タグ

ブックマーク / note.com (268)

  • 封印された?「そしじ」の謎|雨宮純

    筆者のTLに、最近よく流れるようになってきた文字がある。 ウ冠に神と主で、「そしじ」と読むとされる文字である。 「GHQに潰された文字」とされ、確かに筆者の手元にある漢和辞典にも記載がなかった。一方、下記のツイートのように「『宗』『主』『神』を合わせた造語」として紹介されることもある。このツイートでは、直後に「古くからあった漢字」と言われており、一文の中で矛盾が生じているが、そんなことを気にしていては陰謀論界ではやっていけない。果たしてこの「そしじ」は、どこからやって来たのだろうか。 〜2010年頃:造語として紹介されている現在では情報が溢れてしまっている「そしじ」だが、時系列を遡っていくと騒がれ始めたのは2020年代であり、それ以前にはほとんど情報がなかったことが分かる。最初期の例としては2006年に書家のブログで紹介されていた。ここでは「実在する文字ではない」「造語というか、作られたも

    封印された?「そしじ」の謎|雨宮純
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/05/10
    宗教ならもっと宗教らしくやってほしい。
  • ウクライナの件|よしき

    はい。下記増田の削除処理が終わったので公開にします。 https://anond.hatelabo.jp/20230509051520 ソ連式のちゃんとした戦争ってのはな、機甲戦力(つまり戦車隊)に敵の前線陣地をい破らせ余勢が止まるまで走らせて、その傷口にさらに新鮮な第2弾の機甲戦力(第二梯団、記事中では第二梯隊と表記)をぶち込んで敵が死ぬまでそれを繰り返し続けるんだよ。生身の歩兵を陣地にぶち当ててちまちま抜いてくことじゃないんだよ。圧倒的な鉄量で陣地を蹂躙して猛進することこそがソ連式の精華なんだよ。それを侵攻序盤に元のロシアが逆にできなかったorしなかったことこそに世界が驚いたんだよ、第2梯団ハ何処ニ在リヤ全世界ハ知ラント欲スだよ。一瞬手間かけて意味の分からない「縦深作戦」という単語をコピってググれば正解が出てくるんだよ・・ 文章を読んだ感じ、この増田さんもたぶん知識が中途半端な

    ウクライナの件|よしき
  • 某コオロギ批判記事が酷すぎたので、記事レビューしました。|吉田誠 昆虫食

    この書籍で一通りデマに対する回答を書いたかなと一息ついていましたが、東大の伊東乾教授が酷い記事を書いていると話題になっていました。面倒ですが、一つ一つ見てきましょう。東大教授も専門外のことですと無茶苦茶な記事をよく書きます。肩書に騙されてはいけません。(優秀な教官はそもそも専門外の記事書かないと思いますが) 「先に結論を記してしまうと、稿は『理系の観点から』『やや否定的』な見解を、根拠とともに示したいと思います。」と話が始まるのですが、残念ながら、理系のロジックも科学的根拠もなく、ただの話題のコオロギに便乗したお気持ち表明記事になっています。根拠も主張も雑なので、非常に読みにくいです。 (記事内容) まず、動物の分類上の話から、昆虫とエビ・カニなどの甲殻類が近縁であると述べています。そこから何故かゴキブリが料理に入った例えが出てきます。コオロギやゴキブリ、そしてエビ・カニなどがゲノムが似

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/18
    万年筆で書かないと読んでもらえないですよ。https://togetter.com/li/331323
  • ぬいペニ現象を体験した僕が、恋愛をあきらめた理由|鈴木パンナコッタ

