タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (17)

  • 【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ※この記事はねとらぼ副編集長・池谷が個人的に参加しているnoteゲームライターマガジン」から転載したものです(→元のエントリはこちら)。 最近クリアした「Outer Wilds(アウターワイルズ)」(※)がすばらしかったので、少しでも多くの人に届いてほしくて今これを書いています。個人的に10年に1あるかないか級のド傑作だったのでもっと広まってくれ……! ※12月25日現在、PS StoreやSteam、Epic Games Storeなど各種ストアでセール中です(ちなみにEpicだと40%OFF+1000円OFFクーポン併用で2580円→548円になります) そもそもこのゲームを知ったのは、「Downwell」作者のもっぴんさん(@moppppin)がTwitterで激推していたからで、正直僕なんぞがオススメするより先にこっちを

    【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった
    Kur
    Kur 2020/12/27
  • ゲームはチャレンジャブルな仕事。“ノー”からは何も生まれない――セガ 鈴木裕氏(前編)

    わたしたちは普段“ゲーム”を目にすることはあっても、それを作り上げている“開発者”の素顔を知ることはあまりないかもしれない。開発者はどのようなプロセスでゲームを作っているのか、またどのような思いで作り上げているのか……。そこで、ゲーム開発現場の生の声を、キューエンタテインメント最高技術責任者(CTO)である平井武史氏が直撃インタビューする形でお届けしよう。ゲームの開発現場に興味がある読者はもちろん、次代の開発者を目指す人たちにも必見となる連載にしていこうと思っている。 その第1回として、セガ R&Dクリエイティブオフィサーであり、AMプラス研究開発部 部長の鈴木裕氏にご登場いただいた。鈴木氏は話すまでもなく、読者としてはおなじみの方かと思う。まずは平井氏との出会いから始め、現在の開発者が目指すべき方向について語っていただいた。なお、2時間もの長時間にわたりお話しいただいたので、前後編の2回

    ゲームはチャレンジャブルな仕事。“ノー”からは何も生まれない――セガ 鈴木裕氏(前編)
  • 2度の挫折を経て「FFXI」にハマりつつある独身男性の物語(その15)

    敵の拠地へ、いざ行かん!! 現代と過去ではゲートクリスタルが存在する場所が異なるが、何か理由があるのだろうか……。「アルタナの神兵」のイベントでその謎が明らかになるかも? 3月11日に行われたバージョンアップでは、踊り子と学者のAF(アーティファクトの略称でジョブ専用装備)が実装されたり、一部のジョブにアビリティや魔法などが追加されたりと、多くのプレイヤーが待ち望んでいたに違いない追加要素が目白押しだが、公式ホームページでバージョンアップ情報が掲載されたときから個人的に楽しみにしていたのが「過去世界で獣人拠点のエリアが解放される」ことだった。つまり現代のヴァナ・ディールに存在するオズトロヤ城、ベドー、ダボイの過去バージョンが拝めるわけで、新たな活躍の場が増えたというわけだ(実際にこれらのエリアで僕が活躍できるかどうかはさておき)。となれば、早速出向きたくなるのが冒険者の性。十分に探索でき

    2度の挫折を経て「FFXI」にハマりつつある独身男性の物語(その15)
    Kur
    Kur 2008/03/23
    いまさら、FFXIが気になってる・・・。そういや、FFXIVって出るの?
  • 「サクラ大戦」シリーズすべてのヒロインを全員登場させた密度の濃い作品

