タグ

ブックマーク / www.asahi.com (301)

  • 川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル

    川崎市中原区で5日午前に排外主義的な団体が計画していたヘイトスピーチのデモが、出発直後に中止された。この日は十数人が日の丸やプラカードを持って集まったが、ヘイトスピーチに反対する市民らが数百人で取り囲んだ。神奈川県警も中止を説得した。 この日は午前10時ごろからデモに反対する市民が中原平和公園に集まった。反対する市民が取り囲んで「ヘイトデモ中止」「帰れ」と叫び、路上に座り込んだ。デモ隊は午前11時ごろ集まり、プラカードを掲げて10メートルほど進んだが、反対する市民に阻止されてそれ以上進めないまま、警察の説得に応じて11時40分ごろ、中止を決めたとみられる。 川崎市川崎区の桜地区で在日コリアンが理事長を務める社会福祉法人が、同地区周辺でのヘイトスピーチデモ禁止を申し立てたのに対し、横浜地裁川崎支部は2日、デモ禁止の仮処分決定を出していた。また川崎市も、周辺の公園使用を不許可処分としていた。

    川崎のヘイトデモ、出発直後に中止 反対の数百人が囲む:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/06/05
    何の証拠があって「ヘイトデモ」と書いたのか。
  • 「しつけ」で山林に置き去り、小学生が行方不明 北海道:朝日新聞デジタル

    北海道七飯(ななえ)町東大沼の山林で28日夕から、北海道北斗市の小学2年生、田野岡大和君(7)が行方不明になっている。函館中央署によると、両親が「しつけのため」として山中で車から降ろし、数分後に戻った時には姿が見えなくなっていたという。同署や消防などが29日も約180人態勢で捜索したが、日没までに見つからなかった。 現場は起伏のある斜面と沢が入り組んだ山林。同署によると、大和君は28日、家族4人で近くの公園を訪れた。小石を人や車に投げつけるなどしたため、両親が「悪いことをするとこうなる」という意味で、同日午後5時ごろ、現場の山道で大和君を車から降ろした。500メートルほど離れ、5~10分してから戻ったところ、大和君はいなくなっていたという。 両親は当初、「山菜採りの最中に不明になった」と説明していたという。 大和君は黒の上着を着用し、赤の運動を履いていて、べ物や携帯電話は持っていないと

    「しつけ」で山林に置き去り、小学生が行方不明 北海道:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/05/29
    指導方法を誤るとこうなるぞという子供から親への高度な「しつけ」
  • 米メディア、淡々と報道 首相の言葉、ほとんど中継なし:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米メディア、淡々と報道 首相の言葉、ほとんど中継なし:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/05/28
    未だに戦争犯罪だと思っていないあたりが土人らしい。
  • ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」:朝日新聞デジタル

    ペットショップで買った犬が病気だった――。そんなペットに関するトラブルが後を絶たない。犬の飼育頭数が減少傾向に転じ、犬の販売頭数も減っているとされるが、国民生活センターに寄せられる相談件数はなかなか減らない。 「先天的な形成異常である頭部頸椎(けいつい)接合部奇形(CJA)と診断しました。水頭症なども併発していて、治療のすべがありません」 そう獣医師から告げられ、東京都三鷹市に住む会社員の女性(35)は頭の中が真っ白になった。2014年5月、都内の大手ペット店チェーンで約30万円で購入したメスのチワワ。飼い始めて間もなく、重大な先天性疾患が判明した。 いま2歳。1日のほとんどをケージの中で過ごさせ、投薬を続ける。ペット店からは「犬を引き取り、代金を返します」と提案されたが、断った。 女性はいう。「病気の犬を繁殖させたり、売ったりする業者が許せない。犬の命を軽く見られているのが悔しく、悲し

    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/05/26
    「じゃあ犬を数十万円で買うお前はどうなの?」っていう話で。買う人がいるから売る人がいるんだぞ。
  • 高校爆破予告のツイッター 数校が休校 栃木:朝日新聞デジタル

