タグ

musicに関するKoshianXのブックマーク (286)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    KoshianX
    KoshianX 2016/10/22
    まあこういう時代になるのは10年以上前から言われてたわけでなあ。聞いてもらえなきゃファンも作れないのにどんどん聞きにくくしてきちゃったからのう。
  • Re:animation Records

    クラウドファンディングの募集期間は、2016年05月10日(火) 12時00分00秒 〜 2016年06月07日(火) 23時59分59秒 となります。事前にアカウントをご準備の上開始をお待ちください。アカウント登録はこちらから。 ▼はじめに muevoでは初めまして!クラウドファンディングで実現する超都市型無料DJフェス『Re:animation』です。普段は、新宿歌舞伎町や中野サンプラザ前の広場等でアニメ×ダンスミュージックの野外DJイベントを開催しています。クラブでアニメソングをプレイするイベントがまだ珍しかった2010年に開始して、今では開催する度に3000人以上の方にお越しいただいております。 Re:animation|リアニメーション 公式サイト http://reanimation.jp そんな私たちですが、何とイベント名義でメジャーレーベルからCDアルバムをリリースするこ

    Re:animation Records
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/10
    おお、いぬの crabMixx もあるのか。はるか昔にリミックス音楽のおもしろさを教えてくれた人だ。
  • なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」

    もうヤバイ! びゅーんって音が出る! ヤバイ! 誰でも感動する! ヤバイ! とだけ書いていたら、上司が悲しそうな顔で「この仕事を辞めたいのか?」と聞いてきたので、ヤバイ理由をマジメに書くことにする。自分のクビがヤバくなってしまった。 百聞は一見にしかず。操作している画面を見るとそのかっこよさがわかる。 動画を見ればわかるが、操作方法は実際カンタン。楽曲パターンを選ぶと、画面上にパッドが現れて、それをなぞれば音が出る。これだけ。感覚としてはKORGの「iKaossilator」(関連記事)に似ているだろうか。 でも、そういうアプリは当に山ほどあるのだ。PlayGroundならではの、誰でもかっこよく演奏できるヤバイ秘密はどこにあるのか。 触ってみればわかる……というのはズルいので筆者なりの考えを言えば、パッドの配置が絶妙なのである。これに尽きる。 まず、リズムがカンタンに叩けるのが大きい。

    なにこれヤバイ! 「パラッパ」「Rez」並の衝撃「PlayGround」
    KoshianX
    KoshianX 2016/02/11
    おお、なんかおもしろそうだなこれ
  • Kalafina 歌が紡ぐ8年の軌跡と彼女たちの未来、ツアーファイナルレポート | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 “far on the water” Special FINAL 2016.1.31 東京国際フォーラム ホールA 2年半振りに発売された待望のオリジナル・アルバム『far on the water』、そのタイトルを引っさげて行われたLIVE TOUR 2015~2016 “far on the water”、昨年から国内7都市10公演、国外2都市4公演(香港・台湾)を行い、Special FINALとして東京に凱旋。東京国際フォーラム ホールAで行われたそのライブは観客の想像を超え、まるで幻想の世界のようなとてつもない内容だった。 舞台の前に釣られた幕に映し出されるのは流れ行く雲、その向こうに透けて見えるのはWakana、Keiko、Hikaruの3人。まるで絵巻物の登場人物のように現実味無くステージに現れたKalafinaは「こ

    Kalafina 歌が紡ぐ8年の軌跡と彼女たちの未来、ツアーファイナルレポート | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    KoshianX
    KoshianX 2016/02/11
    よい記事だなあ……。
  • やくしまるえつこ、“Yakushimaru Experiment”名義で実験コンセプトアルバム発表-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/138384

    やくしまるえつこが“Yakushimaru Experiment”名義で即興・朗読・数字を扱う実験コンセプトアルバム『Flying Tentacles』を発表した。坂龍一のレーベルcommmons10周年を記念して2016年3月30日(水)にリリースされる。 やくしまるが素数を譜面化および聴覚化した楽曲や、やくしまるが愛用するオリジナル9次元楽器“dimtakt”をはじめとしたオリジナル楽器演奏者による14分にもおよぶ即興セッション、さらにフィリップ・K・ディック賞受賞作家・円城塔がやくしまるの朗読の為に書き下ろした特殊な構造のテキストをやくしまるが朗読+即興演奏した“タンパク質みたいに”などを収録した「Science & Future & Experiment」アルバムとなる。ライナーノーツには円城塔書き下ろしによるアルバムに捧げるテキストと、NTTインターコミュニケーション・センタ