    だが、彼女はできなかった自分で言うのも何だが、僕は年上の女性から可愛がられる傾向があったように思う。 社会人になってからも同様で、上司や先輩の女性に事を奢ってもらったり、お菓子をもらったり、お米をもらったり、お肉をもらったりすることが度々あった。男性の上司や先輩にも奢ってもらったが、べ物をくれるのはほとんど女性だった。(単に僕が今にも餓死しそうな顔をしていたのかもしれないが) 事に連れていただくと出てくる定番の質問、「彼女はいないの?」に対して、「いやーもう何年もいないんですよ。彼女欲しいんですけどねー」と答えると、決まって「まあ大丈夫。鈴木君ならすぐできるよ」などと言われた。 お世辞を真に受けるほど世間知らずではないつもりだが、実際、学生時代には彼女がいたこともあるし、女性から「すぐできるよ」と言われれば、ある種のお墨付きをもらったような気持ちになる。まあ、そんなものかな、と軽く思

    ぬいペニ現象を体験した僕が、恋愛をあきらめた理由|鈴木パンナコッタ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/18
    ぬいぐるみ-恋愛空間を[0,1]として、この値を相互にやりとりしながら1に近づけていく、みたいなプロトコルなんですかね。「0.2を打ったけど0.05が返ってきたから脈がないな」みたいな。どうやって結婚したんだっけな俺。
  • 仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之

    僕が社内でずっと言い続けていることがあります。 それは「思考と作業は分けましょう」ということです。 よく、プレゼン資料を作るためパワーポイントを開いてフリーズしている人がいます。もしくは、文章を書くためワードを開いてフリーズしている人もいます。それは「思考と作業を同時にやろうとしている」からです。 ではなぜ、思考と作業を同時にやると効率が悪くなるのか? それは「脳サボっちゃう問題」が起こるからだと思っています。 脳というのは考えることをめんどくさがるもの。作業をやりながら思考しようとしても、脳は作業のほうにリソースを使ってしまい、思考のほうになかなか行かないのです。 パワーポイントで図を作成しているときや、ワードで文章を打ち込んでいるときは、「思考」しているように思えますが、実は脳の多くが「作業」に使われている、ということも少なくありません。 だから、なるべく脳を作業から解放してあげること

    仕事が早い人は、思考と作業を分けている|三宅孝之
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/17
    わかる気がする。
  • 維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー

    ブフッ、ブギッ、ブキキィ~~! こんにちは、豚です。「政治的な話題って荒れそうで怖いナァ」などと思いつつ、「意外とまとまって書いてる記事が無いなー」と思ったので自分で書いてみようと思います。 我が町大阪。道頓堀周辺も随分変わりましたな。大阪市長選、大阪知事選で維新の候補が勝ったし、奈良に維新の会の知事が爆誕した上、奈良県議会でも維新大躍進との事で、相変わらず関西圏で強いのが維新なのですが、「なんで維新が大阪で強いのか」をなんとなく書いてみようと思います。あくまで僕の主観だしひょっとしたら間違ってる事もあるかもしれない。異論反論ウェルカムです。 なんでこれを書こうと思ったかと言うと、「イソジン吉村を支持してる大阪人はクルクルパー」「大阪ではあれだけコロナで人が死んだのにまだ維新を支持するのか」「大阪人は大阪のメディアに騙されてる」みたいな言説をたくさん見るからです。 維新のダメな部分に具体的

    維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/14
    ああ、だから名古屋もあの人なのね→『大阪人には「大阪っぽい人に大阪の政治をやって欲しい」っていう感情』
  • なぜ自転車のヘルメットは努力義務になったのか|T.Goto

    道路交通法改正により2023年4月より自転車のヘルメットが努力義務になりました。 ヘルメットをかぶった方が安全性が高まるのは間違いないし、決まった以上「かぶるよう努める」のは当然なのですが、多くの人にとっては急に決まったような印象ではないでしょうか。なぜ法改正してまでヘルメットを努力義務にしたのでしょうか。 ヘルメット努力義務には課題はないのかさてこの努力義務化、世の中も概ね好意的に受け止めているようですが、中には反対論もあるようです。ざっとネットを見ていくと、 ① 自転車に乗らなくなる人が増える ② 事故の責任の一部が自転車側にシフトする ③ 自転車のみに課すのは不公平 ④ 他にすべきことがあるはず という感じでしょうか。 ①は実際にオーストラリアやカナダなど起きたケースで、オーストラリアのある州ではヘルメットを義務化したために利用者が20~40%減少したという話があるようです。 そもそ