    栃木県内の高校3校に爆弾を仕掛け、24日正午に爆破させるという内容の書き込みがツイッターで見つかった。数校が休校にしたり、自宅待機にしたりする措置を取った。県警は威力業務妨害の疑いで調べている。 県警と県教委によると、宇都宮市の男子高校生から23日夜に110番通報があった。ツイッターには「ヒントはOから始まる高校とIから始まる高校とSHIから始まる高校です」「校舎は吹き飛ぶでしょう」と書かれており、県警が該当する13校に連絡。24日朝から各校を点検し、異常がないことを確認した。 小山高専は講義開始前の24日朝に休校を決め、校内で寮生活をする学生を避難させた。

    高校爆破予告のツイッター 数校が休校 栃木:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/05/25
    つ、ついに栃木県にも...!!
  • 小泉氏が涙 トモダチ作戦の健康被害「見過ごせない」:朝日新聞デジタル

    東日大震災の「トモダチ作戦」に従事し、福島第一原発沖で被曝(ひばく)したとして、東京電力側を相手に集団訴訟を起こした米海軍の元兵士らが400人に達した。「原発ゼロ」を唱える小泉純一郎元首相(74)が訪米して健康被害の訴えに耳を傾け、「見過ごせない」と涙を流した。 小泉氏は訴訟支援者の求めに応じ、15日から原告の元兵士ら10人と面会。窮状を聞き、17日(日時間18日)に現地で記者会見を開いた。「救援活動に全力を尽くしてくれた米国の兵士たちが重い病に苦しんでいる。見過ごすことはできない」。感極まって泣き、訴えた。「原発推進論者も反対論者も、何ができるか共同で考えることだ」 また、オバマ米大統領の広島訪問の意義に触れ、「核兵器の削減、廃絶にどうつなげていくかが大事だ」と指摘。「原発も原爆もゼロに」と呼びかけた。 原子力空母ロナルド・レーガン… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続き

    小泉氏が涙 トモダチ作戦の健康被害「見過ごせない」:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/05/19
    お金の掛かるトモダチですね。
  • 舛添知事、飲食費など「返金したい」 知事職続行の意向:朝日新聞デジタル

    政治団体からの支出を家族旅行にあてたなどと週刊文春に報じられた舛添要一・東京都知事は13日の定例記者会見で、ホテルや飲店への支出の一部について「収支報告書の訂正・削除をしたうえで返金したい」と述べた。 舛添氏が返金の意向を示したのは、ホテルの宿泊費2件▽イタリア料理店の飲費1件▽回転すし店の飲費1件▽天ぷら店の飲費3件。朝日新聞の集計では、総額で約45万円分になる。 舛添氏は「私的な支出が誤って計上されていたことは心からおわび申し上げる」と述べた。一方、「これからはしっかりと仕事をして都民のために今まで以上に働く」と話し、知事職は続ける意向を示した。

    舛添知事、飲食費など「返金したい」 知事職続行の意向:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/05/13
    ?「これからはバレないように気をつけよう...」
  • 中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」:朝日新聞デジタル

    「それ、奴隷だよ」 北関東の定時制高校のベテラン教員の言葉を、3年の女子生徒(18)はすぐにはのみ込めなかった。 生徒は2013年から、自動車部品の加工工場に住み込みで働いていた。14年、定時制に入学し、通学しながら週5日、計30時間の勤務。給与明細はもらっておらず、手取りは月2万円弱。そこから定期代を払い、事は1日1、袋麺をべていた。社長にあてがわれた家は外から施錠できず、水はさび臭くて飲めなかった。 「時給も知らない」という生徒の話を聞き、教員は15年春、校内で支援会議を開いた。「早く今のところを出て、新しいバイトと家を見つける」と方針を決めて提案した。 「授業に必要」と言って生徒が出してもらった給与明細で、時給は分かった。最低賃金は上回り、勤務日数も合っていたが、詳細がわからない生活費など約4万円が引かれていた。学費も「会社から納める」として1万円引かれていたが、ときどき滞納さ

    中学時代、5千円で売春 「これで上履きが買える」:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/05/13
    朝日新聞が書く記事は、まず「捏造では?」と思ってしまう。記事の登場人物が匿名なのを良いことに、あることないこと書いている気がする。もし本当であれば助かって欲しいと思う一方で、そんな疑いも拭い切れない。
  • 三菱自、自浄作用働かず ユーザー「裏切られた」:朝日新聞デジタル