    やくしまるえつこ、“Yakushimaru Experiment”名義で実験コンセプトアルバム発表-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/138384
    KoshianX
    KoshianX 2016/02/06
    現代音楽みたいなやつ……とは違うのかな?
  • ファミコン『8BIT MUSIC POWER』1月下旬に発売決定!実機で動作する完全新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ファミコンでの起動もお披露目された『キラキラスターナイト』を手がけた漫画家のRIKI氏。先日、完全新作のカートリッジソフト『8BIT MUSIC POWER』のリリースも発表し、大きな話題を集めました。 この『8BIT MUSIC POWER』は、ファミコンで楽しめるカートリッジソフト。ゲームではなく、チップチューン音楽アルバムカセットとなっており、音楽CDをオーディオに入れて聴くように、ゲーム体にこのカセットを入れ、音楽を再生して8BITサウンドを堪能することができます。 そんな作の発売時期が2016年1月下旬に決定しました。販売はコロンバスサークルが担当し、価格は3,800円(税抜)。既に予約受付を開始している通販サイトもあります。 気になる内容ですが、80年代のアーケードゲームPCゲーム音楽を作った実績を持つメンバーから、現在のゲーム、アニメの第一線で活躍している方々まで、

    ファミコン『8BIT MUSIC POWER』1月下旬に発売決定!実機で動作する完全新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    KoshianX
    KoshianX 2015/11/27
    実機で鳴らす音楽ソフトか!
  • 「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで

    「題名のない音楽会」の22日の放送は「ゲーム音楽史の音楽会」。マリオからパズドラまで人気ゲームの楽曲をオーケストラで演奏。FFシリーズの作曲家・植松伸夫さんをゲストに迎える。 テレビ朝日系列の音楽番組「題名のない音楽会」(日曜午前9時~)で11月22日、「ゲーム音楽史の音楽会」を放送する。「スーパーマリオブラザーズ」から「パズル&ドラゴンズ」まで、人気ゲームの楽曲をオーケストラで演奏。ゲストに「ファイナルファンタジー」シリーズの作曲者・植松伸夫さんを迎え、ゲーム音楽の進化をひもとく。 放送予定の楽曲は、「スーパーマリオブラザーズ」(1985年)、「ファイナルファンタジーV」の「マンボdeチョコボ」(1992年)、「モンスターハンター」の「英雄の証」(2004年)、「パズル&ドラゴンズ」の「Departure」(2012年)、「ゼルダの伝説」のメインテーマ(1986年)の5曲。それぞれ、シエ

    「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで
    KoshianX
    KoshianX 2015/11/16
    選曲が気に食わないが何をどう選んだところで気に食わないと言われるんだろなこれは。
  • 「ミニマルテクノ」について書く - 空中の杜

    最近のはてなブックマークなどで記事を見ていると「ミニマリスト」というのが話題になっているとかいないとか。 まあそれはいいとして、その文字列を見て「ミニマルテクノ」という単語を思いついたので、せっかくだからちょっと触れてみようと思います。 とはいっても自分はこの分野に詳しいわけではないので、だいたいの概略のみ。おそらくこっから調べれば出てくるだろうし、もっと詳しい人が徹底的に書いていい曲や最近の動向も紹介してくれるかもしれないので、そちらで(つか近年の詳しい動向は自分も知りたい)。 ミニマルテクノとは BEMENIで知るジャンル名 定額サービスなどで未知のジャンルを発掘してみるのも手 ミニマルテクノとは まず「ミニマルテクノ」ですが、言葉の示すとおりミニマルなテクノ。といってもわからないでしょうからざっと説明を。 テクノ系列のジャンルもとんでもない数になってしまったので、テクノというもののど

    「ミニマルテクノ」について書く - 空中の杜
    KoshianX
    KoshianX 2015/11/07
    なんかよさそう。細かい変化を楽しむってわびさび文化っぽい。
  • 「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題

