タグ

2017年11月8日のブックマーク (3件)

  • 迷わず進め"アベノミクス"以外に道はない 日本経済復活には何が必要なのか

    安倍晋三首相が進めるアベノミクス。株高は続いているが、景気回復の実感がないという指摘もある。日の債務は膨らむばかり。このままでいいのだろうか。評論家の山形浩生氏は「債務か成長か、という通俗的な議論はまちがっている。債務を一時的に増やして成長をとげ、その結果として債務は下がるのだ」という。どういうことか。2冊のを通じて、アベノミクスの行く末を解説する――。 「自民大勝」はアベノミクスへの評価である 衆議院選挙で、ありがたくも自民党が大勝した。メディアは当にくだらない属人的な政局報道に右往左往するばかりで、さらに選挙後は、自民党は支持されたが安倍政権は支持されていないといった変な意見をやたらに紹介している。でも自民党の中で安倍政権以外の選択肢が何も出されていない以上、これはずいぶん変な話だ。いまの安倍政権が支持されていると考えるべきだし、そしてその評価の基盤は、その経済政策の成功にあると

    迷わず進め"アベノミクス"以外に道はない 日本経済復活には何が必要なのか
    Kukri
    Kukri 2017/11/08
    政府資金で株価つり上げて、実体経済とは無関係な株高のことでしょ。例えるなら、寒い部屋で温度計に息を吹きかけて「ほら暖かくなったよ!」
  • 日本の店舗でクレカ普及しないのってリボ払いが普及しないせい - Diary

    の店舗でクレカ普及しないのってリボ払いが普及しないせい で結果としてクレカ会社が儲からないから手数料に転嫁されるせい、というのはみんなよく言ってる。 じゃあリボ払いが普及しなかったのがいいことだったのか?というとそれはどうなんだろう。貧しくて資産がなくても資金繰りさえ回ってればまあ生活はできるわけで。毎月ごとにクレカの支払い方法と借金の借り換えで苦労するアメリカ人みたいなの、大変なんだろうけど、そこでクレカという金融システムがなければ彼らが生活を維持できる時間は格段に短くなる。 市民社会の成立にはそういう金融システムというのは不可欠な要素だと言えるのではないか。では現代日でクレカとリボ払いという要素が受け入れられなかった結果何が起きたかといえば、ロードサイドに立ち並ぶ質屋であり、そして今雨後の筍のようにボコボコと出てきている怪しげは「フィンテック」アプリであろう。これらが最悪なのが「

    Kukri
    Kukri 2017/11/08
    アメリカとかと比較したら、総額で考えられないおバカが日本は比較的少ないってことかい?
  • 隣の迷惑クソ親子マジで消えろ

    何で毎晩毎晩赤ちゃんの夜泣きで起こされないといけないんだよ うるせえんだよマジで うちの親も他の住民も大家も そんな迷惑なやつを甘やかすな。普通に騒音公害だし、そもそも大変とか可哀想とかなんで思ってやる必要があるんだ?そんなん産んだやつの責任だろ こっちは受験控えてんのに、お前みたいな迷惑親子に睡眠削られて勉強中もうるさくされていい加減殺意湧くわ。毎日毎日ストレスなんだよ その親子もムカつくし、あとうちの親にもムカつく。うるさくて困るから大家に厳重注意なり依頼して欲しいって話したら赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから我慢してあげなさいってさ。一回あんまりうるさいから壁叩いたら親に怒鳴られた。壁叩かれるのが嫌ならさっさと泣き止ませれば済む話だろ。他人に迷惑かけといて可哀想もくそもあるか 泣くのが仕事っていうけど、それのせいでこっちは何回も夜中に起こされたりしてるんだけど?成績下がったら責任取って

    隣の迷惑クソ親子マジで消えろ
    Kukri
    Kukri 2017/11/08
    こういうのにはとても有効な大人には聞こえない音があって、それ使えば泣かすタイミングは自分で決められる