    なぜ自転車のヘルメットは努力義務になったのか|T.Goto
  • 【選挙ウォッチャー】 政治家女子48党・動向チェック(#16)。|チダイズム

    党のお金がショートし、連日、発狂が止まらない「政治家女子48党」の尊師・立花孝志。かねてから指摘しているように、これまで尊師・立花孝志は、ゴルフ、キャバクラ、彼女へのお手当など、いわゆる「遊興費」にお金を使ってきたため、これ以上ないほどの「公金チューチュー野郎」なんですが、「自分ほどお金にクリーンな人間はいない」というブランドを守るために、ありとあらゆる手を使い、党の資金に調査が入ることを防ぐために必死の工作活動をしています。 何も事情を知らない人が見ると、これまで旧NHK党を牽引してきた立花孝志が、大津綾香さんに「党首」の座を譲ったところ、大津綾香さんが暴走をして「党首」の座を戻さなくなってしまったように見えるかもしれませんが、実情はまったく違います。 尊師・立花孝志は、これまでN国信者から借りた約11億円に加え、現在までに振り込まれた政党交付金の約7億円近くにのぼる政党交付金をすべて使

    【選挙ウォッチャー】 政治家女子48党・動向チェック(#16)。|チダイズム
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/08
    わからん。
  • 『土偶を読むを読む』という書籍を出します。|縄文ZINE_note

    一昨年4月に発売された『土偶を読む』。考古学の実証研究とイコノロジー研究を用いて、土偶は「植物」の姿をかたどった植物像という説(と主張する)を打ち出した書は、NHKの朝の番組で大きく取り上げられ、養老孟司氏ほか、各界の著名人たちから絶賛の声が次々にあがり、ついに学術書を対象にした第43回サントリー学芸賞をも受賞しました。 ……のですが、筆者はかねてから批判をしてきました。これは同書を読み、その間違いの多さと、「皆目見当違い」で破綻した内容、それにもかかわらず、このは売れるだろうなとの嫌な予感に危機感を感じたからで、読んだ次の日に、『土偶を読むを読んだけど』をnoteで公開し、このの説を簡単に信じてしまうであろうみなさんに、何かの釘をさせたのではと思っています。 その時はこのnoteで「違うよ」という表明ができたので、筆者としては「今日はこのくらいにしてやろう」という気分でいました。

    『土偶を読むを読む』という書籍を出します。|縄文ZINE_note
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/06
    電書版ないのかー
  • CO2はどこへ行っているのか|apj

    という記事が出たのがSNSで回ってきたので,一体何だろうと思って読んでみたら,疑問しか浮かんでこなかった。化学者で発明家の村木風海さんに関する記事で,温暖化を止める研究に専念するために東大を中退したということが記事になっていた。 小学4年生のときから化学者として活動する村木さんは2019年、推薦入試で東大理科一類に入学。東大では1、2年生は一般教養の勉強をしなければならない。「化学の勉強をしたくて入ったのですが、授業は数学や物理ばかり。最初の2年間はウズウズしていた期間でした」。3年生になって、ようやく専門の勉強が始まったが、基は座学が中心。村木さんが当にやりかったことができるようになったのは、研究室に入った4年生のときだった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a70c9160e3326cd8438ec57e81a4a93fb4b2d16 化学の知

    CO2はどこへ行っているのか|apj
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/05
    村木風海さんとひやっしーに関する話。火星移住とかも書いてあるから、火星のテラフォーミングに使うのかなあ?
  • AI(ChatGPT4)が医師国家試験に合格できた!という話|Drさくら

