タグ

2020年10月19日のブックマーク (7件)

  • 「私たちは恐れていない」 教師殺害に仏各地でデモ

    フランス・パリで、殺害された歴史教師のサミュエル・パティさんを追悼するため、「われ教える、ゆえにわれあり」のメッセージとパティさんの写真を掲げ集まった人々(2020年10月18日撮影)。(c)Bertrand GUAY / AFP 【10月19日 AFP】仏パリ郊外で教師のサミュエル・パティ(Samuel Paty)さんが首を切断され死亡した事件を受け、フランス各地で18日、大規模なデモが行われた。パリ中心部のデモには数千人が参加。授業でイスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を見せ殺害されたパティさんに連帯を示した。 パリ中心部のレピュブリック広場(Place de la Republique)では、デモ参加者らが「思想の全体主義に反対」「私は教師」などと書かれたポスターを掲げた。同広場のデモに参加したジャン・カステックス(Jean Castex)首相はツ

    「私たちは恐れていない」 教師殺害に仏各地でデモ
    Lat
    Lat 2020/10/19
    風刺画で刺されて殺されたらたまったものでは無いが、フランスの風刺画にはセンスが無いと思う。特にフランスから遠い地域の問題をわかったように風刺画で表現するのはやめた方が良い。宗教然り放射能然り。
  • 東京 調布の住宅街で道路が陥没 トンネル工事との関連を調査 | NHKニュース

    18日午後、東京 調布市の住宅街で、道路に幅5メートルほどの穴が空いているのが見つかりました。付近では通称「外環道」のトンネルを掘る工事が行われていて、高速道路会社などは工事と道路の陥没に関連がないか詳しく調べることにしています。 警視庁によりますと、18日正午すぎ、調布市東つつじヶ丘2丁目で「道路が陥没している」という通報が住民から寄せられ、駆けつけた警察官が調べたところ、幅5メートル、長さ2メートル、深さ5メートルほどの穴が空いていたということです。 現場は京王線のつつじヶ丘駅にほど近い住宅街で、NHKのヘリコプターが上空から撮影した映像では、穴は車で道路を通れないほどの大きさであることが分かります。 近所の住民は「道路に亀裂が入っていたので近所の人たちと見ていたら、午後1時すぎに突然、大きく崩れ落ちて穴が開きました。通勤や通学の時間帯だったら大変なことになったと思うので怖いです」と話

    東京 調布の住宅街で道路が陥没 トンネル工事との関連を調査 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/10/19
    これトンネル工事が原因だとしたら、工事再開すると別の場所が陥没する可能性があり、現在の工事計画のすべてを停止し計画を変更するか、別の工法で掘り進めないとダメなんじゃないだろうか?
  • 伊藤 剛 on Twitter: "「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか??"

    「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか??

    伊藤 剛 on Twitter: "「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか??"
    Lat
    Lat 2020/10/19
    結局合同葬儀に税金を投入して得られたものは何だろう?目的は警備員の雇用創出だったのか?
  • 目覚めた俺が言えるのは「マスクはしておけ」

    嘘松でもなんでもない実際に経験した真面目な話をする。 渋谷のクラスターデモをTwitterで見かけた。俺もつい1ヶ月前まではマスクをはずしてもいいだろうと賛成派だったんだが、今は反対派だ。 というのも、ただの風邪程度と考えていた俺は今まで通りの生活を続けていた。自分はかからないと思っていたからだ。 しかし、あっさりとその考えは覆された。症状が段々とひどくなり隔離され、やっと治った頃には呼吸がしづらいのと気だるさが後遺症として残った。 あれは風邪程度でもなければ、インフルでもない。気でヤバいものだったと知った。さらに自分だけで済まず家族まで苦しめてしまった。 一家で苦しむ羽目になったのだ。幸い…というか、他に感染者が居たのかはわからないが周りは家族以外に影響は出なかった。 だが、家族にも後遺症は残った。呼吸がしづらくなり運動がしづらくなってしまった。 実際になったから言える。 マスクを外せ

    目覚めた俺が言えるのは「マスクはしておけ」
    Lat
    Lat 2020/10/19
    人類初のウイルスであり、予防ワクチンも治療薬も見つかっていない。後遺症の症状も正確にわからないし治療方法も見つかっていない。対処療法は効果があるかわからない中で強い薬を試したりするのでかなり辛いぞ。
  • 学術会議、首相説明不十分72% 内閣支持率60%、共同通信調査 | 共同通信

    共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、日学術会議が推薦した会員候補6人の任命拒否問題を巡り、菅義偉首相の説明は「不十分だ」との回答が72.7%に達した。「十分だ」は16.1%。新型コロナ感染拡大で生活に「不安を感じている」は「ある程度」を含め72.9%に上った。菅内閣の支持率は前回9月の調査と比べ、5.9ポイント減の60.5%、不支持率は5.7ポイント増の21.9%だった。 実際に有権者がいる世帯の固定電話にかかったのは731件、うち505人から回答を得た。携帯電話は、電話がかかったのは1239件、うち506人から回答を得た。

    学術会議、首相説明不十分72% 内閣支持率60%、共同通信調査 | 共同通信
    Lat
    Lat 2020/10/19
    国民はそこまでバカでは無いということだろうね。今回の対応は学術会議だけの問題では無くて、今回の対応を容認すると今後国会審議なども十分に行われずに何でも決められる恐れがる。なので説明不十分はダメだ。
  • コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響を受けた学生の就職活動を支援するため、田村厚生労働大臣は、卒業後3年以内は新卒扱いとする国の指針を徹底することなどを経済界に要請する考えを示しました。 この中で田村大臣は、新型コロナウイルスの感染拡大による学生の就職活動への影響について、「来年度の就職活動が真っただ中だが、止まっているところもある。ハローワークなどを通じて、3月のギリギリまで就職できるようしっかり支援したい」と述べました。 そのうえで「国の指針で卒業後3年以内は新卒扱いとしてほしいとしているが、すべての企業が対応しているかは難しい部分がある。萩生田文部科学大臣と企業を回り、まずは4月の採用をお願いするとともに、就職できなかった場合には、3年間は新卒者の扱いで採用のチャンスを作ってもらうことも求めていきたい」と述べました。

    コロナで就職活動影響 厚労相「卒業後3年は新卒者扱いで」 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/10/19
    厚生労働大臣の仕事では無いだろうけど、卒業後3年は新卒扱いにしたところで、それで就職先(雇用)は勝手に生まれないのでちゃんと内閣として考えてくれよ。
  • 内閣支持率53%に下落 不支持は22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内閣支持率53%に下落 不支持は22% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2020/10/19
    安倍内閣末期のころからこの数字を信用していない。3割は下駄を履かせていそうな気がしていならない。