タグ

2011年1月14日のブックマーク (5件)

  • 「善意」がマスクに隠されなければならないワケ:日経ビジネスオンライン

    伊達直人という名前から即座に然るべき人物像を思い浮かべることのできる人間は、40歳を過ぎている。いや、40歳では不足かもしれない。45歳以上ではあるべきだろう。アニメ「タイガーマスク」がテレビで放映されていたのは、Wikipediaの記述によれば、1970年から71年の二年間だ。再放送(←何度かあった気がする)を考慮に入れても、やはり、1970年以前に生まれている人間でないと伊達直人という人名に対して正確な像を結ぶことは困難なはずだ。 ということはつまり、児童相談所の玄関先に、伊達直人の名義でランドセルが届けられたというニュースに対して、正しい評価を下すことのできる人間の年齢層にもまた、ある程度限られているはずなのだ。 私は、ドンピシャリの世代だと思う。中学生だった時代に、あのアニメを見ている。 「うっそくせえ(笑)」 と若干斜め方向から眺めていたきらいはあるが、それでも毎週欠かさずに視聴

    「善意」がマスクに隠されなければならないワケ:日経ビジネスオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2011/01/14
    寄付という行為とメディアの問題。メディア側が安易な報道に出るから寄付も匿名になるという節は一人あるな
  • 久米田康治『かってに改蔵』アニメ化決定! 『さよなら絶望先生』はBD-BOX化|やらおん!

    393 名前: 田村麻奈実(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 10:32:29.30 O かってに改蔵のアニメ化と絶望BDBOXきたか 久米田康治「かってに改蔵」のアニメ化が決定した。 「さよなら絶望先生」と同じく制作をシャフト、監督を新房昭之が手がける。 「かってに改蔵」は東京都練馬区と埼玉県の中間にある「虎馬町」を舞台とした一話完結型のギャグマンガ。1998年から2004年まで週刊少年サンデー(小学館)で連載され、昨年より久米田の画業20周年を記念し新装版が全14巻で刊行されている。アニメの発表媒体や時期などは続報を待とう。 また同じく久米田の著作を原作としたアニメ「さよなら絶望先生」はBlu-ray BOX化が決定。「さよなら絶望先生」「俗・さよなら絶望先生」「懺・さよなら絶望先生」のTVシリーズ3作に加え、特別編「絶望少女撰集」や単行の限定版特典

    KoshianX
    KoshianX 2011/01/14
    もうネタが古いだろ……
  • ついに「あははははは、来たよ! 表現の直し要求来たよ!」 - 副都知事 猪瀬直樹が物言い中

    架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage あははははは、来たよ! 表現の直し要求来たよ! 出版社、都条例に萎縮してるよ! アニメじゃないよ、漫画じゃないよ、小説に来たんだよ!! 最終的には「適切に運用され出版社側が萎縮さえしなければ、それでも……」なんて考えてたけど、ははははは! 最悪の展開があっさり目の前にー! 2011-01-11 22:30:02 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 「出版社側の萎縮」は何度も訴えてたけど、あははははは、まさか自分がこんなに早く影響受けるとは思わんかったわ。受けるとしても漫画の原作やる時だろうと思ってたのに、なんとまあ小説でかよー。いやあもう悔しさ通り越して笑えてきた。石原、猪瀬両先生はこの現実に若干でいいから反省して欲しい。 2011-01-11 22:34:26 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @ca

    ついに「あははははは、来たよ! 表現の直し要求来たよ!」 - 副都知事 猪瀬直樹が物言い中
    KoshianX
    KoshianX 2011/01/14
  • ノルウェイの寒さでiPhoneが砕ける - apptoi

    ノルウェイに住む女性が、気温が零下の屋外でiPhoneを取り出したところ、iPhoneが砕けてしまった。Apple Storeに砕けたiPhoneを持ち込んだところ、零下での使用は保証の対象外とのことで交換してもらえなかったとのこと。しかしながら、ノルウェイおよびスウェーデンの消費者保護法では、「標準環境での利用は保証されなければならない」とされている。北欧の冬は零下10度が「標準環境」のようだから、厳しい。 ちなみに、iPhone 4の動作環境に関しては、Appleのサイトに以下の記述がある。 動作時温度:0°〜35°C保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C相対湿度:5%〜95%(結露しないこと)最高動作高度:3000m

    KoshianX
    KoshianX 2011/01/14
    ノルウェイぱねぇな……
  • 「Google、H.264サポート中止」の背景を探る (1/3)

    Googleは1月12日(現地時間)、同社ChromeブラウザーにおけるH.264コーデックのサポートを将来的に中止することを発表した。稿では、この発表の背景について探っていく。Web業界で今まさに何が起こっているのか、これまでの経緯を含めた流れが追えるはずだ。 「HTML5」の台頭と「WebM」登場までを振り返る 現在、ウェブブラウザーを開発する大手各社は「HTML5」と呼ばれるWeb技術の次世代標準サポートに向けてブラウザー製品の改良を続けているが、このHTML5仕様の中で動画再生を可能にする「<video>」タグと呼ばれるものが存在する。 Webサイトでの動画コンテンツの再生は、多くの場合FlashやSilverlightといったプラグインが仲介することで実現されているが、HTML5の世代ではプラグインが不要になり、ウェブブラウザーのみで再生可能となる。だが、HTML5での動画再

    「Google、H.264サポート中止」の背景を探る (1/3)
    KoshianX
    KoshianX 2011/01/14