タグ

2019年11月26日のブックマーク (3件)

  • 【追記】ゲームっていったらもうスマホゲー(ガチャゲー)の時代なんだな

    ポケモンやってるのよ。 だからポケモントレーナーたちが集まるサイトに出入りしては質問に答えてる。 多い質問がこれ。 「メタモンの6vって必須ですか?」 「メタモンの5vで妥協していいですか?」 「メタモンの4vしかでません。」 そういう質問に一つ一つ「他のメタモンで補えますか?なら大丈夫です。」みたいなやり取りしてていい加減苛ついているし、 最初は「馬鹿なYoutuberが勝手に敷居あげてくれちゃって!」と八つ当たりしてたんだけど、違うんだな。 たぶんね、「最初の立ち上がりでヘタるとついていけない」と思ってるんだとおもう。 スマホゲーの企業攻略サイトで一番見られるコンテンツって「最強ランキング」とか「リセマラランキング」なのは肌感覚としてあって、エアプだゴミ攻略だいわれてるんだけど、 それでも企業攻略サイトが「最強ランキング」とか「リセマラランキング」やめられないのって、大多数の人が求めて

    【追記】ゲームっていったらもうスマホゲー(ガチャゲー)の時代なんだな
    Kuw
    Kuw 2019/11/26
    ガチャゲーはやらないしポケモンも詳しくないけど、育成系で失敗がこわいという感覚はわかるな 育てて愛着まで持った子が要らない子にされるかもしれない恐怖というか
  • やる夫で学ぶ機械学習シリーズ · けんごのお屋敷

    これは、機械学習に関する基礎知識をまとめたシリーズ記事の目次となる記事です。まとめることで知識を体系化できて自分自身の為にもなるので、こういうアウトプットをすることは大事だと思っています。ただ、普通にブログ記事を書くのも面白くないので、ちょっといつもとは違う方法でやってみようというのが今回のシリーズ記事。 2 ちゃんねるのキャラクターが登場人物として出てきて、彼らが会話して話が進んでいく「やる夫で学ぶシリーズ」という講義調の形式のものがあります。個人的にはやる夫で学ぶシリーズや 数学ガール のような会話形式で話が進んでいく読み物は読みやすいと思っています。さらに、先日みつけた やる夫で学ぶディジタル信号処理 という資料がとてつもなくわかりやすく、これの真似をして書いてみようと思い至りました。記事中のやる夫とやらない夫のアイコンは http://matsucon.net/material/m

    Kuw
    Kuw 2019/11/26
  • PLAZAをソニプラと呼んでしまう大人たち - めんどくさいけどメイクしたい

    日はコスメの話ではありませんが、コスメと密な関係にあるあのお店のお話。 さすがにもうPLAZAと間違えずに言えるようになったのによりにもよって10代の子にソニプラと言ってしまったときは穴があったら埋めてしまうところだった。— つむり (@makemendokusai) 2019年11月14日 先日このようなツイートをしたところ、 分かります、間違えちゃいます まだソニプラと言ってます え、ソニプラってソニプラじゃなくなったの!? といった反応を見ることができました。 いい加減にしてください、みなさん。 驚かないで、よく聞いてください。 ソニープラザがプラザになったの2007年です。 12年経ってます。 ソニーグループを離れたのがその前年、2007年には店名も変更となりました。 まだ記事が現存していた。 ソニープラザが「プラザ」に店名変更-3月から導入へ シブヤ経済新聞 https://w

    PLAZAをソニプラと呼んでしまう大人たち - めんどくさいけどメイクしたい
    Kuw
    Kuw 2019/11/26
    ウイダーが入ってないやつ