    帝国華撃団をはじめオールスターキャストが登場するニンテンドーDSソフト「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~」。シリーズ初のニンテンドーDSソフトとなる作は、ジャンルもこれまでとは違い「ドラマチックダンジョン ダンジョンRPG」。作が登場した背景について、作のチーフプロデューサーである西野陽氏と、ディレクターの中村圭介氏に話を聞いた。 セガ 西野陽氏(左)、同 中村圭介氏(右) ――いよいよ「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~」が発売になりますね。 西野陽氏(以下、敬称略) 「サクラ大戦」も発売から10年以上が経ち、この先どう展開するかを考えた上で、作を作った理由は2つあります。まず、シリーズ最初からのファンの方は、例えば当時学生であっても、いまは社会人になっているわけです。このため、テレビの前でじっくりとプレイする時間がなくなってきている人も多い

    「サクラ大戦」シリーズすべてのヒロインを全員登場させた密度の濃い作品
    Kur
    Kur 2008/03/23
    ちょっと欲しいなあ
  • 1枚の画像から立体空間を自動生成してくれるサイト「Make3D」

    精度はいま一歩だが、平面画像が「動き出す」感動は必見 たった1枚の平面画像から、3Dの立体空間を自動生成してくれるサービスが、少し前から米スタンフォード大学の研究チームによって公開されている。「Make3D」というサイトがそれ。最初にアカウント登録(無料)を行う必要があるものの、誰でも好きな画像をアップロードすることができ、あとはしばらく待つとその画像の3Dモデルができあがってくる――という仕組みになっている。まだまだ開発中の技術とあって精度はそれほど高くないものの、トップページの動画を見ると、画像によってはかなり自然な空間生成も可能な様子。さらに研究が進めば、さまざまな分野に応用ができそうな、面白い技術と言えそうだ。 サイトはすべて英語だが、アップロードの手順は簡単で、アカウント登録を行ったのち、サイト左側の「Upload」をクリックし、あとはアップロードする画像と、タイトル、説明文、タ

    1枚の画像から立体空間を自動生成してくれるサイト「Make3D」
    Kur
    Kur 2008/03/23
    自動生成なのか・・・、すごいな
  • これからどうなっちゃうの? 2008年ゲーム市場

    随分遅いけど、あけおめ&ことよろ~。20回目を迎えたくねくねハニィの「最近どうよ?」、今年も懲りずによろしくお願いしま~す! ハニィは年末年始、パチンコに明け暮れたものの、正月明けには立派(?)に仕事復帰していました。10連休とか取ってた輩も多かったのかしら? うらやますぃ~。暴飲暴だけして休息を取っていないハニィには「Wii Fit」で健康管理が必要ね。 そういえば、日でミリオン越えをしている「Wii Fit」でやんすが、実はまだ海外では発売日も決まっていない。いろんな噂があって、生産が追いつかないってのが一般的に言われていることなんだけど、ハニィが思うに「体重幅」の問題ではないかと。日人なら100キロ前後をセンサーの限界値においてもあんまり問題にならないだろうけど、欧米は「一体どんだけをマックス値にすればいいのぉ?」ってことかしら? いずれにしても去年のE3で注目を浴びたソフトだ

    これからどうなっちゃうの? 2008年ゲーム市場
    Kur
    Kur 2008/02/25
  • フタをあけてみると、オトナが楽しめるシブい作品でした

    Xbox 360で、1年ぶりに超大作RPGが登場! 坂口博信氏をご存知だろうか? ゲームファンならばまず間違いなく知っているであろう、「ファイナルファンタジー」シリーズを生み出したプロデューサーである。坂口氏は一時期、ゲーム製作から身を引いていたが、2005年に復活を宣言、そして2006年にXbox 360にて超大作RPGの「ブルードラゴン」を完成させた。Xbox 360では珍しい純日型のRPGながら好セールスを記録し、Xbox 360体の普及も大きく牽引したのは記憶に新しい。 そして時は流れて1年後。坂口氏の完全新作であるRPG「ロストオデッセイ」が、ついに完成したのである。音楽に「FF」シリーズでおなじみの植松伸夫氏、キャラクターデザインに漫画スラムダンク」や「バガボンド」で名を馳せる井上雄彦氏、そして劇中小説“千年の夢”を「ビタミンF」で有名な小説家・重松清氏が手がけている。も

