タグ

2016年9月21日のブックマーク (9件)

  • 乗客対応中の車掌 「もう嫌だ」 高架下に飛び降り重傷 | NHKニュース

    21日午前、東大阪市の近鉄の駅で電車が運転を見合せたためホームで乗客の対応にあたっていた車掌が、突然制服を脱ぎ捨てて線路に降りたあと、高架下に飛び降りて大けがをしました。直前に「もう嫌だ」などと叫んでいたということで、近鉄が詳しい状況を調べています。 近鉄によりますと、車掌は病院に搬送されましたが腰や胸の骨を折る重傷だということです。目撃者の話などによりますと、車掌は別の駅で起きた人身事故の影響で電車が運転を見合わせたため、ホームで運転再開の見通しなどを乗客に説明していたところ、突然「もう嫌だ」などと叫んで線路に降りていったということです。近鉄が詳しい状況を調べています。 近鉄は「車掌が不適切な行動を起こしたことは大変遺憾です。人から詳細な状況を確認したい」とコメントしています。

    乗客対応中の車掌 「もう嫌だ」 高架下に飛び降り重傷 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/09/21
    人身事故が発生したら警察の現場検証がおこなわれるし、いつ終わるかも知らされない。その後安全点検だから車掌もいつ復旧するかもわからない。そんな中でいつ復旧するか車掌に詰め寄るとかバカだろ。
  • もんじゅ「県の意向くみ取るべき」福井県議会が意見書 | NHKニュース

    政府の関係閣僚による会議で協議されることになっている福井県敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」について、福井県議会は「もんじゅの在り方を決めるには国の核燃料サイクルの確立に協力してきた福井県の意向を国は十分にくみ取るべきだ」という意見書を賛成多数で可決しました。 こうした中、21日、開かれた福井県議会で、最大会派の県会自民党の議員が「もんじゅ」を中核とする国の核燃料サイクル政策の在り方に関する意見書を提案しました。意見書では、核燃料サイクル政策の中核に「もんじゅ」が位置づけられているとして、「もんじゅの在り方を決めるには国の核燃料サイクルの確立に協力してきた福井県の意向を国は十分にくみ取るべきだ」としています。そのうえで、もんじゅの安全確保を最優先に必要な人材や予算を確保すること、地域経済と雇用の安定に向け、万全の対策を講じることなどを国に求めています。 一方、民進・みらいや共産党などからは

    もんじゅ「県の意向くみ取るべき」福井県議会が意見書 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/09/21
    もんじゅは廃炉が決まったら何十年もかけて廃炉作業が必要なので予算も人も投入される福井県で廃炉特需はあると思うんだけどな。/反対している議員はもんじゅの警備やら清掃を請け負っている会社でも運営してるの?
  • ツタヤ図書館、CCCが虚偽の業務完了報告の疑惑浮上…市もずさんな検査で完了承認か

    鳴り物入りで受注した仕事が、納期に間に合わなかった――。 そんなとき、あなたの会社では、どうするだろうか。当然のことながら、しかるべき立場の人間が顧客に対して謝罪し、再発防止を約束するとか、担当責任者の降格処分等が行われるのが世間の常識だろう。 ところが、仕事を遅延させた受注企業が謝罪もせず、発注サイドも何事もなかったかのように委託費を全額支払っているとしたら、どう思われるだろうか。 9月14日付当サイト記事『ツタヤ図書館、大量の新刊がオープン日に間に合わず…豪華棚にダミー並べる』で報じた通り、宮城県・多賀城市立図書館を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が選書した新刊蔵書の納が、3月21日のリニューアルオープンに間に合わなかったことが筆者の独自調査によって判明した。 菊地健次郎市長と増田宗昭CCC社長が出席して行われた派手なオープニングセレモニー当日には、CCCが選

    ツタヤ図書館、CCCが虚偽の業務完了報告の疑惑浮上…市もずさんな検査で完了承認か
    Lat
    Lat 2016/09/21
    事実だったら、検査・検収を行った課長の首が飛ぶな。ただ仕様書を見ていないが新刊を3月末までに納入としか書かれていなかったらセーフかもしれない。オープンに合わせて購入した本が並ばないのは釈然としないが。
  • 『エアインタビュー疑惑』という捏造記事について(岩本義弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『フットボール批評』(株式会社カンゼン発行)及び『Yahoo!ニュース』の原稿にて、ノンフィクション作家の田崎健太氏が指摘している『ワールドサッカーキング』(株式会社フロムワン発行)の選手インタビュー記事における「エアインタビュー疑惑」についてであるが、まずはこの場を借りて、改めて全くの事実無根であると断言させてもらう。 株式会社フロムワンとしては、『フットボール批評』の当該号が発売された 2016年7月6日にすでに会社のHP にて、下記内容をアップしている。 2016年7月6日に発売されました『フットボール批評』(株式会社カンゼン発行)に、『ワールドサッカーキング』(弊社発行)のインタビュー記事に関する原稿が掲載されました。 その中には読者の皆様に誤解を与えかねない内容が含まれておりますが、「捏造記事」、「エアインタビュー」といった表現や内容は事実無根です。弊誌では現地記者を通じ、然るべ

