タグ

2010年1月20日のブックマーク (7件)

  • 「「地震の時は水をためろ」はウソ」のウソ - tano13の日記

    あれから15年と思いを巡らしているときにハイチではまた胸を痛める状況がおきています。 ご冥福を、という前に出来ることをしていきたい。 iTunesでも募金出来るみたいですし、はてなも募金できるみたいですね http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20100118/p1 こちらの記事に気になる点がいくつかあったので指摘させてもらいます 「まず水をためろ!」これがポイント 揺れがおさまったら、まず水。これは覚えておいてください。 特にマンションに住んでいる方、揺れ終わったらすぐに、風呂、バケツ、シンク、桶…なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。揺れてすぐに水道管が壊れて水が出なくなるけど、マンションだったら屋上の貯水槽にまだ水がある。それを貯めるんですね。 火を消すためではありません。飲用でも料理用でもありません。「トイレ用」です。いやホントこれが死活問題にな

    「「地震の時は水をためろ」はウソ」のウソ - tano13の日記
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/01/20
    大気圏でしか使えないのかー。宇宙ではその凹面を生かして核パルス推進で、とかw
  • 軒先.com

    軒先ビジネス 軒先ビジネスは、だれでも簡単にお店が開けるサービスです。あなたの「いつか叶えたい夢」を今すぐ叶えるお手伝いをします。いつか自分のお店を持ちたい、お教室を開きたい、というあなたの夢、今すぐ実現させませんか?軒先ビジネスは、あなたのビジネスの最初の一歩を応援します。 軒先パーキング 軒先パーキングは、社会問題を解決する新たな駐車場のシェアシステムです。お目当ての施設の駐車場は大混雑、道路も大渋滞。一方で近隣の月極駐車場や住宅の駐車場は空いている・・・そんな世の中のミスマッチを解決するのが軒先パーキングです。

  • furuya design blog

    のびのーびーになっていたホームページがやっとアップサイトされました。 (というかまだ未完成ですが周りから囃したてられるのが我慢できず強引にアップしました、、) かわいい感じで気に入っています♪ アーカイブページは気合が入っているのでこうご期待です!!!! www.furuyadesign.com 醍醐建設さんからのご依頼で関わらさせていただいた文京区白山にある分譲マンションの外構植栽です。 敷地は小石川公園にほど近い白山通りから一入った落ち着いた趣の住宅街となっています。 敷地が傾斜地であったため敷地前面の植栽ますエリアがだんだん畑のようになっており、また前面道路との関係でかなり大きな植栽エリアがありました。 これは施主である醍醐建設さん(デザイン部門の新しい会社が設立しされてソシオミュゼデザインという名前ですhttp://www.sociomuse.co.jp/categories.h

    furuya design blog
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/01/20
    ブルースタジオが設計
  • 給食の味噌ピーナツについて教えて!!

    昭和47年4月生まれ~昭和53年3月生まれ迄の方に質問! この年代で、広島市出身の方に質問です。 広島市の小学校の給で味噌ピーナツというのが出たらしいけど、 激マズらしく同僚の子が先生に「これだけは残してもいいです」と言われ、 しかもそれ1回きりで二度と献立には出てこなかったとの事。 私は尾三地区出身なのでみそピーナツべたことがないんですー! べた人感想教えてください。 そんなにマズイのべてみたいよ。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/01/20
    味噌ピーのうまさが分からんとは。これだから西の人間は……
  • Haypi – massively multiplayer online games for mobile platforms

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/01/20
    国づくりMMO的なiPhoneアプリ
  • 木造住宅の耐震性と中古住宅の流通に関する調査データ | 木耐協ホームページ

    耐震診断の調査時間や内容、診断でわかること、 耐震補強工事の考え方などについてご説明します。 なお木耐協では、皆様からの耐震診断・補強に関するご相談を承っておりますので、 お気軽にお問い合わせください。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/01/20
    『「建物調査は売主が実施すべき」、74・0%』←中古住宅を取引する際の建物調査で利益を得るのは買主だから、受益者負担という考え方もある。が、取引リスクを減らすことは売主のメリットでもある。