タグ

2012年9月23日のブックマーク (10件)

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • studygiftの2人

    studygiftの2人がを出して色んな意味で話題になっている。ヨシナガ氏のメルマガ<ネットの今>の第17号に2人の対談を見ると、名前を売るために人の心を無くしてしまっている感じが見てとれるんだ。ヨシナガ:はじめはInstagramをやっていたとのことですが、普通の人では1万人のフォロワーを集めるのはかなり困難だと思います。読者の方も知りたい所だと思うので、なぜInstagramを始めて、どうやって有名になっていったのかをもう少し詳しく聞ければと思います。 坂口:Instagramは…なんで始めたんですかね。 ヨシナガ:あ、僕が「やったほうがいいよ!」というのは頻繁に言ってたかも(笑) 坂口:ヨシナガさんがやったほうがいいって言うからやろうかなと思ったのだけど、アカウントだけ作って放置してました。ところが、3月に地震があって、そのときに日人っていうだけで注目が集まるようになって。 ヨシ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    地震後、ライフライン断絶や食糧燃料不足や仕事のリソース不足をツイートするとふぁぼたくさんもらえたのが嬉しかったのでついついツイートが増えた。だからたぶん俺も同類。ごめんなさい。
  • 科学技術立国日本の未来を蝕むEM菌

    中国・四国・九州地区理数科高校課題研究発表会」の発表結果を調べたことから、EM菌が日の科学教育現場と指導官庁に深く入り込んでいる実態が明らかになってきました。 /諫早高校の生徒達が浄化しようとしたのは、アオコの発生が10年以上問題になっている諫早湾の調整池と思われます。EM菌使用は不適切ですが、生徒達の郷里を思う気持ちは大切です。 http://togetter.com/li/540292

    科学技術立国日本の未来を蝕むEM菌
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    懐疑的態度を身につけていない人が教員をやるのは良くないような気がするな。先生が間違ってることを想定しながら勉強をしている生徒はきっと少数派だと思う。
  • 無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ

    思ってたより、深刻だった。 いま僕は、来週から始まる教育実習のために実家に帰省している。 僕の実家は、北海道の片隅にある。どれくらい片隅かというと、これくらい。 大きな地図で見る 実家には事務職をしている母と、高校3年の妹、 そして今年の春から無職の父がいる。 今回、父の就職活動を少しだけ覗き見る機会があった。 そこで僕が父を見て感じたこと、父を取り巻く環境を見て感じたことが、 いままで自分が思っていた「田舎」のイメージと大きく異なっていた。 東京都心から5時間と5万円、あるいは1万円と12時間離れたこの町。 都会に出ていく田舎者として、田舎のために何かできるだろうかと思い、 とにかくこの状況を多くの人に知ってもらいたい、と思った。 そのために、少しでも多くの人に知ってもらうために、 いまこうして文章にしようと思った。 拙い文章ですが、田舎の現実を知ってもらうため、 できるだけ多くの人に読

    無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    人口が2割減する時には、人口密度を維持するなら2割の自治体が消滅するということなので、その町は50年後にはもうないかも。現状でも人口2万人では第3次産業がなりたたないから、引っ越すしかないんじゃないかな。
  • 出光のガソリンスタンドで給油したら、チャージ済のプリペイドカードが、いつのまにか残高0円新品カードにすり替えられていた

    なるせひろのり @narusehironori ガソリンスタンドでプリカを使って燃料満タンにしたんですが、残金が満タンにすると残り少ないから一緒に1万円チャージしたんですよ。 2012-09-22 20:01:40

    出光のガソリンスタンドで給油したら、チャージ済のプリペイドカードが、いつのまにか残高0円新品カードにすり替えられていた
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    まあ、出光っつーか、GSって地場の燃料屋がやってるものだからね。
  • 中古住宅市場、官民で活性化 情報100万件集積 大手銀は低利ローン - 日本経済新聞

    中古住宅市場の活性化に官民が連携して取り組む。政府は不動産会社などと共同で、2015年度にも価格や耐震改修の履歴など中古住宅100万件超の情報を集めたデータベースを構築する。中古住宅の品質を評価する新基準も作成し、価格形成に役立てる。大手銀行は中古住宅取得・リフォーム向けの低利融資を相次いで投入し始めた。新築中心だった日住宅市場を転換する試みが進みだしている。日住宅市場は空き家件数が7

    中古住宅市場、官民で活性化 情報100万件集積 大手銀は低利ローン - 日本経済新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    久しぶりにこのタグ使ったな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Agritech company Iyris helps growers across eleven countries globally increase crop yields, reduce input costs, and extend growing seasons.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ICTの未来の為に | WhiteHackerzBlog ハッカー養成学院 公式ブログ

    脆弱性についてのIPAからの再返答について良く分からないですし、明確なラインを示して頂けないどころか参考基準すらも分からないので、最終的には司法の判断に委ねることも視野に入れております。 何故ならば技術力があれば脆弱性を発見しても安全に保護出来るであろうというベース自体がナンセンスであり、出来る人であれば自己責任において大体の所でと言うならばこれから学ぶ方々の指標となるはずもありません。そしていずれにせよやっていいこととイケない事のざっくりとした価値観を共有する事は大事なことであり、我々の呟きに対するリツイートに散見された「見つけてもらったのに」という尺度は可笑しいのでは?と考えます。 リスクを承知で通知したのならば、名前も何も明かさずに一方的に通知するのは可笑しいのでは?今回の件によりある程度の基準に納得が行くまでは関係機関に徹底的にお聞きしたいと考えます。勿論、いきなり司法の判断に

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    脆弱性を通知することに過度のリスクが伴うのは、テクノロジーの発展にあまり良い影響を与えないように思える。/ つか、脆弱性指摘を受けたことから視線をそらしたくてやってるようにも見えるな。で、直したの?
  • 続~IPAからの返答と再質問内容を公開 | WhiteHackerzBlog ハッカー養成学院 公式ブログ

    9月19日に、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構) 技術セキュリティセンターの田中様へした質問の返答がありました。迅速な対応に感謝申し上げます。ただ、残念な事に依頼しても無いのに勝手に検査・調査する行為について(よく、「脆弱性が見つかりました。」との報告がありますが、その検査委方法について、どこまでが良くてどこからがダメなのかをはっきりさせたいと考えてます。サイトユーザーの通常使用範囲での脆弱性であれば対策の必要は当然ですし検査・調査という事でも無いですが、一般人からすると特殊なスプリクトを埋め込むなどの行為は通常使用とはとても呼べると考えません。更に高度な作業にはそれ相応の深度まで行かなければならないのでこのブログ読者の為にもラインをきっちりしておきたい所です。)見解がよく分からないので、再質問しましたので質問内容を後半にのせております。      まずは以下、頂いた回答です。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    XSSに関しては自分だけでそのURLを踏んでいる限り、自ら意図した動作をさせているのだから、違法性はないのでは。と思ったりする。また、XSSであることを明示した場合にも同じことが言えそう。
  • 『『「批判する前に自分でもやってみろ」という詭弁 - バッタもん日記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「批判する前に自分でもやってみろ」という詭弁 - バッタもん日記』へのコメント』へのコメント
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/09/23
    id:yoko-hirom、恐縮ですが、私自身はトンデモを自覚的にネタとして消費するウォッチャー側でして、ちゃんとやってる方はそういう批判をしているはず、とご理解いただければ。すみません。