    フタをあけてみると、オトナが楽しめるシブい作品でした
  • Xbox 360で自作ゲームの配布が可能に――2008年末より実施予定 - ITmedia D Games

    マイクロソフトは、米国・サンフランシスコで開催されている「Game Developers Conference 2008」の基調講演の中で、2008年末にXbox LIVEユーザーが、ゲーム制作に興味を持つユーザーの集まりである「XNA クリエイターズ クラブ」によって作り出されたゲームのプレイ、レーティング、および共有ができるようにすると発表した。 「XNA Game Studio 2.0」によりXNA クリエイターズ クラブのメンバーが作成した Xbox 360 のコミュニティ ゲーム(個人ユーザーが作成したゲーム)は、クリエイターズ クラブ のメンバー同士による厳密な評価プロセスを経て、表現の妥当性や適性に対する評価が行われるとのこと。コミュニティ ゲームのデベロッパー向けに、2008年の春にはβテストが実施され、2008年の年末までには、自分で作成したゲームをXbox LIVE上で

    Xbox 360で自作ゲームの配布が可能に――2008年末より実施予定 - ITmedia D Games
  • 岩谷徹氏がゲームクリエイターの資質を問う――「劇的3時間SHOW」開催中

    9月20日の東京ゲームショウ2007を皮切りに、約40日間にわたって開催されている「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」(以下、コ・フェスタ)のオフィシャルイベント「劇的3時間SHOW 10人のコンテンツプロフェッショナルが語る」が、10月1日から10日間、東京・青山のスパイラルホールにて行われている。 コ・フェスタはゲームやアニメ、マンガ、キャラクター、放送、音楽映画などの各業界のコンテンツが一堂に会する世界最大規模の統合的コンテンツフェスティバル。コ・フェスタには、日のコンテンツを海外に向けて発信することのほかに、関係者の国際的な交流を主旨としつつ、産業を支える若者に刺激を与え、人材の誕生、育成に貢献するという目的もある。「劇的3時間SHOW」はまさにこの人材の誕生と育成を目的に新規に実施するイベントだ。 「劇的3時間SHOW」では、日のコンテンツ業界で活躍するプロフェッショ

    岩谷徹氏がゲームクリエイターの資質を問う――「劇的3時間SHOW」開催中
  • すでに発表されたタイトルの進捗状況が判明――「SEGA PC 新作タイトル発表会」(後半の部)

    前のページへ 1|2 「PHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望」 伝説はまだ始まりに過ぎない…… セガ第三GE研究開発部ディレクター酒井智史氏 新たに製作されたアレンジと歌詞が変更となったオープニング映像の紹介から始まった「PHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望」のプレゼンでは、セガ第三GE研究開発部ディレクター酒井智史氏が紹介のため登壇した。 作は、「PHANTASY STAR UNIVERSE」の続編で、ストーリーモードとネットワークモードともに、新フィールド、新ロビー、新モンスター、新アイテムと、新規要素を追加されている。「PHANTASY STAR UNIVERSE」は、セガ・マークIII用RPG「ファンタシースター」として1987年に登場以来、19年にも及ぶ長い歴史を誇るセガオリジナル大作RPGの最新作となる。主人公のイーサン

    すでに発表されたタイトルの進捗状況が判明――「SEGA PC 新作タイトル発表会」(後半の部)
  • ソニックがキャディーに!? オンラインゲーム5タイトル一挙発表――「SEGA PC 新作タイトル発表会」(前半の部)