    オノマトペ大臣 @onomatopedaijin 音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない問題、ちゃんと考えていきたい 2015-07-24 18:24:03 めざし @ginan_7855tou よかった、はっきり言って歌詞そこまで重視して聴かない人間なものだからいろいろとよく否定されるのよね。勿体無いとかアリエナイとか。音楽の好き嫌いが其れで決まる訳じゃないと思うけど、似た様なひとたちがいるって知れて安心。 2015-07-25 23:14:00

    「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題
    KoshianX
    KoshianX 2015/07/28
    あーわかる。音楽好きな人ってホントに中身の無い歌詞の曲をかっけえって言って聞いてたりするよね
  • 「銀河一のアイドルのデビュー曲を作ってください」と菅野よう子からオファーされた松本隆

    隆トリビュートアルバム『風待ちであひませう』を手にして、制作に携わった人たちの思いが伝わってくるブックレットのなかで、詩人の最果タヒさんが書いた素敵な文章に出会った。 松隆の言葉は、歌われること、そしてそれを聴く人がいることを、知っていて、そうして生まれてきたものだった。だから、聴いていると、歌っていると、言葉がとてもしあわせそうに生きて、歌って、踊っている。 書かれてあるそれらの言葉、活字のリズムにハッとして嬉しくなった。 確かに『風待ちであひませう』は最初から最後まで、どの曲も言葉がとてもしあわせそうに生きて、歌って、踊っているアルバムだった。 なかでも3曲目に入っていた「星間飛行」は、クラムボンの創りだしたサウンドと原田郁子のみずみずしいヴォーカルによって、オリジナルとは異なる風が感じられた。 アニメ『マクロスF(フロンティア)』の劇中で、瞬く間にシンデレラ・ストーリーを駆け上

    「銀河一のアイドルのデビュー曲を作ってください」と菅野よう子からオファーされた松本隆
    KoshianX
    KoshianX 2015/06/26
    星間飛行、松田聖子の歌作ってた人だったんだ。
  • 神庭亮介 on Twitter: "オリコンとビルボードの対照的なインタビュー記事、ぜひ読み比べてみてください。 オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」 http://t.co/BvXQKvaH9F ビルボードは特典商法をこう見る 音楽チャートの変容 http://t.co/5MEgeIq05H"

    KoshianX
    KoshianX 2015/05/06
    これはちょっとおもしろいね
  • 「千本桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景

    「千桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景 2011年9月にインターネット上に公開されてから約3年半。ボーカロイドのシーンから生まれた数々の楽曲の中でも、「千桜」は今や世代や国境を超え、群を抜いた人気を誇っている。 黒うさPによって投稿されたオリジナル曲は、2014年3月23日現在で860万回以上の再生回数を記録。数々の「歌ってみた」動画も投稿され、JOYSOUNDのカラオケ年間ランキングでは2012年から2014年にかけて3年連続で第3位にランクインしている。まらしぃによるピアノカバーや和楽器バンドによる演奏など様々なジャンルのカバーも公開され、昨年には演歌歌手・小林幸子も日武道館公演で“持ち歌”として熱唱した。 さらに、2015年3月には“覆面LEDユニット”CTSが、初音ミクとコラボした形でこの曲をダンスミュージックのス

    「千本桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景
    KoshianX
    KoshianX 2015/03/25
    なるほど、確かに日本の古典っぽさもあるしなあ。
  • Kakke Eckoの元ネタ - M-x nemui

    KoshianX
    KoshianX 2015/03/08
    ハロプロの童謡ポップスなんての俺も知らなかったけど、それを使ってリミックス作ってる外国人がいたとか。アンテナ高すぎってほんとだよ……
  • 原曲とカバーを見比べる!タイの音楽業界での日本ブーム

  • 曲検索アプリSHAZAMの2014年音楽ランキングが掘り出し物だらけで面白い - Play Forward

    曲検索アプリ『SHAZAM』をご存知でしょうか?日では知る人ぞ知るアプリというイメージですが音楽好きにはかなり便利なんです。例えば、レストランで流れて気になったけど曲名を知らない…なんて時にこのアプリを使うと、曲の情報を教えてくれます。 そんなSHAZAMが2014年に最も検索された曲のランキング100を発表したのですが、これがかなりの知られざる名曲ばかりでした。 日音楽情報では出会えない良曲ばかり! 試しにランキング1〜10位を聴いてみたのですが、確かにこれがお店で流れていたら気になる!という良曲ぞろいでした。そこでちょっとだけランキング上位でお気に入りのものをまとめてみました。 1位 Rather be 2位 Wrapped Up(Olly Murs Feat. Travie McCoy) 3位 Uptown Funk(Mark Ronson Feat. Bruno Mars)

