ブックマーク / anond.hatelabo.jp (115)

  • 爆速カレー

    いつもは飴色玉ねぎして人参とかジャガイモとか素揚げして…って丁寧にやってるんだけど、仕事中に鶏肉がヤバいのを思い出して急いで帰ってきていつもの工程を全部飛ばしてカレー作ったのよ。 そしたらさ、なんか、雑というか、薄い?というか不味いで有名な合宿先の、 「いや!昼のカレーはおいしいだろ!!」 って油断してたら出てきたのは何とも言えない、誰もお替りしないカレー.....って感じでさ。 しょんぼりしてる。

    爆速カレー
  • トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル

    いっぱい教えて下さい 登場人物ふたりの名前をとって「○○と○○」もしくは「○○and〇〇」というタイトルのやつ

    トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル
    LO05
    LO05 2021/05/22
    トミーとマツ
  • 5大、終わらせる気がなさそうなダラダラ漫画

    HUNTERXHUNTER ベルセルク バガボンド ダイヤのエース ワンピース 異論はないだろ?(ドン 追記三浦健太郎先生のご冥福をお祈りいたします。まさか、こんな記事を書いた矢先に逝去されるとは。 やっとキャスカの心が戻ってきて、これからだと思ってたのに。もう終わりが読めないんだなぁ。。。 ベヘリットに、愛するはじめの一歩とワンピースの作品生命を贄にささげて、ベルセルクの続きが読みたい。

    5大、終わらせる気がなさそうなダラダラ漫画
    LO05
    LO05 2021/05/19
    風雲児たちと超人ロックは作者の方が終わりそうなのでふたりとも頑張って欲しい
  • ロボットものにありがちな機体がパイロットを好いているのが気に入らない

    お前は自分の上司好きか?

    ロボットものにありがちな機体がパイロットを好いているのが気に入らない
    LO05
    LO05 2021/05/15
    FSSの事ですね
  • 平社員に置き換えてみた

    池江 璃花子 on Twitter: "いつも応援ありがとうございます。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/rikakoikee/status/1390638021943316482 のブコメが酷いので平社員に置き換えてみたりしといた。 リモートワークできるのに出社してる平社員との対比。 平社員置換バージョン「そうか、君らアスリートは国民がどんだけ死んでも自分たちの競技と勝利と栄達だけが大事なんだな」ってリプつけにいかないと 「そうか、君ら平社員は国民がどんだけ死んでも自分たちの仕事と生活と給与だけが大事なんだな」ってリプつけにいかないと 「自分は利己的な小人物」との告白だね。辞退は金メダルよりも価値があると思うので、シンプルに勿体ないと思う。 「自分は利己的な小人物」との告白だね。出社辞退は給与よりも価値があると思うので、シンプルに勿体

    平社員に置き換えてみた
    LO05
    LO05 2021/05/08
    どこの世界にスポンサーと数十人単位のスタッフが付く平社員がいるんだ?連中は会社役員や国会議員レベルだぞ。この増田は高校生?スポーツの世界も会社の人事も知らないんだね。
  • 長野の田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね?

    長野県内のちょっとした観光地の近くに住んでる。 もともとGWみたいな連休になると他県からの観光客で賑わうんだけど、それ以外の時はトラクターや軽トラばかりが行き交うのどかな農村。 コロナが騒がれだしてからも、感染者はゼロか1人。1番多い時でも10人を超えなかったような場所に家族4人で住んでる。 うちのは肌が弱くて皮膚炎を患ってるから、週に1,2回、近くの温泉に湯治に通ってるんだけど、 GWなか日の今日も、肌の調子が悪くていつも行ってる温泉に家族で向かったんだ。 道中すれ違う車の9割が他県ナンバーで、そのうちの8割は緊急事態宣言が出されてる都道府県ナンバーだったから、おいおい思ってたよりかなり来てるなぁ。大丈夫か? なんて思いながら、いつもは空いてる温泉に着くと、ほぼ満車の駐車場の車のナンバーも緊急事態宣言が 出されてる都道府県だらけ。 でもここは貸切風呂があるし、今日は家族で貸切風呂にしよ

