タグ

2015年10月18日のブックマーク (4件)

  • ブックオフで買った本に56年前の"ある物"が挟まってたけどこれは激レアすぎる!

    うさらぼ.go.jp🐢☭ @3x92 ブックオフはバーコードが付いてないについては中身も大して見ないでテキトーに見た目で値段をつけてる(たぶん)からたまに凄いものが挟まってるんだよね. そして今日の戦果がこれ(108円) pic.twitter.com/YMYzWL82cV

    ブックオフで買った本に56年前の"ある物"が挟まってたけどこれは激レアすぎる!
    KoshianX
    KoshianX 2015/10/18
    古本はこれだからたまらんよなあ。古本屋がたくさんあった頃はよかったな……。
  • 企業経営は「どうやって人を安く使うか」から「どうやって高い人を集めるか」へ

    スタートアップの経営者の方々と話すと、現在はやはり「知識集約型」の企業が調子が良いようだ。 他社にはない「知識」が差別化の源泉であるため、商品が陳腐化しても問題ないからだろう。 社員が生み出す新しい知識が別の商品・サービスに適用され、会社は競争力を持つ。現在は商品の陳腐化のスピードが極めて早いが、先鋭化された知識は、簡単には陳腐化しない。 デザイン、メディア、ソフトウェア、製薬、広告など、「知識」を持つ会社は少ない人数で大きな利益をあげる。 彼らはあらゆる意味で、「人材」を最高の経営資源であると考えている。彼らをつなぎ留めておけなければ、会社はたやすく競争力を失ってしまうからだ。 当たり前だが、そのような会社では「どうやって人を安く使うか」は論外の考え方である。彼らは常に「最高の人はどこにいるか」を考え、彼を雇うことにカネを惜しまない。 事実、20代半ばであっても年俸1千万、2千万を平気で

    企業経営は「どうやって人を安く使うか」から「どうやって高い人を集めるか」へ
    KoshianX
    KoshianX 2015/10/18
    途上国でビジネスやろうと思うとその難しさに気づいたりするのは安くて何もできない人材が大量にいてそれを活かす手法を考えないといけないからなんだけど、先進国ではその真逆が起きてるということではあるんよね。
  • 「萌え」の起源と反オタク主義

    『太陽にスマッシュ』高津萌起源説の補強と萌えオタクというマイルドヤンキーのオタク的能力主義への反逆について 萌えオタクマイルドヤンキー説の詳しいことはブログ記事 『ネ』 萌えオタクの正体はマイルドヤンキーである。 http://shimesuhen.blog114.fc2.com/blog-entry-90.html あるいは改定済みの電子書籍版を参照 オタクのサブカル化について追記 続きを読む

    「萌え」の起源と反オタク主義
    KoshianX
    KoshianX 2015/10/18
    メカに燃えて女の子に萌えるという当て字がパソ通時代にあったと聞いたがな。しかし萌えは反オタク的というのは確かにそうかもなあ
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    KoshianX
    KoshianX 2015/10/18
    これ本格化したか。ベトナムでの韓国ハーフの子供達の話は korean+asian で kosianと呼ぶなんて記事が10年以上前にあってベトナム出身を疑われたことがあったので知ってたんだけども。日本に要求する対応を韓国がするか注目