タグ

2011年9月22日のブックマーク (4件)

  • アルゴリズムの勉強のしかた - きしだのHatena

    この記事で、アルゴリズムの勉強はアルゴリズムカタログを覚えることじゃないよということを書きました。 プログラムの理論とはなにか アルゴリズムの勉強というのは、スポーツで言えば腕立て伏せや走り込みみたいな基礎体力を養うようなもので、「ソートなんか実際に自分で書くことないだろう」とかいうのは「サッカーは腕つかわないのに腕立ていらないだろう」とか「野球で1kmも走ることなんかないのに長距離の走り込みいらないだろう」とか言うようなものです。 Twitterでアルゴリズムの勉強とはなにかと尋ねられて、「アルゴリズムの基的なパターンを知って、それらの性質の分析のしかたをしって、いろいろなアルゴリズムでどのように応用されているか知って、自分が組むアルゴリズムの性質を判断できるようになることだと思います。 」と答えたのですが、じゃあ実際どういうで勉強すればいいか、ぼくの知ってるからまとめてみました。

    アルゴリズムの勉強のしかた - きしだのHatena
    KoshianX
    KoshianX 2011/09/22
    こういうの電子書籍であるといいねえ
  • (35) 絶版になった「成年向けマンガ」や、「BL作品」をお持ちの作家さまへお願い - (株)Jコミックテラスの中の人

    先週、”有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始!”という記事を書いたところ、大変な反響をいただきました。 ・・・しかし、思い出して下さい。 4月11日にJコミが正式公開した時には、収録作品はゼロだったのです。*1 もちろん「Jコミ・プレミアム(β)」だって、今のところ収録予定作品は一つもありません。(><) そこで、今はもう絶版になった「成年向けマンガ」や「BL作品」をお持ちの作家様へお願いです! 「べ、別にJコミ・プレミアムになら、絶版作品を掲載してあげてもいいんだからねっ!?」 という先生方、ぜひ私にメールしていただけないでしょうか。m(_ _)m ・・・すみません。分かりにくかったですね。(^^;) では、あらためまして、 絶版になったご自分の単行を、Jコミ・プレミアムに掲載してみたいマンガ家先生へお願い致します。 その「成年向けマンガ」や「BL作品」のタイト

    (35) 絶版になった「成年向けマンガ」や、「BL作品」をお持ちの作家さまへお願い - (株)Jコミックテラスの中の人
    KoshianX
    KoshianX 2011/09/22
  • ファンタジーを現実世界に持ち込む現象「ゲーム転移現象」を発見 : 暇人\(^o^)/速報

    ファンタジーを現実世界に持ち込む現象「ゲーム転移現象」を発見 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/22(木) 14:00:36.32 ID:0UtU1PXf0 ゲーム体験を現実に持ち込んでしまう奇妙な現象 ゲームに没頭すると、ゲーム以外の時間でも考え方や動作が影響を受ける、というの はわりとよくあることだと思うが、今回紹介する研究にはさすがに驚きを禁じ得ない。 英国のノッティンガム・トレント大学とスウェーデンのストックホルム大学の研究者が、 15〜21歳のゲーマー42人を対象に行った予備調査によると、ゲーマーの中には熱中する あまり、現実世界にゲーム体験をもちこんでしまう人がいるのだという。研究者たちは この奇妙な現象を「ゲーム転移現象(GTP)」と呼んでいる。 極端な例を挙げると、「人混みの中で目当ての人物を探すときに、サーチボタンを押し たくなって

    ファンタジーを現実世界に持ち込む現象「ゲーム転移現象」を発見 : 暇人\(^o^)/速報
    KoshianX
    KoshianX 2011/09/22
    しかしうまく応用すればいろんなものの練習になりそう
  • 「上司は尊敬に値しない!」 こう言い切るモンスター部下の正体:日経ビジネスオンライン

    先週の土曜日、野田佳彦首相は就任以来、初めて外をしたそうだ。 就任してから2週間以上が経過している。その間、ひっそりと夕を取っていたのか。口にしていたのはコンビニおにぎり? ピザの宅配? 少し気張って寿司の出前? 詳細は分からない。 ただ、「総理大臣というのは、大変な仕事なのだなぁ」と率直に思った。 以前、福田康夫さんが総理大臣の時にも、同じように思ったのを覚えている。 たまたま私が見たタイミングと合っていただけなのかもしれないし、自分の父親と年齢が近かったので、気になっただけなのかもしれないけれど、連日テレビや新聞で、「今日はどこそこに出かけた」とか、「どこそこの会議に出席した」と報じられていて、一国のリーダーは、気力や体力がとてつもなく必要な大変な仕事なのだなぁと思ったのである。 でも、きっとあの人たちは「そんなの当たり前だよ。リーダーだもん」と言うに違いない。深々と頭を下げるリー

    「上司は尊敬に値しない!」 こう言い切るモンスター部下の正体:日経ビジネスオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2011/09/22
    誰に対しても敬意を払って接することの大切さ、ね。自分からは見えてない部分があるということを認識するだけでそれはできるはず