    エコカーをめぐる三菱自動車の燃費データの不正操作が明らかになった。2000年の「リコール隠し」など一連の問題後、社の体質改善を図ってきたが、新たな不祥事が発覚した。ユーザーからは「裏切られた思い」との声があがった。 「燃費を実際よりよく見せるため不正な操作をし、国内法規と違う方法をしていたことが分かりました」 三菱自動車の相川哲郎社長は記者会見で謝罪し、頭を下げた。燃費を計算する際は複数のデータの中央値を使うべきところ、燃費のいい数字を使っていたことを明らかにした。 経営責任を問う質問に、相川社長は「数字を良く見せる意図があったのは確か。経営責任を感じている」と述べた。ただ「私はこの件は把握していなかった」と釈明し、関与を認めた性能実験部の元部長らの不正のきっかけについては「調査中」とした。 今回の不正は日産自動車の指摘を受けて発覚し、社内での自浄作用は働かなかった。相川社長は不正が無くな

    三菱自、自浄作用働かず ユーザー「裏切られた」:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/04/20
    朝日新聞、自浄作用働かず 読者「裏切られた」
  • 使えない時間帯ある公衆電話増加 震災直後の倍 九州:朝日新聞デジタル

    災害時に優先的につながり、停電時でも通話できるため、東日大震災を機に重要性が見直された公衆電話。ところが、九州7県では、終日使えることが原則とされる第1種公衆電話(8676台)のうち、使えない時間帯のある電話が震災直後より増えていることが、総務省九州管区行政評価局の調査でわかった。同局は3月下旬、NTT西日に改善を求めた。 公衆電話は、原則として不特定多数の誰もが終日使える場所に置く第1種と、収益上の観点から設置される第2種がある。 同局によると、九州7県の第1種公衆電話は2006年3月末の8525台から、昨年12月末には151台増えて、8676台になった。このうち終日使うことのできない電話は震災直後(11年3月末)の372台から、2倍近い710台に増えた。県別の台数では、宮崎が110台で最も多かったという。 NTT西の説明では、道路の拡張工事などで撤去した第1種の代わりになる第2種が

    使えない時間帯ある公衆電話増加 震災直後の倍 九州:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/04/14
    あまり関係無いけど、携帯電話から掛けられないフリーダイヤルも公衆電話からなら掛けられるから便利。
  • 都知事ら欧州視察に5000万円 都民ら「かかりすぎ」:朝日新聞デジタル

    飛行機は往復266万円のファーストクラス、宿泊は最高級ホテルの1泊19万円のスイートルーム。東京都の舛添要一知事が昨年秋、パリやロンドンを視察した際に支出した出張費をめぐって、都民らから「費用がかかりすぎだ」などといった意見が1100件以上、寄せられている。7日には共産党都議団が記者会見し、出張費の見直しを求めた。 問題になっているのは昨年10月27日~11月2日の出張。舛添氏と都職員ら計20人が、2020年東京五輪・パラリンピックやラグビーのワールドカップ(W杯)日大会に向けて、W杯のイングランド大会決勝などを視察した。一行の出張費は計約5041万円。内訳は航空費約1444万円、5泊分の宿泊費約922万円(キャンセル代含む)などだ。 都条例では、知事の宿泊費はパリなどの大都市では「1泊4万200円」、航空運賃は「最上級の運賃の範囲内の実費」と規定している。「特別な事情がある場合」は増額

    都知事ら欧州視察に5000万円 都民ら「かかりすぎ」:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/04/08
    何をいまさら
  • 梶田さんの研究支えた巨大空間 東大が観測施設を公開:朝日新聞デジタル

    素粒子ニュートリノの研究で梶田隆章さんがノーベル物理学賞に決まったのを受け、梶田さんが所長を務める東京大学宇宙線研究所は9日、岐阜県飛驒市の観測施設スーパーカミオカンデを報道陣に公開した。 富山県境に近い神岡鉱山の坑道をバスで5分ほど進んだところに、テニスコートが数面は入るドーム状の部屋がある。送水管やケーブルが張り巡らされた部屋は、施設の心臓部であるタンクの上部に当たる。床下には10階建てビルほどの高さの、5万トンの水を張った巨大な空間が広がる。 外からやってきたニュートリノは、鉱山を突き抜けてタンクに降り注ぎ、水の分子に当たって非常にかすかな「チェレンコフ光」を出す。それを、タンクの壁面にびっしりと並べた1万1千個もの「目」(光電子増倍管)で捉える。他の宇宙線による光に混じって、ニュートリノによる光がとらえられるのは1日平均8回。隣の制御室のモニターに映し出される光電子増倍管からの信号

