タグ

2011年5月25日のブックマーク (3件)

  • 昨年の文科省調査によると年間20ミリシーベルトは危ない|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    毎週火曜日に、自民党のシャドウキャビネットの行政刷新・公務員制度改革チームがミーティングをしている。 今日の昼、恒例のマトンカレーべながらのミーティングの席上で、副担当の古川俊治参議院議員から、放射線の影響に関する文科省の調査の結果についてのプレゼンテーションがあった。 以下、古川俊治参議院議員のプレゼン内容である。 文部省が委託した財団法人放射線影響協会「原子力発電施設等放射線業務従業者等に係る疫学的調査」(平成22年3月)によると 一、道がん(p=0.032)、肺がん(p=0.07)、肝臓がん(p=0.025)、非ホジキンリンパ腫(p=0.028)、多発性骨髄腫(p=0.032)で、累積線量とともに有意に増加する傾向が認められる。その増加は累積10-20ミリシーベルトから現れている。 つまり年間20ミリシーベルトどころではなく、累積で10ミリシーベルトからこうしたがんに

    Lat
    Lat 2011/05/25
    「原子力発電施設等放射線業務従業者等に係る疫学的調査」に目を通した、「2、そもそも喫煙する放射線従業者は、何故被爆量が多いのか疑問がある。」この結論に至った経緯がわからない。どこに書いてあるんだ?
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 菅首相 「一旦決まった政権は満了すべきだし、あと2年はやりたい。国民はそのあとに判断してほしい」

    1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/25(水) 08:27:41.61 ID:y+h4HJ9g0● 菅首相、英紙で政権続投に意欲 菅総理は、イギリスの大手経済紙、フィナンシャル・タイムズのインタビューで、「一旦決まった政権は4年ぐらいは続けるべき」と述べ、政権の続投に意欲を見せました。 インタビューで菅総理は、フランスで行われるG8=主要8か国首脳会議で、各国の首脳に向けて福島第一原発事故の調査・検証を徹底的に行い、 世界の原発の安全性を高めるための教訓としていくことや、今後のエネルギー政策に関して、 従来の化石燃料や原子力に加えて自然エネルギー・省エネルギーの4つを柱としていくことを、メッセージとして各国に表明する方針を明らかにしました。 また今後の政権運営について菅総理は、「一旦決まった政権は4年ぐらいは続け、その結果を国民が判断することが必要ではないか」と述

    Lat
    Lat 2011/05/25
    そろそろ、記憶にありませんとか言い出しそうで怖い。
  • 『ケツダンポトフ』の活動及び更新終了のお知らせ - お知らせ

    株式会社ソラノートは、『ケツダンポトフ』(以下、当サイト)を2011年5月25日をもちまして、活動及び更新を終了させていただきます。 当サイトは、2008年5月の開設以来、「無料で配信を請け負い、インターネットライブ動画に触れるきっかけにして頂く」「インターネットライブ動画という新しいツールで実験的なコンテンツ作りを試みる」という二つのコンセプトを基に活動して参りました。開設から3年が経ち、インターネットライブ動画の躍進でインターネットライブメディアを取り巻く状況も新たなステップへと移行しました。 当サイトの一つ目のコンセプトである、「無料の配信依頼を請け負い、インターネットライブ動画に触れるきっかけにして頂く」については、既により高いクオリティを有料で配信される方々が活躍されており、”触れてみる”という段階は終えたと考えております。また、二つ目の「インターネットライブ動画という新しいツー

    Lat
    Lat 2011/05/25
    社員数が半分の3人になってる。