タグ

2016年4月25日のブックマーク (4件)

  • 2025年までに電気自動車以外の販売を禁じる世界初の法案がオランダで提出・可決の見込み

    By byronv2 再生可能エネルギーの普及に積極的に取り組んでいるオランダで、2025年までに電気自動車以外の車両の販売を禁止する法案が可決される見込みである、と報じられました。これが実際に可決されて法案化されることになると、従来のガソリン車やディーゼル車、さらにはハイブリッド車さえも販売ができなくなるという世界に類を見ない法律が誕生することになります。 The Netherlands is making moves to ban all non-electric vehicles by 2025 - ScienceAlert http://www.sciencealert.com/the-netherlands-is-making-moves-to-ban-all-non-electric-vehicles-by-2025 Netherlands Moves To Only Allo

    2025年までに電気自動車以外の販売を禁じる世界初の法案がオランダで提出・可決の見込み
    Lat
    Lat 2016/04/25
    出来るかどうかわからないけどやってみればいい。でもPHEVも規制したら運行距離は厳しいと思うんだよな。/落としどころとして、新車の販売が対象になって、中古車には高い税金がかかるとかじゃないかな?
  • 反原発を唱えるアレな方は、「有益なデマ」を止める理由が分からないでいる。

    3pF @3pF 例えばある国が戦争して負けそうになってるんだけど、軍部とマスコミがグルになって、国民に有益な情報として「我が軍は優勢なり」なんてデマゴーグ流したらどうなると思う?どうなると思う? @Xenobladep @full_frontal 2016-04-24 18:27:04 小池百合子&維新&野党共闘支持 @Xenobladep @3pF 例えば放射能は人体に有害で国民が死にそうになってるんだけど、 原子力ムラとネトウヨがグルになって、国民に有益な情報として 「放射能は無害なり」なんてデマゴーグ流したら どうなると思う?どうなると思う? 2016-04-24 18:32:16

    反原発を唱えるアレな方は、「有益なデマ」を止める理由が分からないでいる。
    Lat
    Lat 2016/04/25
    「有益なデマ」って言葉のインパクトが強すぎて見落としていたが、おおさか維新の党って原発の再稼働容認してるよな。
  • おおさか維新、党名変更論の再燃も 京都補選で惨敗 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

    おおさか維新は国政選挙での初陣となった衆院京都3区補選に惨敗した。党の顔だった橋下徹・前代表は昨年末に退任。参院選の全国展開に黄信号がともる。 報道各社が厳しい選挙情勢を一斉に伝えた18日。松井一郎代表(大阪府知事)は京都市伏見区での街頭演説で「松井・橋下でやってきた改革を京都でもスタートさせる」などと、橋下氏の名前を15分間に10回、引用した。橋下氏は退任後、顔写真や音声を選挙活動で使うことを一切認めておらず、代わりの「タレント」は不在のまま。松井氏らの演説の聴衆が、ほぼ報道陣だけの場所すらあった。 現有議席は衆院14、参院7の… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    おおさか維新、党名変更論の再燃も 京都補選で惨敗 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/04/25
    "「松井・橋下でやってきた改革を京都でもスタートさせる」"とか言っても、大阪で民間から募集した校長がやらかしたことしか記憶にないんだが、何か凄いことやったの?ちょっと5分くらいで説明してもらいたいですね。
  • 富士通を退職して思うこと - はてな匿名ダイアリー

    筆者は、新卒で入社した富士通を三年で退職した。 退職から一年が経過し、新しい職場(WEBベンチャー企業)での仕事に慣れたこと、 また、富士通の同期入社の友人から頻繁に転職相談を受けるようになったこともあり、エントリを執筆する。 はじめに、筆者の退職理由を簡単に述べると、富士通という会社に未来を感じなかったことと、やりたい仕事はできないだろうと判断したためである。 参考までに、筆者は公共機関向けのシステム開発部門に所属していた。 担当していた業務は様々で、小規模なシステム開発や、子会社・下請企業の管理であった。 1.成果主義を謳いながら実態は年功序列主義 富士通には、人材キャリアフレームワークという社員評価制度があり、現場には、入社何年目はこのレベルの仕事、といった暗黙の了解がある。 人の能力や意欲とは全く無関係に、入社後の経過年数で、仕事の裁量の幅が大きく制限される。 このことはいわ

    富士通を退職して思うこと - はてな匿名ダイアリー
    Lat
    Lat 2016/04/25
    "各自治体の業務標準化・統一化"とやらは、市町村のHPにアクセスすればわかるけど、徐々にだけど問い合わせ等は共通化されつつあるよ。/自治体のDNSサーバでおかしいのが多いからこれらもやればいいのにと思う。