タグ

ブックマーク / www.mozilla.gr.jp (4)

  • heightプロパティの注意点〜内容がfloat要素の場合 - Web標準普及プロジェクト

    heightプロパティの注意点〜内容がfloat要素の場合 「heightプロパティの注意点〜内容が大きい場合」で紹介した通り、 Windows版IEにはoverflowに根的な解釈ミスがあるため、様々なCSS仕様に対して悪影響を持っています。 今回紹介するものもWindows版IEのバグのために誤解されていることの多いfloat関係の問題です。 このfloatという考え方は従来のHTMLで指定できたalign属性(の従来のブラウザでの表示結果)とは若干異なっているので注意してください。 heightのauto(初期値)の算出方法 heightプロパティの初期値はautoです。 この値ならブロックレベル要素でも内容を全て収めるのに必要な高さを自動的に算出して設定していそうですが、 そう考えるのは少し誤解があるかもしれません。 まずは次の例を見てみましょう。 <div style="bor

    KoshianX
    KoshianX 2009/06/27
    げげ、そんなhackが
  • http://www.mozilla.gr.jp/20080401/

  • ブラウザ判別では"Gecko/"を調べてください - Web標準普及プロジェクト

    ブラウザ判別では"Gecko"を調べてください JavaScriptの互換性検査においてはブラウザ判別とオブジェクト検出にあるように、 オブジェクトの有無によって判定するのが一番確実です。 しかし、CSSの互換性等をJavaScriptで無理矢理切り分ける場合等にはこの手法は使えないので、 その場合はブラウザの種類とバージョンを検査しなくてはいけません。 Mozilla/Netscapeは区別せず、Geckoブラウザ MozillaやNetscape6/7は共に同じGeckoというレンダリングエンジンを使っていて、 Webページの表示性能は(バージョンの差によるものを除けば)全く同じです(バグも)。 そしてこのことはGeckoエンジンを使用する他のブラウザにも当てはまります。 例えばMozilla Firebird(旧Phoenix)やCamino(旧Chimera)等です。 このようなG

    KoshianX
    KoshianX 2007/11/30
    Geckoの判別の仕方、ベンダ推奨的に捉えていいのかな
  • 文字コード宣言は行いましょう(CSS) - Web標準普及プロジェクト

    文字コード宣言は行いましょう(CSS) 注意:文字コード宣言を何故行うべきなのか、 ということについては「文字コード宣言は行いましょう(HTML)」を参照してください。 CSSファイルで日語というとピンと来ない人もいるかと思いますが、font-familyや、content等、 日語を用いる可能性のあるプロパティも存在しています。 また、CSSファイル内にコメントを記述する場合は多くの人が日語を使用すると思います。 日語のプロパティ値を使う場合には文字コード宣言が無いとMozillaはそのプロパティの値を誤って解釈し、思い通りの表示にならないかもしれません。 また、コメント中の日語が原因で最悪、そのCSSファイル内の指定が全て無効になってしまうかもしれません。 CSSファイルでもできる限り文字コードを宣言するようにしましょう。 CSSファイルでの文字コード宣言の仕方 CSSファイ

    KoshianX
    KoshianX 2007/08/22
    いまどきはUTF-8でいいんじゃね
  • 1