タグ

2013年6月6日のブックマーク (11件)

  • 2人目産むの無理ゲーすぎる

    昨日、出産するのに「2人目の壁」があるってニュースでやってたけど、2人目産むの当に無理ゲーすぎるよ。 だってね、上の子がいるんだよ、上の子。 ただでさえ、上の子の風邪とか予防注射とか健診とかで会社の有給はカツカツ、同僚の顰蹙買いまくりなところ、更に妊婦健診とか行けるかっつーの。 1人目の時は、妊婦健診で遅れた仕事は残業して取り戻せば良かったけど、今は保育園に迎えに行かなきゃいけないから残業も出来ない。 苦肉の策として、夜7時までやってる病院を探して仕事が終わってから子連れで妊婦健診に行くことにしたけど、上の子としてはお腹は空くし退屈だしで騒ごうとするのを抑えるのが当に大変だった。 いや、ここまでは単に「大変で疲れた」だけなのでまだ全然良かった。 疲れたのは我慢すればいいだけだもんな。 当に困ったのは、早産傾向があると診断されて、上の子抱っこ禁止、早歩き以上厳禁、と言い渡された時からだ

    2人目産むの無理ゲーすぎる
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    どういう社会になればヌルゲーになるんだろう。だれか攻略本書いてくれ。
  • 渡邉美樹 on Twitter: "本日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です。"

    日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です。

    渡邉美樹 on Twitter: "本日の一部週刊誌記事は、明確に事実と異なる点があり弁護士を通じて対応いたします。尚、今後も事実に基づかない記事掲載等には、毅然とした対応をして参る所存です。"
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    『明確に事実と異なる』っつーぐらいだから、誤解されるような表現だったとか、そういうあいまいな着地じゃないよなまさか。
  • ちょっと考えてみました、「子宮頸ガンワクチン」って本当に必要なの。。。? - 生命科学情報室

    おはようございます。最近、子宮頸がんの予防ワクチンを女性にすすめるケースが増えてきているようですね。 外国では小学生のうちに接種することが推奨されているとのことで、日でも自治体が補助して、学校単位でワクチン接種を進めているケースも出てきているようです。 ただ、その一方でネガティブなニュースも報道されているので(→たとえばこれとか)、「当に大丈夫なの?」という声も耳にしますよね。 で、実際にどうなんでしょう? この種のワクチンってどこまで必要なものなんでしょうか? 僕自身、個別のワクチンの作用について詳細を知っているわけではないですが、「そもそもワクチンって何なの?」という話ならできます。意外と知らない人も多いと思いますので、ざっとお伝えしていくと。。。 まず、ワクチンというのは、感染症の原因となるウイルスや細菌を培養して弱毒化し、これをあらかじめ接種することで「抗体」を作ってしまうこと

    ちょっと考えてみました、「子宮頸ガンワクチン」って本当に必要なの。。。? - 生命科学情報室
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    こういう、誤情報流しておいて「信じるかどうかはお任せします」みたいな免責入れる奴らって、電波全開垂れ流しトンデモさんよりイラッとくるんだけど、この感情はなんなんだろうね。無責任に見えるからかな。
  • ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで働け」、「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手したワタミの社内冊子からわかった。『理念集』と名付けられた冊子は、ワタミグループ全社員に配布され、渡辺氏が著書で「ワタミの仕事すべてに直結し、根底で支えている思想の原点」、「この理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう」としている重要文書だ。 また、入社内定者に配布される人材開発部作成の『質疑応答』では、勤務時間について、『「仕事は、成し遂げるもの」と思うならば、「勤務時間そのもの」に捉われることなく仕事をします。なぜなら、「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働く」ことが「仕事の終わり」ではないから』と記載されている。 ワタミでは2008年に入社3カ月の女性社員が1カ月141時間の時間外労働で抑うつ症状

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    ワタミ回答「社内規定・社内発言・社内活動については回答しない」ということなので、認めたということだよね。とにかく悪びれない会社だなあ。
  • 「疑似科学ニュース」の「福島の甲状腺癌の変な^2話」 - NATROMのブログ