    前のページへ 1|2 「スプラッシュ! ゴルフ」 セガでおなじみの人気キャラクターが、あなたのキャディとなって登場 セガ ネットワーク事業推進部プロデューサー 徳永剛氏 トゥーンシェードによって描かれる表情豊かなプレーヤーキャラクターを操作し、オンラインを通じて多人数でゴルフの対戦を楽しむことができる「スプラッシュ! ゴルフ」は、セガ初のプレイ料金無料のオンラインゲームとして企画開発が行われている。当初からアイテム課金制と長期にわたるバージョンアップなど、運営に重きを置いているとプレゼンターとなり登壇した、ネットワーク事業推進部プロデューサー 徳永剛氏が説明する。 作のプレーヤーキャラクターには成長要素はもちろん、さまざまな種類の服やアクセサリーでのコーディネイト要素など、対戦以外の要素も充実している。感情豊かなキャラクターたちは、クラブを投げて悔しがったり、衣裳が気にくわないと不機嫌に

    ソニックがキャディーに!? オンラインゲーム5タイトル一挙発表――「SEGA PC 新作タイトル発表会」(前半の部)
    Kur
    Kur 2007/04/21
    稲村優奈
  • 関西弁でまくし立てる宇宙人が大暴れ!――オリジナルよりも笑える日本版

    前のページへ 1|2|3|4 次のページへ 一般市民の頭の中はネタでいっぱい! この日版「デストロイ オール ヒューマンズ!」を語るうえで絶対に外せないのが、全編にわたってちりばめられたお笑い要素の数々。先述のオープニングムービーや各話のタイトル画面もそうだが、クリプトとポックス博士のやりとりは漫才に近いし、人間同士の会話の中にもギャグやパロディがたっぷり盛り込まれている。クリプトの脳波スキャンで人間の考えを読み取ってみても、出てくるのはネタばかりと、とにかくどこをとってもネタ、ネタ、ネタのオンパレード。その元ネタも、映画だったり、特撮番組やアニメだったりと、実にさまざまだ。果ては、懐かしのCMや、かつて日で人気だった外人タレントの決まり文句まで飛び出し、とうに忘れていた記憶の扉を無理矢理こじ開けられているような感じ。これがたまらない。 第1話の途中に挿入されるイベントで、騒ぎを聞いて

    関西弁でまくし立てる宇宙人が大暴れ!――オリジナルよりも笑える日本版
    Kur
    Kur 2007/03/29
    TPSかな?
  • 夢と現実の狭間で真実に出会う、新感覚クロニクルRPG――「トラスティベル ~ショパンの夢~」

    1849年10月16日深夜、パリの中心部にあるヴァンドーム広場12番地。そこに建つアパルトマンで、ピアノの詩人と呼ばれた音楽家・ショパンは病の床に伏せながら、最期の夢を見ていた。 夢の世界をさまようショパン。その意識が夢見る世界とは? ショパンの意識は現実世界を離れ、おとぎ話に聞くような不思議な世界に足を踏み下ろした。そこでは現実世界と同じように、人々がありふれた日常を様々な感情を抱きながら、当たり前のように生きていた。 雨は天からの恵み。雨にも芸術を見いだすショパン 現実世界と違うことは、夢の世界において不治の病に侵された者は、その副作用として魔法の力が宿ること。病床にあるショパンにも魔法の力が宿っていた。夢の世界でも病にむしばまれているショパンは、ここにあるものすべては、自分が作り出した幻に過ぎないのだと、夢の世界を客観的にとらえていた。しかし、病に侵されながらも運命を受け入れ、懸命に

    夢と現実の狭間で真実に出会う、新感覚クロニクルRPG――「トラスティベル ~ショパンの夢~」
    Kur
    Kur 2007/02/23
    キター!!! 発売日決定ぃ!6月14日だぁ♪ 大丈夫かなあ、発売中止はないよね…。 なんか最後のページのスクリーンショットで画像がリンク切れしてるのが嫌な感じ…。
  • ココナッツ・ビーチの開放感「アウトラン」

