タグ

ブックマーク / boulangerie.depa.jp (2)

  • プチ起業、ママ起業、ハンドメイド作家が嫌われる本当の理由。 | 「アイデアのスープ」

    死ぬほど忙しく、ひとつふたつ仕事を飛ばしてしまいそうな感じですが、ごく一部で話題沸騰のテーマについて少し。 PR iPhone用アプリ Android用アプリ 話題の振り出し元は、 プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ とか、 安売りするハンドメイドイベントに出ない理由 にあります。 僕がこれを書く前提として、僕がBtoBからBtoCへ転向したというのがあります。もともと手作りだから価値があるという考え方を持っていないので、その辺のことが書いてあるFacebookを引用。 昨日、プチ起業について書いたけど、BtoBとBtoCの両方を経験した身としては、予算枠の決まった一件100万円の仕事を取るのと、売れるか売れないか分からない100円の物を1万人に売るのでは、前者のほうが死ぬほど楽ちん。 でも、1件100万円の仕事を発注している企業は一般消費者向けに100円の物

    プチ起業、ママ起業、ハンドメイド作家が嫌われる本当の理由。 | 「アイデアのスープ」
    KoshianX
    KoshianX 2016/02/04
    非常に納得の行く話。こういう嫉妬が日本の小規模スタートアップを潰しちゃうんだろうな。
  • 岡山駅のお土産売り場に、県外製やOEM製品しか並ばない本当の理由。 | 「アイデアのスープ」

    画像は改善を重ねた最新の賞味期限シール 5月10日18:55 このエントリーがまとめブログとかに転載されているという噂を聞きました。僕は見てないのでよくわからないのですが。 このエントリーは、相手側から事実と違うと伝えられた箇所については、事実かどうかにかかわらず、修正や削除をして時系列で報告しています。 まとめサイトの方も、もし転載されていたら同じように修正されたほうがいいかなと思います。あと、修正や削除した元の文章は、近々大部分を伏字にすると思います。 無断で転載された文章については、僕は責任をとれないので、もし相手側から削除の要請を受けたときは、まとめブログさまに直接やりとりしていただくようにお願いすると思います。 お手間をかけますが、エントリーに修正があるごとに、まとめブログさまも修正してくださいますようお願いします。 転載の時にひとこと言ってくだされば、助かりましたが、もうそん

    岡山駅のお土産売り場に、県外製やOEM製品しか並ばない本当の理由。 | 「アイデアのスープ」
    KoshianX
    KoshianX 2014/05/09
    売り場の販売員に賞味期限シールを剥がすインセンティブがあったことが問題じゃんかよ……。
  • 1