果をクリックするとマルウェア感染の警告を示すページを表示。検索結果に直接アクセスできなくなっていた。不具合は12時15分(2月1日0時15分)ごろ解消した。 米Googleは原因について「人的ミスだった」と説明している(→詳細記事)。

    Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える可能性」とメッセージ
    Kochel
    Kochel 2009/02/01
    その時間帯、銭ゲバ観てて氣附かなかった。まさにあとの祭り。
  • 余ったクリアファイルで作る「防水ブックカバー」

    飲みかけのコーヒー缶をうっかり倒し、大事なを濡らしてしまった、風呂で読書していると、湯気を吸ったがしわしわになってしまった――。こんな時に便利なのが、が濡れるのを防ぐ防水ブックカバーだ。 以前紹介した余りカレンダー同様、オフィスに余っているものを使って、出費ゼロで簡単に作ることができる。クリアファイルでカバーを作るのだ。メリットは次の7つになる。 1.水に強い:風呂でも読めるなど、読書環境の選択肢が広がる。 2.汚れに強い:カバーに付いた汚れを濡れた布などでぬぐえるから、カバー自体も、紙布製のカバーに比べて汚れにくい。永久保存版のや使用頻度の高い辞書に向いている。 3.簡単に作れる:カット1回、折り3回でできるため、誰でも簡単に作れる。 4.見つけやすく機能的:表紙が透けて見えるから、購入した屋のブックカバーが並んだ棚前でありがちな、「あの、どこだっけ?」にならず見つけやすい

    余ったクリアファイルで作る「防水ブックカバー」
  • 1分で完成、余りカレンダーで作る「ジャストサイズの頑丈ブックカバー」

    厚紙で頑丈。そのうえ単行などのブックカバーにサイズがピッタリな壁掛けカレンダー。オフィスの余りカレンダーで、にフィットしたブックカバーがパパッと作れてしまうのだ。 年末年始のあいさつ回りで決まってもらうのが企業ノベルティー。その代表格がカレンダーである。部署に1つあれば十分な、大きな壁掛けカレンダーが余っているオフィスも多いのではないだろうか。 当社もその1つ。現在オフィスの一隅にカレンダーを集めた特設コーナーが出現だ。カレンダーの入った箱に書かれた「ご自由におとりください」の文言に、筆者の心ははやる。 企業カレンダーは丈夫で長持ち、豊富なデザインの宝庫 読書好きな筆者にこのコーナーは宝山に見えるからだ。を汚したくない、複数のを独自のジャンル分けしたい、表紙デザインを好みに変えたい――などの理由から、に必ずブックカバーをかけているが、その素材に壁掛けカレンダーが最適なのである。理

    1分で完成、余りカレンダーで作る「ジャストサイズの頑丈ブックカバー」
  • 既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”

    冊子の中綴じ製というのは、一般的なホッチキスを使って行うのはまず不可能だ。なにせ一般のホッチキスでは、針を打つ先端の部分が、冊子の背となる位置まで届かないからである。専用の大型ホッチキスも発売されてはいるが、数千円という価格もあって、定期的な需要でもない限り、気軽に導入するのは難しい。 今回紹介する「ナカトジ~ル」は、既存のホッチキスとの組み合わせて使うことで、こうした中綴じ製をいともカンタンに行える多機能定規だ。「ナカトジ~ル」の先端部分に、ホッチキスの台座にあたる金属パーツが付属しており、既存のホッチキスの針が出る部分と組み合わせることで、通常では届かない位置に針を打つことができる。B4、A3、新聞紙サイズに合ったガイド線が印字されているので、これらの位置に紙の端をあわせて綴じるだけで、中綴じが見事に完成する。

    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
    Kochel
    Kochel 2009/01/29
    コピー用紙約10枚程度の厚みまで対応。ちょっとした冊子作成などに。
  • 大正時代の図書1万5700冊、JPEG画像で公開

    国立国会図書館は、明治時代の図書をJPEG画像で公開している「近代デジタルライブラリー」に、大正時代の図書約7200タイトル・約1万5700冊を追加し、7月3日から公開する。 国会図書館が所有する大正時代の図書全9万冊のうち、著作権の保護期間が切れたものや、著作権処理が完了したものを公開する。明治の図書と合わせた公開図書数の合計は約14万3000冊になる。

    大正時代の図書1万5700冊、JPEG画像で公開
  • 本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する

    棚の可変棚の高さが、新書にいまいち合わずに困っているのであれば、「ちょこっと棚上げ」を使って調節してみてはどうだろう。 昨今は出版社を問わず、新書がちょっとしたブームになっている。例えばAmazon.co.jpの「Best Books of 2007」では、和書部門の上位20位のうち5冊が新書といった具合だ。手軽に読めて持ち運びやすい新書のミリオンセラーが増加したことで、ひと昔前に比べて棚のライブラリに占める新書の割合が増加した人は多いことだろう。筆者もその1人である。 しかし、新書を手持ちの棚に収めようとした場合、可変棚の高さがビミョーに合わないことが多い。というのも、奥行きが15~20センチ程度の棚は、文庫の高さを基準に可変棚のピッチが決められていることが多く、新書に合わせて可変棚の位置を決めようとすると「帯に短したすきに長し」の状態になってしまうのだ。結果として、新書だけ寝

    本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Kochel
    Kochel 2008/12/26
    リアルの交友関係をネット上に持ち込むと、迂闊なことも書けないし大変そう。故に私は、ネット≠リアル派。しかし、ゆるく繋がるのが趣旨の筈のTwitterでそんな事をする人がいるとは愕き(>監視)
  • 1