    梶田さんの研究支えた巨大空間 東大が観測施設を公開:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/04/02
  • 朝鮮学校「学ぶ権利侵害」 文科省の補助再考通知を批判:朝日新聞デジタル

    KoyaM
    KoyaM 2016/03/30
    「第八十九条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。」
  • 「IS戦闘員になる」日本人を拘束 トルコ軍警察:朝日新聞デジタル

    トルコ南部ガジアンテップで22日夕、過激派組織「イスラム国」(IS)に加わりにきたという日人男性(24)が、軍警察に拘束された。トルコ紙ヒュリエット(電子版)など複数のトルコメディアが23日、報じた。治安当局によると、男性はトルコからシリアへ越境し、ISに戦闘員として加わるつもりだったと話しているという。 ISに参加しようとして、日国外の治安当局に拘束された日人は今回が初めてとみられる。 治安当局によると、この日人男性は、ガジアンテップ中心部からシリア国境に接する県南部カルカムシュに向けて移動中、落ち着かない様子だったのに気づいた軍警察に見つかり、取り調べをうけた。 調べに対し男性は「ISに参加するためトルコに来た」と認め、「ISの戦いの役に立ちたい」と話しているという。また、男性の携帯電話からは、フェイスブックを通じてISメンバーと連絡を取り合い、戦闘員になるよう誘われていたこと

    「IS戦闘員になる」日本人を拘束 トルコ軍警察:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/03/23
    触発されちゃったんだろうな。まだやり直せる。
  • 貧しい家庭の子へ学習支援、45%の自治体「予定なし」:朝日新聞デジタル

    親から子どもへの「貧困の連鎖」を防ぐため自治体が実施する学習支援事業について、自治体の45%が実施を予定していないことがわかった。NPO法人が調べたもので、人材や財源の不足を理由にしている自治体が多い。貧困家庭の子どもへ支援の手が届かない状況が浮かび上がっている。 学習支援事業は経済的に苦しい家庭の子どもに無償で勉強を教え、子どもの居場所づくりをする。昨年4月に始まった生活困窮者自立支援制度で、都道府県や市など福祉事務所がある901自治体が任意で実施する事業となった。 若者や子どもの居場所づくりを支援するNPO法人「さいたまユースサポートネット」(さいたま市)の調査に回答した479自治体のうち32・2%が学習支援事業を実施しており、20・3%が新年度に実施予定。厚生労働省の調べでは、全体の33・3%の300自治体が実施している。 一方、ユースサポートネットの調査に「実施する予定はない」と答

    貧しい家庭の子へ学習支援、45%の自治体「予定なし」:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/03/21
    資本主義社会において格差があることは当たり前だが、それが親から子へと影響していってはいけない。
  • 教育と防衛 「戦後」がまた変わった (12.16朝日社説)

    KoyaM
    KoyaM 2016/03/21
    子供たちに罪はないというのは綺麗事だ。日本で生活する以上、日本の決まりに従うべき。朝鮮総連が運営するなどもってのほかだ。そもそも、対日感情は落ちるところまで落ちている。これ以上落ちることなどない。
  • (池上彰の新聞ななめ読み)高市氏の電波停止発言 権力は油断も隙もない:朝日新聞デジタル

    「総務省から停波命令が出ないように気をつけないとね」 テレビの現場では、こんな自虐的な言い方をする人が出てきました。 「なんだか上から無言のプレッシャーがかかってくるんですよね」 こういう言い方をする放送局の人もいます。 高市早苗総務相の発言は、見事に効力を発揮しているようです。国が放送局に電波停止を命じることができる。まるで中国政府がやるようなことを平然と言ってのける大臣がいる。驚くべきことです。欧米の民主主義国なら、政権がひっくり返ってしまいかねない発言です。 高市発言が最初に出たのは2月8日の衆議院予算委員会。これをいち早く大きく報じたのは朝日新聞でした。9日付朝刊の1面左肩に3段と、目立つ扱いです。この日の他の新聞朝刊は取り上げなかったり、それほど大きな扱いではなかったりで、朝日の好判断でしょう。この後、各紙も次第に高市発言に注目するようになります。 朝日は1面で発言を報じた上で、