    長野の田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね?
    LO05
    LO05 2021/05/04
    東京オリンピックさえなければまた違ったろうが、完全に二兎を追ってしまった。ことわざ通り一兎をも得ずになるか、オリンピックを得る代わりにかけがえの無いものを失いそう
  • 弱者男性っていうか社会的資本弱者なんよな

    結局愛情や承認、なんなら雑談相手とかですらこの世界では有限のリソース(同性間含め)に過ぎなくて、 んでそれは多くの人にとっては金と同じように生きるのに必要な心の栄養で、 「俺は童貞で家族も友達も恋人もいなくて毎日孤独だけど、趣味に打ち込むことで充実した人生を送ることができるぜ!」って人も中にはいるだろうけど、きっとそれは多数派じゃない んでそのリソースは数値化しにくいけど金や物と同じように市場原理的に流動してて、 現代は社会資市場の中でこのリソースを得られる人間と得られない人間の格差がすげーできてるんだと思うんよな 「女性(男性)をモノのように考えるな!」って怒られるかもしれんけど、男も女も例えば現代の結婚市場とかにおいては 不動産と似たような資の一つになってると思うわ 借り主の年収とか家賃とか築年数、駅までの距離みたいな変数がちょっと別のものに置き換わってるだけで。 まあオードリー春

    弱者男性っていうか社会的資本弱者なんよな
  • 現代で資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない?

    弁護士とか公認会計士とか税理士とか資格そのものが特定の職業につくための条件になってるものなら全然わかるよ? でもFPとか基情報とか英検とか取る奴がマジで意味わからん。 そう、「資格とるために資格とってる奴」な。 スマホもPCも誰も持ってなかった、専門家の情報にアクセスするには膨大な紙の書籍を知識として溜め込むしか効率の良い方法がない時代だったらまだしも、 お前が今この記事を見てるその端末はなんだ? 例えば相続税の税率についての知識が必要になったとしよう、 お前が5年前にFPを勉強して人生で一生使わない膨大なムダ知識と一緒くたに勉強した相続税情報と、 俺がスマホ開いて1分で調べた情報、どっちが正確か? そりゃ勿論俺が調べた情報だろう。何故なら俺の情報は最新化されてるからな。じゃあこいつらは何のためにその知識を身に着けたんだ? 資格厨はそんなもののために参考書を購入し安くない金を資格業界に払

    現代で資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない?
    LO05
    LO05 2021/04/02
    資格取るだけの知識と能力が無いと辿り着けない情報があってそれこそが必要ってことも分かってない時点で読む価値なし
  • いわゆる「優生思想」がなんでダメなのかがわからない

    表題通りである。気でなぜダメなのかがさっぱりわからない。 よほどのことが無い限り、いわゆる自分の「上位互換」なんて掃いて捨てるほどいる。 もともと自分の「上位互換」として生まれた人がさらに努力をして成功するわけだから、「下位互換」の自分が努力しても絶対に勝てない。あほらしくて努力しようとかそういう気すら起きない。 そんな自分のような「誰かの下位互換」が生まれて来る必要はないんじゃないか、という考えが自分の中にずっと根付いている。 そもそもこの考えが「優生思想」といえるのかが少々怪しいのだが。 「天は3物以上を与えるのが普通」という言葉を聞いたことがある。さもないと「上位互換」なんていう発想が生まれない。 最低限3を与えられた人間が10人いても、50を与えられた人が1人いれば後者が勝つだろう。 歌って踊れる顔のいい名門大学卒業のアイドルに対してダンプカーに轢かれたような見た目・音痴・虚弱体

    いわゆる「優生思想」がなんでダメなのかがわからない
    LO05
    LO05 2021/03/17
    優れているかどうかなんて相対的な評価に過ぎず、時代や社会などによってコロコロ変わる物を足元の近視眼的評価のみで決めるからじゃないですかねえ?実際決めているのはてめえの腹の虫だって言うことに気付け
  • 格安SIM界隈は本当に謎。頭がおかしい奴だらけ ・高級車や高級腕時計のよう..