    『エアインタビュー疑惑』という捏造記事について(岩本義弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/09/21
    インタビュアーに経費を支払っているの?きちんと契約して支払っているのならメディアは悪くなく。空出張みたいな感じで経費を着服しているヤツが悪い。株式会社フロムワンとやらは支払いを明らかにした良い。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Lat
    Lat 2016/09/21
    駅員さんの制服にボディカメラを前後に縫い付けて防犯カメラ作動中とでもして、暴行や業務妨害があればブザーなどで事務所に知らせて被害届を出さないとやってられないだろうな。
  • ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトがロービームだったことが警察庁の調査でわかった。 同庁はハイビームを使っていれば防げた事故もあるとみており、21日から始まる秋の全国交通安全運動の重点項目としてハイビーム使用を呼びかける。 近年、交通事故による死者は減少傾向にあり、昨年の交通事故の死者は4117人。このうち、自動車や自転車などに乗っていた死者は2571人で、過去10年で46%減少した。一方、歩行中の死亡者は1534人で28%減にとどまるため、同庁が歩行者の横断中の事故に絞って初めて集計、分析した。 夜間の死亡事故625件では、ロービームが597件を占め、残りはハイビーム9件、補助灯6件、無灯火13件だった。

    ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/09/21
    交通量の多いところでハイビームにしろという電光掲示板を見るが先行車・対向車がいるのでもっと交通量の少ないところで啓蒙しないと意味ないんだよな。ローハイ自動切り替えの車がもっと増えると良いのだけど。
  • トヨタの“オカルト”チューニング

    トヨタの広報から連絡をもらったとき、気が重くなった。86のビッグマイナーチェンジである。 デビュー直後のモデルに乗ったとき、正直なところ感心できなかった。とはいえ、長らく絶えて久しかったスポーツ系モデルを作って売っていることは評価したくもある。スポーツモデルの廃絶に荷担するのは意ではないからだ。 しかし、試乗してみてダメだったときどうしたものか。そして記憶の中にあるデビュー直後のあの86が、褒められるほど良くなるとは思えなかった。トヨタの継続の意思が固ければ、心置きなくダメ出しができるが、「やっぱりスポーツ系車種なんて作るんじゃなかった」とばかりに後継モデルなしで生産中止となったりしたら、書き手として心が痛む。トヨタに対してではない。スポーツモデルを心待ちにしているユーザーに対してである。 そしてもう1つ、トヨタの広報が言うのだ。「今回の試乗会では、空力効果を改善するアルミテープも体験し

    トヨタの“オカルト”チューニング
    Lat
    Lat 2016/09/21
    そんなに効果があるなら、車検やリコール時に整備士が内側にこっそり貼ってみたらいいのに。そして後日発表して違いがわかった人はいるか問うてもよかったのに。/今回のを含めPR記事と見分けがつかん。
  • 政府 もんじゅ 廃炉含め抜本的な見直しの方針 | NHKニュース

    政府は、安全管理上の問題が相次いだ高速増殖炉「もんじゅ」の今後の取り扱いを協議するため、21日、関係閣僚による会議を開くことにしています。会議では、「高速炉」の開発は継続する必要があるとしたうえで「もんじゅ」については、廃炉を含め、抜的な見直しを行う方針を確認するものと見られます。 こうした状況を受けて、政府は、21日、総理大臣官邸で、菅官房長官、松野文部科学大臣、世耕経済産業大臣ら関係閣僚が出席して、「原子力関係閣僚会議」を開き、「もんじゅ」の取り扱いや今後の「高速炉」の開発などをめぐって、意見を交わすことになりました。会議では、核燃料サイクル政策を維持するため、燃料の有効利用や放射性廃棄物の減少につながる「高速炉」の開発を継続する必要があるとして、政府内に新たな会議を設置して、今後の「高速炉」の開発の方針を議論することを確認する見通しです。 そして、「もんじゅ」については、維持費が年

    政府 もんじゅ 廃炉含め抜本的な見直しの方針 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/09/21
    なんど抜本的な見直しとやらをするんだろう。。。"核燃料サイクル政策を維持するため"って言ったって管理する事業者がいないし予算も付かないし研究者もいないだろ。
  • 豊洲市場「地下空間」は2011年3~6月に設計変更か 東京都が経緯調査

    豊洲設計、3カ月で変更 11年3月地下なし→6月あり 東京都の築地市場(中央区)から移転する予定の豊洲市場(江東区)で、主な施設の下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題で、都が施設の基設計を発注した2011年3月時点では地下利用案を示していなかったことが分かった。同6月には盛り土をせずに地下空間を設ける設計になっており、この3カ月間で方針が変更された可能性が強まった。都が経緯を調べている。 豊洲市場をめぐっては、環境基準を大きく上回る有害物質が検出されたため、都の「専門家会議」が08年7月に「敷地全体で土壌を入れ替えて盛り土をする」方法の汚染対策を提言。しかし、品を扱う主な3棟を含む5棟の地下に盛り土がされず、高さ約4・5~5メートルの空間が設けられていた。 都幹部によると、11年3月に大手設計会社・日建設計に施設の基設計を発注する際、設計のおおまかな方針を示す都の仕様書では盛り土の

    豊洲市場「地下空間」は2011年3~6月に設計変更か 東京都が経緯調査
    Lat
    Lat 2016/09/21
    2011年3月から6月って震災後で東京を含め混乱していた時だよな?高床式は地震に弱いとか言われて急遽地下空間を利用することにでもなったのか?