    前のページへ 1|2 セガ体感ゲーム第4弾 「アウトラン」は、セガの体感ゲーム第4弾。 体感ゲームの第1弾は、大型のバイク型筐体に乗り、それを傾けて操作する「ハングオン」。 続く「スペースハリアー」では、プレイヤーの座るシートが、操作に合わせて動いていた。第3弾「エンデューロレーサー」を経て、「アウトラン」の登場となる。 思い切りクラッシュすると、車が派手に回転し、ドライバーは外に飛ばされる 「アウトラン」でも、カーブでハンドルを切るときや、クラッシュしたときにシートが動く。 体感ゲームはその後も進化を遂げ、やがて水平にぐるぐる回る「ギャラクシーフォース」や、全方向にシートが回転する「R360」に行き着く。ただし、そうした新しい体感ゲームが普及した1990年代になっても、「アウトラン」はなお、ゲームセンターで、現役で稼動していた。 ちょうど「テトリス」や「UFOキャッチャー」のヒットで、ゲ

    ココナッツ・ビーチの開放感「アウトラン」
    Kur
    Kur 2006/12/25
    "セガは、大空に向かって飛んでいく飛行機のように、さわやかなゲームを作り続けるメーカーなのである。" セガマニア必読の名句w
  • 5人のポケピを生徒に、新米先生大奮闘?!――「-どこでもいっしょ-レッツ学校!」登場

    学校、始めました 「-どこでもいっしょ-レッツ学校!」は、個性豊かな5人の生徒「トロ」、「ジュン」、「スズキ」、「リッキー」、「ピエール」と、入学から卒業までの1年間を過ごすゲーム。プレーヤーのあなたは先生となって、授業や部活、運動会や夏休みといった学校行事を一緒に体験することになる。これまでは一人一人としか触れ合えなかったのが、5人集まると意外な関係も見えてくるかも。 授業内容は一般常識、頭の体操、クイズ、ゲーム、主婦の知恵といったものから、討論会、恋愛、文学、サイエンスなど、バリエーションに富んでいる。授業形式で新しいコトバをポケピたちに教えていこう。コトバの入力は○ボタンと□ボタンを使って簡単にできる。 5人のポケピたちをおさらいしておきましょう トロ――人間になるために勉強中 名:井上トロ 誕生日:5月6日 寂しがり屋の甘えん坊さんで、とっても純粋、なのにちょっぴりエッチ……。頑

    5人のポケピを生徒に、新米先生大奮闘?!――「-どこでもいっしょ-レッツ学校!」登場
    Kur
    Kur 2006/05/18
    "InfoseekニュースのRSSデータを「ニュース授業」においてクイズとして活用。また、最新記事に含まれる言葉について質問するポケピたちに時事用語などを教えることができる。"
  • 380(種類以上)×1000(回遊べるRPG)の面白さ。もぐって集めて遊び尽くせ

    面白さの融合! ポケモン×不思議のダンジョン 「よくできてるなー」 これが筆者が「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」(以下「青」)と「ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊」(以下「赤」 ※2作の総称は「作」と表記する)をプレイしてみた結論だ。これはもちろん肯定的な意味だし、大きな賛辞である。 人はあまりにもすごいものを見るとボキャブラリーが減るらしい。自分の10倍もの大きさを誇る巨像を見れば「うわー」とか「でかー」という言葉しか出なかったりするだろうし、目もくらむほどに美しい光景を見たらため息しか出なかったり、「いやぁ」とか「すごいなぁ」とか口から出てくる言葉もシンプルになるだろう。 筆者の「よくできている」もそれに近いものがある。プレイしている間「うわーよくできてんなー」「よくできてるわー」と何度頭のなかで連呼したことか。とにかくよくできたゲームなのだ。しかし「よくできている」

    380(種類以上)×1000(回遊べるRPG)の面白さ。もぐって集めて遊び尽くせ
    Kur
    Kur 2005/12/15
    「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊」レビュー
  • SBG エンターテイメント情報サイト「ソフトバンク ゲームズ」INDEX

  • 1