タグ

2022年2月14日のブックマーク (5件)

  • 「送料無料」がドライバーも宅配便会社も苦しめる…改めて問う「送料」の価値(二階堂 運人) @moneygendai

    新型コロナウイルスが蔓延する少し前、「宅配クライシス」という言葉が世間を賑わしたことがあった。 当時は際限のないノルマ、サービス残業は当たり前という過酷な労働環境で、ドライバー社員は疲弊しきっていた。そこで会社側は、こうしたドライバー社員の過酷な状況を世間に訴えることで世論を味方につけ、値上げを敢行した。 ちょうどその頃に宅配便業界を離れた私だが、あれから5年、現場はどう変わったのか? 「値下げ」がすべての始まりだった そう遠くもない昔、現場では他社の伝票を剥がし自社の伝票に貼りつけるくらい荷物を取り合っていた。やればやっただけ稼げた時代。ライバル社同士がバチバチと火花を散らしていた。 ある意味、その時代が宅配便ドライバーにとって全盛だったような気がする。 それがいつしか、お互い荷物を譲り合うようになった。薄利多売、送料の適正価格が崩れ始めたのだ。営業で荷物を取れば取っただけ自分の首を絞め

    「送料無料」がドライバーも宅配便会社も苦しめる…改めて問う「送料」の価値(二階堂 運人) @moneygendai
    Kukri
    Kukri 2022/02/14
    とは言ってもそれで契約が成立してしまってるからなあ。配送人が一斉に辞めるとかでもなければこのまま「最適化」が進むんだろうな
  • コミュ力重視の人が見ている世界

    あるメーカーで技術職をしてるオッサンなんだけどけど聞いてくれ。 先日会社のマーケティング主導の製品企画のキックオフミーティングに呼ばれたんだけど、非エンジニア文化にはじめて接していろいろ面らっている。 なんていうか、普段馴染みのあるエンジニアだけで動いている会議って論点が割と明確なのよ。工業デザイナーの製品イメージがあって、筐体サイズや電力の制約があって、納期やコスト、開発リソースから実現可能性を考えてという具合に、製品の要素を実装可能な状態に落とし込むために要件を絞り込んでいく的な感じ。 一方、この前初めて参加したマーケ主体のミーティングはソフトバンクの決算で孫正義がやってるような感じのポエミーなプレゼン資料がポンポン飛んできて頭がくらくらした。「プロジェクトに対する私の思い」だとか、「製品のコードネームを決めよう!(提案者は製品コンセプトが抽象画なのでピカソ推し)」とかエンジニア

    コミュ力重視の人が見ている世界
    Kukri
    Kukri 2022/02/14
    なんかひどい会社だな。うちの営業の話聞きかじってもそこまで不毛じゃなかった
  • 物理破壊解体シム『Instruments of Destruction』Steamにて3月2日に早期アクセス配信へ。しっかり計画し建物を木っ端微塵に粉砕 - AUTOMATON

    デベロッパーのRadiangamesは2月10日、物理解体シミュレーションゲーム『Instruments of Destruction』の早期アクセス配信を、3月2日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPCSteam)で、ゲーム内は日語表示に対応する。 『Instruments of Destruction』は、車両を使って建物などを解体するシミュレーションゲームだ。物理演算による高度な破壊システムが搭載されており、ステージ内の建物やほかのオブジェクトは粉々になるまで破壊可能。高度なパーティクルシステムなどによる、美しさをも感じさせるようなリアルな破壊表現が特徴のひとつとなっている。 破壊するために使用する車両は、プレイヤーがいちから作ることとなる。エディタには、操縦席やフレーム、連結部品など、車両の構造を構成するパーツがさまざま用意されており、それらを自由に組み合わせて車両を

    物理破壊解体シム『Instruments of Destruction』Steamにて3月2日に早期アクセス配信へ。しっかり計画し建物を木っ端微塵に粉砕 - AUTOMATON
    Kukri
    Kukri 2022/02/14
    ちゃんと打撃を受けた場所が壊れているように見える。壊す道具に兵器類も加えてほしい
  • 「エンジニア的発想」と「コンサル的発想」の違いとは

    ある大手メーカーのエンジニアが、さまざまな紆余(うよ)曲折を経て、新たなキャリアとして経営コンサルタントになるまでのいきさつを描く連載。第7回は、1年間のコンサルティング研修で学んだ「エンジニア的発想」と「コンサル的発想」の違いについて紹介する。 1年間のコンサルティング研修の中で、私にとって最も大きかった出来事は、斎藤顕一氏からの「ダメ出し」でした。1つは、バリューチェーン・イノベーター(VI)の提案に対するダメ出し、もう1つは、私自身に対するダメ出しです。 ⇒連載「凡人エンジニアが経営コンサルタントに生まれ変わるまで」のバックナンバー VIへのダメ出しは強烈でした。彼は私たちが作った提案書を見て、「こんなものは質的問題じゃない。これで何が解決するのか全く分からん」と切り捨てました。なぜ「質的」ではないのか。クライアントの業績に対するインパクトがないからです。 例えば、私たちはクラ

    「エンジニア的発想」と「コンサル的発想」の違いとは
    Kukri
    Kukri 2022/02/14
    そういのが嫌だからエンジニアやってるんだよ
  • 1000台超のPS4で強化学習。ソニーのAI「Sophy」は何がすごいのか…グランツーリスモの未来

    グランツーリスモでeスポーツトップドライバーと、AIドライバーである「Sophy」が対戦する様子。 オンライン会見を筆者キャプチャー ソニーが開発した「AI」が、プロのeスポーツ・レーサーに勝利した。 その名は「Grand Turismo Sophy(ソフィー、以下Sophy)」。 2020年にソニーが設立したAIの基礎研究機関である「ソニーAI」と「グランツーリスモ」シリーズを開発するポリフォニー・デジタル、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)との共同開発だ。3月4日より発売される最新作「グランツーリスモ7」にも、アップデートでの追加搭載が決まっている。 囲碁や将棋AIが人間に勝つ時代、ゲームAIが人間に勝つのは当たり前……。 そう思う人がいるかもしれない。 だが、ソニーAI・COO(最高執行責任者)のミカエル・ シュプランガー氏はSophyの成果が「人工知能における

    1000台超のPS4で強化学習。ソニーのAI「Sophy」は何がすごいのか…グランツーリスモの未来
    Kukri
    Kukri 2022/02/14
    PS5を1000台使ってたら文句言われるのかなあ?それはそれで面白いんだけど