    格安SIM界隈は当に謎。頭がおかしい奴だらけ ・高級車や高級腕時計のように高価なものを自慢するならまだわかる。だが彼らはなぜか安さ自慢、貧乏自慢をする ・三大キャリアとまったく同じ品質の回線を安く利用できるならよいが、実のところ格安SIMの回線は都市部/ピーク時は使い物にならないほど低速。単なる安かろう悪かろうである ・にも関わらずその安かろう悪かろうを使っている自分を偉いと思っている ・格安SIMを使っている自分はリテラシーが高いと思っており、三大キャリアを使っている人間を見下している。理路は全くもってわからないが、低価格相応の価値しかない低速回線を使っている自分の方が、キャリアに十分に対価を払って高品質なサービスを受けているユーザーより優れていると思っているらしい ・格安SIMの契約なんぞ現代人なら誰でも出来ることで、全く持って難しくない。にも関わらず「格安SIMの契約ができる自分は

    格安SIM界隈は本当に謎。頭がおかしい奴だらけ ・高級車や高級腕時計のよう..
    LO05
    LO05 2021/03/11
    本当に立派な金持ちはこんなこと気にしませんがね?
  • 【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

    【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648 ◆◆◆目次◆◆◆ 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738 森喜朗会長の性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827 ◆◆◆目次ここまで◆◆◆ 個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク数限界につきh抜き)をのぞいてみた。エントリで確

    【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか
    LO05
    LO05 2021/02/09
    じみんとうはみんなわきまえさせられてるな
  • 名言に「西野オンラインサロンで勉強してこい」をつけると説得力が倍増す..

    名言に「西野オンラインサロンで勉強してこい」をつけると説得力が倍増する件 失敗?これはうまくいかないということを確認した成功だよ。 西野オンラインサロンで勉強してこい トーマス・エジソン(発明家) 目標は他人から与えられても駄目。 目標はいつも自分の中から生まれてくるべきなんだ。 西野オンラインサロンで勉強してこい タイガー・ウッズ(プロゴルファー) Stay hungry. Stay foolish.Learn in Nishino Online Saron. ハングリーであれ。愚か者であれ。 西野オンラインサロンで勉強してこい スティーブ・ジョブズ(アップル創業者) 毎日8時間シュートの練習をしたとしよう。 もし、この場合、間違った技術で練習を続けていたとしたら、間違った技術でシュートする名人になるだけだ。 西野オンラインサロンで勉強してこい マイケル・ジョーダン -きみはこれからも何

    名言に「西野オンラインサロンで勉強してこい」をつけると説得力が倍増す..
  • 高1の息子がネトウヨになったかも。これってネトウヨ?

    1年前までゲームとYouTube(フィッシャーズとか)が好きな普通の男の子だったけど、ここ半年くらいおかしい。 ・「電力不足だから節電してね」と言うと「民主党政権が悪いんだよ」と言い出す ・バイデンが勝ったことに落ち込む(不正選挙は信じてないらしい) ・中学生の妹にtiktokは危ないから使うなと言う ・図書館で竹田恒泰の「日書紀入門」を借りてくる ・NHKは解約した方がいいと言ってくる ・テレビ自民党や政府への批判が流れる→「偏向報道だ」 ・地球温暖化は嘘 ・妹が「大学生になったら韓国旅行に行きたい」と言うと「危ないから台湾にしろ」と言う ・大学の情報工学系学科を志願する理由が「ゲームクリエイターになりたい」だったのが「サイバー攻撃から日を守りたい」になる ・私大は中国人留学生が多くて治安が悪いから国立に行きたいと言い出し、勉強を頑張るようになる ・YouTubeで「安倍総理が野党

    高1の息子がネトウヨになったかも。これってネトウヨ?
    LO05
    LO05 2021/01/14
    学生のうちにネトウヨにはまらないのは好奇心が足らないが、社会人になってもネトウヨから足を洗えないのは思慮が足りない
  • リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」

    todomadrid 企業側からだけでなく、消費者からもアクション起こせるというすでにいろんな国でも見られる実例だし、単に商売上の付加価値の問題。 店側も「わかりません」「対応ありません」でもいいのになぜただの質問に喧嘩腰? また始まった。 「ただの質問」。 自分達が批判を受けだしたら毎度この物言い。 献血ポスターやらなんやらと同じ。 現場に問い合わせ殺到を呼び掛けて、 そのアクションによって圧を掛ける意図があり、 圧によって相手の行動が変わることを想定してそう明言してニタニタしていたくせに、 非難を受けたらそれら全部しまって「ただの質問」。 この手の奴等はマジで毎度こうなんだよね。 1.誤魔化しはやめよう トラウデンさんが推奨していたのは「ただの質問」ではありません。 https://getnews.jp/img/archives/2020/12/NHK1217.jpg 買い物をする際

    リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」
    LO05
    LO05 2020/12/21
    そうゆう暇つぶしはまずご意見箱の方に投函してくれんかの?
  • 選択肢が増えるだけマンは一夫多妻も許すわけ?

