タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

酒に関するLeChatduSamediのブックマーク (3)

  • とにかく種類が豊富な日本酒とその日本酒のための料理が揃う「高田馬場研究所」 - ウォーキングと美味しいもの

    以前からずっと行きたいと思っていたのが高田馬場にある「高田馬場研究所」。自分同様、日酒が好きな友人からおすすめと聞いていたお店。近くに住んでいたのに、いつも「えんじ」や「海と」へ行ってしまい行けてなかった。お店は高田馬場駅からすぐ近くの地下にあり、日曜日にも関わらずほぼ満席。運良く席が空いていて入ることができた。まず店に入り驚いたのがその日酒の多さ。「新入荷、季節のおすすめ」として澤屋まつもと、まんさくの花、昇龍蓬莱、古伊万里、日輪田、若駒、新政があり、「研究所のおすすめ」として幻舞、王禄、射美、而今がある。「定番地酒」として、作、宗玄、上喜元、貴、風の森、奥播磨、神亀、龍力、車坂、奈良萬、墨廼江、山形正宗、ばくれん、等が並び、「辛口酒」用のメニュー等あり、「有名&人気の地酒」として獺祭や十四代、田酒がある。「魅惑で危険な古酒の世界」というテーマで達磨正宗、獺祭、剣菱、竹鶴等の古酒もあ

    とにかく種類が豊富な日本酒とその日本酒のための料理が揃う「高田馬場研究所」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 2015年に飲んだ中で個人的に特に好きだと思った「日本酒」まとめ - ウォーキングと美味しいもの

    photo credit: Tokyo Skyline shot in Meguro-ku 7 via photopin (license) ちょうど仙台で働きはじめた2010年の夏から飲み始めた「日酒」。最初に美味しいと思ったのがアーケードにある居酒屋で飲んだ「伯楽星」で、それからずっと主に東北のお酒を好んで飲んできた。2015年は東北以外のお酒も色々試してみよう、と思いながら飲み歩いてみたところ、地域や酒蔵毎に様々な違いを感じることができ(さらに酒蔵の中でも作り方により一違う)、その違いがとにかくおもしろくて、飲む度に新鮮で、「こんな美味しいのがあったのか・・」と思えるものを見つけてしまった時なんかはこれがまた嬉しい。そんな感じで、ますます日酒の魅力にはまっていっている気がする。気がつけば今年も後1ヶ月と少々で終わってしまう・・ということで、個人的な備忘録的に、2015年に居

    2015年に飲んだ中で個人的に特に好きだと思った「日本酒」まとめ - ウォーキングと美味しいもの
  • 浅草「Kurand Sake Market」は今まで知らなかった新しいお酒に出会える日本酒好きのためのお店 - ウォーキングと美味しいもの

    photo credit: L1119589 via photopin (license) 先日、「KURAND SAKE MARKET」を運営をしている方に招待をしていただき、9月に新しくオープンしたばかりという浅草店へ行ってきた。 「KURAND SAKE MARKET」は、日酒セルフ飲み比べし放題店舗です。前金(3,000 円/税別)を支払うことで、時間無制限で常時約 100 種類の全国各地の日酒を自由に楽しむことができます。使用する酒器も約 5 種類の中から選ぶことができ、料理も自由に持ち込むことができます (持ち込み料はかかりません)。 (「KURAND SAKE MARKET」) 浅草店。「一番近いのはつくばエクスプレス」の浅草駅で徒歩0分。東京メトロ銀座線の浅草駅からはやや遠く、歩いて10分と少し。ただ、歩くのが好きであればこちらのほうが良いかもしれない、浅草らしい商店街

    浅草「Kurand Sake Market」は今まで知らなかった新しいお酒に出会える日本酒好きのためのお店 - ウォーキングと美味しいもの
  • 1