    曲検索アプリSHAZAMの2014年音楽ランキングが掘り出し物だらけで面白い - Play Forward
  • BABYMETALの”メタル”の部分がやばすぎる。 | BASEMENT-TIMES

    こんにちは。 最近海外でなんたらとか、色々に話題に上がるグループ、そうベビーメタルである。 正直に言うと私、筆者はあまりメタルは得意ではないのだが、後輩にやたらめったら勧められるので聴いてみた次第である。 あーはいはい、イントロピアノ敢えて低音と高音を落してその後のメタルパートを映えさせるわけか 古典的な手法じゃないか.... で、メタルパートが来るんだろ...? !!!!!! .....音に殺されたかと思った。 なんだこの世界の終わりと始まりが同時にやってきたようなえげつないメタルパート。 メタルをあまり聴いたことの無い私でも即座にわかる。 これはヤバいメタルだ 殺人的な重低音 取り澄まされた刀のようなギターの音色 地獄のそこからひびきだすかのようなベース 鈍く心臓を抉り取るツーバス いままで俺は何と戦ってきたんだ。。。? ヤバイ・・・ やばすぎる・・・ と言うことで今回はBABYMET

    BABYMETALの”メタル”の部分がやばすぎる。 | BASEMENT-TIMES
    KoshianX
    KoshianX 2014/11/23
    なるほどねえ、こう解説されるとロックというジャンルの日本における一つの完成形というか進化の姿という気もしてくるな。
  • 「演奏曲目入力システム」をはじめます! | ファンキー末吉支援者の会

    には、JASRACが徴収している音楽著作利用料というお金があります。 しかしそれがどういうわけか? 「包括契約」の名の下に、その著作権者に正しく分配されていません。 詳しいことはファンキー末吉さんのHPを読んで下さい。http://www.funkyblog.jp/jasrac/ 日のひとりのミュージシャンが今も闘いを続けています。 それは何のためでもない、すべて日音楽を守るために闘っています。 彼は裁判中なので、江川ほーじんさんが先頭に立つこの行動に関わっていませんが、この日音楽を守る闘いのために支援者の会は何が出来るか? 様々なミュージシャンや支援者の方達と試行錯誤して来ました。 そして今回、同じくファンキー末吉さんを応援している江川ほーじんさんや、地元八王子の弁護士の方々と相談して来た結果、考え方を根に戻して下記のような行動を起こすことにしました。 まず「ライブハウス

    KoshianX
    KoshianX 2014/11/06
    自動入力とかではないのか。楽曲判別エンジンとかでできそうな気がするけども。
  • 委員長はヴィーナス

    面白い歌です。 作詞・作曲・歌・アニメーション 井上 涼さん

  • 古代祐三インタビュー

    国や時を超えて絶大な影響を与えてきたゲーム音楽作曲家のルーツに迫る

    古代祐三インタビュー
  • 日本のゲームミュージックの進化を探るドキュメンタリー 全6話を9/4から順次公開 - はてなニュース

    音楽学校のレッドブル・ミュージック・アカデミーは、日テレビゲームミュージックをテーマにしたドキュメンタリーシリーズを、9月4日(木)から毎週1話ずつ配信します。1話当たり約15分で、全6話構成。田中宏和さんや植松伸夫さんといった作曲家に焦点を当て、テレビゲームミュージックの歴史を8ビット時代から現在まで探訪していきます。 ▽ Diggin' in the Carts: 予告編・各エピソード概要紹介 ドキュメンタリー映像「DIGGIN' IN THE CARTS(ディギン イン ザ カーツ)」では、「いったい、あの音楽は、誰がどんな風に作ったのか?」 を探るべく、6つのエピソードを通じてゲームミュージックの進化にスポットを当てていきます。中には「テトリス」や「メトロイド」の音楽を手掛けた田中宏和さん、RPG「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽を担当してきた植松伸夫さんなど、ゲームミュ

    日本のゲームミュージックの進化を探るドキュメンタリー 全6話を9/4から順次公開 - はてなニュース