タグ

ブックマーク / niisaka.s33.xrea.com (1)

  • Black technology lab

    現在PCのHDD接続インターフェースとしてはSerialATAが主流ですが、SerialATAには「IDE互換モード」と「AHCIモード」と呼ばれる2つの動作モードがあります。 IDE互換モードはSerialATA1.0で用意された規格で、まるでパラレルATAのように振る舞うことで従来のシステムとの互換性を高めています。 それに対してSerialATA2.0で用意されたAHCI(Advanced Host Controller Interface)モードでは、パラレルATAとの互換性を排除して、より高度な制御が可能となっています。 SerialATAのドライブ来の性能を発揮するには、IDE互換モードではなくAHCIモードで使用する必要があります。しかし、AHCIモードを使用するにはOSやドライバの対応が必要で、XPで使うには面倒な手順でOSをインストールする必要がありました。 私が現在使

  • 1