    福島県の小児の甲状腺がんをめぐる主張は入り乱れている。やや乱暴であるが、大雑把にまとめると以下のような流れであると私は理解している。なお、ここでは、有病割合=「単位人口当たりのスクリーニングで発見された有病者数」、罹患率=「単位人口年当たりの自覚症状を呈して医療機関に受診し診断された患者数」と定義する*1。 2013年2月の段階で、0歳から18歳の福島県の調査において、約38000人中、3例の甲状腺がんが確定し、さらに細胞診陽性者を含めると10例の甲状腺がんあるいは疑い例が認められていた。一方で、小児の甲状腺がんの罹患率は1人/100万人。以下のような不安な声が出てくるのは十分に理解できる。 (1)「有病割合=3〜10人/4万人」は「罹患率1人/100万人」よりかなり多い。甲状腺がんは有意に多発している。 ただし、少し考えればわかるように、スクリーニングで見つけ出してきた癌は、症状が生じて

    「疑似科学ニュース」の「福島の甲状腺癌の変な^2話」 - NATROMのブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    おや。メタブで、私の削除済ブコメを元に個人攻撃している人がいるようだ。誹謗中傷罪で告訴を検討すべきか。
  • オリエント・R・マインスキー🍎 on Twitter: "占有面積185㎡で月78kの物件。ただし86%がバルコニー。 http://t.co/yU11QUT6mt"

    占有面積185㎡で月78kの物件。ただし86%がバルコニー。 http://t.co/yU11QUT6mt

    オリエント・R・マインスキー🍎 on Twitter: "占有面積185㎡で月78kの物件。ただし86%がバルコニー。 http://t.co/yU11QUT6mt"
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    『部屋付バルコニー物件です!!』←主客逆転www http://www.gulliver-ogikubo.com/room-1172244/ ペントハウス部分はブロック造っぽいな。建築確認取ってるのかな?
  • 『「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい』へのコメント
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    いや、だってアレだ。最後の段に、我々は『手をつないで歩けるようになるならば、そのほうがいい』って書いてあるし。俺、そこも同意しないよ。我々って誰だよ。
  • 『科学的根拠の高い「アトピーの食事療法」の研究が少ないのはナゼ?』

    こんにちは。橋です。 昨日、こんな素朴な思いを、私にお話してくれた方がいました。 事療法をした場合と、しなかった場合の研究とかがあるといいなと思います。 じつは、事療法に関して、科学的な研究がおこなわれていないわけではないんですよね。 でもたしかに、アトピーにいいといわれるべ物が世の中にいっぱいある割には、事療法に関する研究は、しっかりしたものが少ないという印象です。 しかも、「ホントに科学的根拠が高いのか?」と聞かれると、微妙な研究もあるように感じます。 ではなぜ、アトピーの事療法は、研究があまり進んでいないように感じるのでしょうか? アトピーの事療法は、無限にある 実際に私がお聞きしたのは、このような内容のお話です。 事療法をした場合と、しなかった場合の研究とかがあるといいなと思います。 ステロイドはあくまで対症療法で、アトピーを完治させるものではないですよね。 事療

    『科学的根拠の高い「アトピーの食事療法」の研究が少ないのはナゼ?』
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    分かりやすい。
  • 「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい

    先週末のことである。これまで子どもと関わる仕事を続けてきて、街なかでも子どもの姿にはよく注意を向けてきたつもりだったが、「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た。 リードとか「ハーネス」とか言うらしい。Amazonで調べてみると、幼児用にけっこうたくさんの商品が出てくるから、需要は高いのだろう。「迷子ひも」なんて呼び名もあるようだ。リュックサックにヒモがついたようなものもある。自分が見たのは、リュックなどがついていないために、もう当に「ヒモでつながれている」感じが目立つものだった。ヒモ部分も1メートルぐらいはあり、親子の身長差を補うというレベルでもない。 そのようなものを使うことがあるらしい、と聞いたことはあった。ネット上で調べると、実際に活用している親によるコメントも簡単に見つけられた。その内容はと言えば、想像通りで、「虐待だと説教された」「嫌味を言われた」など、周囲から否定的に

    「リード」をつけられて歩く子どもをはじめて見た - 泣きやむまで 泣くといい
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    「なまはげは児童虐待じゃないのか」あるいは「サンタで子供を騙すのはどうなのか」的な考え方。あれは抱っこ紐の長いバージョンだと思えばよいのではなかろうか。そういう問題ではないか。
  • ニュース記事と検索データから予測する不動産市場の「現在」:アセットマネジメント|野村総合研究所|itf_201306_4.pdf

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    id:itarumurayama様宛ブクマ。google検索クエリー量などと東証住宅価格指数との比較。ぱっと見、不動産クラスタのgoogle検索が市場の先行指数になってるようにも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/06/06
    tumblrみたいなもんだろ