    「選択的夫婦別姓は選択肢が増えるだけ」は論法としては弱すぎる気がする。一夫多にしても選択肢が増えるでしょ。結婚年齢引き下げても選択肢増えるよね。重婚も選択肢増えるぞ。近親婚も選択肢が増える。他人の選択肢が増えるだけなんだけど、それらはokなワケ?

    選択肢が増えるだけマンは一夫多妻も許すわけ?
    LO05
    LO05 2020/11/24
    その際は多夫多妻と多夫一妻も許すよ
  • もしかして俺ってHDMIかもしれない

    30代無職なんだけど 仕事が全く続かない 学生の頃に不登校も経験してるし もしかして俺ってHDMIなのかもしれない 一応一回検査したときは普通ですって診断されたんだが やっぱHDMIなんじゃね?

    もしかして俺ってHDMIかもしれない
    LO05
    LO05 2020/11/23
    電源供給ができれば完璧な規格だったんだが、って違う?
  • 川上未映子さんの「性風俗店には行かないオレ」ツイートを読んで

    川上未映子さんは好きな作家の一人ですし、優れたオピニオンを持った方だと思います。ただ、今回の"「性風俗店には行かないオレ」を自慢げに話す男性にこれまで何人も会った"から始まるツイートにはかなり傷ついてしまいました。それは私の個人的記憶を直接、刺激するものだったからです。 ▼該当ツイート https://twitter.com/mieko_kawakami/status/1293339064976805888?s=21 10年以上前、新卒で入った会社でのこと。私は全国規模のメーカーの営業職として地方都市の営業所で働いていました。その営業所での直属の上長は、営業としては優秀だったようです。しかし上司としてはパワハラ発言が多く、実際に社内の飲み会では新人に暴力もふるっていました。そんな環境で働くのが徐々につらくなってきた私を、ある決定的な事件が襲います。 それは取引先のお偉いさんの接待のための飲

    川上未映子さんの「性風俗店には行かないオレ」ツイートを読んで
  • 部下がACDCっぽいんだが

    どう配慮すればいいんだ

    部下がACDCっぽいんだが
    LO05
    LO05 2020/08/09
    で、カーズとワムウは居るの?
  • 日本人が使う「大丈夫」

    --- 補足 ①についてYesじゃないかという声があったけれど,元ツイートは「ナンおかわりたべれえる?」となっており,ネパールの方が発したものなので「たべる?」「たべられる?」が混ざったようなものであることを記しておきます。余計ややこしくなりますね。 --- 某カレー屋さんのtwitterで日人が使う「大丈夫」が難しいということが書かれていた 具体的に言うと ① A「カレーおかわりべられる?」 B「大丈夫」 この場合「No」の意味となる ② A「辛口カレーべられる?」 B「大丈夫」 この場合「Yes」の意味となる ③ A「大きいナンべられる?」 B「大丈夫」 この場合「Yes」の意味となる ④ A「うちのナン大きいけどおかわりべられる?」 B「大丈夫」 この場合「Yes」の意味となる 見た感じ、可能不可能を問われたときの「大丈夫」は可能(Yes)を意味するのに対し、必要不必要を問

    日本人が使う「大丈夫」
    LO05
    LO05 2020/07/28
    すげー男って意味じゃないの?
  • 横浜にテーマパークを作るとしたら

    おまえらなら何作りたい? 俺はレーンが1キロメートルの回転寿司テーマパークが作りたい。 スシローとはま寿司とくら寿司とかっぱ寿司のどれも頼めるの。 回転寿司テーマパーク作っても、土地はだいぶ余りそうだから残りは自由に使っていいよ。

    横浜にテーマパークを作るとしたら