    (池上彰の新聞ななめ読み)高市氏の電波停止発言 権力は油断も隙もない:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/03/19
    そもそも日本とアメリカでは法律が違う。日本では「公平公正」を守らなければならないが、アメリカではその必要はない。法律に文句があるから守らないのではなく、法律に文句があるならば法改正を目指すべきだ。
  • クジラ死骸上でガッツポーズ 写真コン最優秀作品に批判:朝日新聞デジタル

    北海道立オホーツク流氷科学センター(北海道紋別市)が主催した写真コンテストで、クジラの死骸の上に男性が立ち、ガッツポーズをしている姿を撮影した作品が最優秀賞に選ばれた。これに対し、「生命に対する侮辱だ」などと批判が相次ぎ、同センターは受賞の取り消しも含め対応を検討している。 問題となっているのは9日に発表された第25回「オホーツクの四季」写真コンテストで最優秀賞を受けた作品「征服」。北見市の男性が撮影し、審査結果はセンターのホームページで発表されたほか、北海道新聞にも掲載。同センターによると、「生命を侮辱している」などの批判や、審査員の判断を疑問視する声などが電話で寄せられたという。また、ツイッター上でも「自然と命を冒涜(ぼうとく)しているようにしか見えない」「なんか嫌な感じ」「すばらしき『オホーツクの四季』に呆(あき)れました」などの批判が相次いだ。 コンテストには北海道を中心に、全国の

    クジラ死骸上でガッツポーズ 写真コン最優秀作品に批判:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/03/16
    批判が集まったからといって安易に結果を覆す風潮は、もう終わりにしよう。
  • 広島の中3自殺、両親「みんなと卒業したかったはず」:朝日新聞デジタル

    昨年12月に自殺した広島県府中町の町立府中緑ケ丘中学校3年の男子生徒(当時15)の両親が12日、弁護士を通じて朝日新聞が尋ねた質問に答える手記を寄せた。全文は次の通り。 【卒業式を迎えて】 息子はみんなと一緒に卒業したかったはずです。私たちも息子も、クラスメートに支えられてこの日を迎えることができました。悲しいですが、息子にとってこれが最後の卒業式となります。入学式も卒業式もこの先はありません。息子は確かに中学校で3年間過ごしてきました。しっかりと見届けてあげたかった。 卒業式を終えて、クラスメートの温かさが当にありがたかったです。みんなの協力があったから一緒に卒業できました。 【亡くなる直前の様子】 前日に部活のウィンドブレーカーを着て走りに行っていました。部活を引退してから1カ月くらい経っていたので、珍しいなと思ったのを覚えています。 【将来の夢】 軽音楽部に入って楽器を演奏したいと

    広島の中3自殺、両親「みんなと卒業したかったはず」:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/03/12
  • 「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル

    大阪市鶴見区の市立茨田北(まったきた)中学校の2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積むこと以上に価値がある」などと発言した寺井寿男校長(61)が12日、朝日新聞の取材に応じ「人口が減るなかで、日がなくならないためには女性が子どもを産むしかない。間違った発言とは思わない」と述べた。 発言は今月初め、市教育委員会への匿名の電話で発覚。市教委は不適切な発言として処分を検討している。これに対し、寺井校長は「生徒や保護者から直接おかしいという声は届いていない。私の発言で傷ついた生徒がいたなら真意をきちんと説明する」と述べた。 出産や子育てへの価値観が多様化し、キャリアを求めたり望んでも子どもを産めなかったりする女性がいることは認め「出産を強いているわけではない。子育てが楽しいということを伝えたかった」と話した。 一方で、少子高齢化や不安定な年

    「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル
    KoyaM
    KoyaM 2016/03/12
    個人的な見解であって、強制しているわけではない。言いたいことも言えない空気。