    AIの医師国試チャレンジ再び!前回の記事では、ChatGPT3(3.5-turbo)を駆使して、医師国家試験問題に挑戦してみました。しかし、結果は予想外に厳しいもので、GPT3が持つ潜在能力を感じつつも、国家試験合格への道はまだ遠いことが分かりました。 そんな中、遂に3月15日にGPT4が登場!これを記念して、「GPT4は医師国家試験に合格して医者になれるのか!?」を試してみたという報告になります。 Twitterの反応の様子(https://twitter.com/mecDrSakura)Twitterでの反響も上々で、多くの意見を頂戴しました。そこで「情報公開の重要性」と「様々な意見を聞く価値」を痛感し、noteでもこの話題を取り上げることに決めた次第です。 今回は結果自体は非常に単純ではありますが、興味を持ってくれる人が少しでも増えれば幸いですっ Material&Method使用モ

    AI(ChatGPT4)が医師国家試験に合格できた!という話|Drさくら
  • 今、ChatGPTの使い方を学ぶのは、効率が悪い?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    今、ChatGPTの使い方を学ぶのって、効率悪くないですか? 今のChatGPTが抱えている問題を回避するためのハックをいろいろ覚えても、そんな問題の大半は、今後のバージョンアップでどんどん克服されていっちゃうんじゃないですか? 初期バージョンの抱えていた問題点の多くが一通り改善した後にChatGPTを使い始めた方が、無駄足を踏まずに、当に必要なノウハウだけを、効率よく学習できるのでは? また、今、ChatGPTの使い方のWeb記事を読んで学習しても、そこに書かれているノウハウって玉石混交じゃないですか? 1年後、2年後にその記事を読み返したとき、そこに書かれていることの大半は、重要度の低いことだったり、ピント外れだったり、意味のないことだったり、間違いだったりすることが判明することになったりしないでしょうか? だって、それらを書いているのは、まだChatGPTの経験が浅く、理解度の低い

    今、ChatGPTの使い方を学ぶのは、効率が悪い?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/31
    冒頭を読んで、「おや、ふろむださん全然分かってないな」とか思ってたら、後段で言いたいことを言われてた。付け加えるなら、新しい技術を興味の赴くままに追っていった人こそがその技術の専門家になってると思う。
  • ChatGPTプロンプトテンプレート例文集|入江 慎吾 🚀 生成AIでプロダクト開発

    ChatGPTで文章を作成して、最後に『文章を書く時は以下のルールを忠実に守ってください。』と入力すると、自分の希望通りの文章を書いてくれます。具体的にはこんな感じです↓↓ pic.twitter.com/A4ABtkGN3u — ミスティー@専業ブロガー (@misty_blog) March 19, 2023 ChatGPTで『〇〇 〇〇で検索するユーザーが思わずクリックしてしまうブログ記事のリード文を〇〇のプロ目線で書いてください」と指示すると、SEOで上位表示できるレベルの『リード文』が簡単に書けてしまう。詳しいやり方はこんな感じです↓ pic.twitter.com/e2wweMLfkr — ミスティー@専業ブロガー (@misty_blog) March 22, 2023

    ChatGPTプロンプトテンプレート例文集|入江 慎吾 🚀 生成AIでプロダクト開発
  • プロンプト・エンジニアリングの真髄とは何か?|深津 貴之 (fladdict)

    これからの時代「プロンプト・エンジニア」という職業が生まれる!という声もききますが、正直なところ僕は懐疑的です。 AIへの命令文(プロンプト)を丸暗記したり、コレクションしてもバージョンですぐ変わるし、大事なところはそこじゃないと思うんですよね。 仮説をたてて、AIに聞いてみました。 私:「AIが進化するほど、AIの認知能力は人間に近づく、あるいは超えると想定されます。 このことを踏まえるとプロンプト・エンジニアリングの真髄は、プロトコルを覚えることではないと考えられます。 重要なのは「人間・AIを問わない知性体と、誤解なく意思疎通できるコミュニケーション能力」だと考えてよろしいでしょうか? このような仮説に立った場合、プロンプト・エンジニアが学ぶべきはなにか。それは、情報の構造設計や取捨選択、コミュニケーション設計、情報の開示と省略のバランスといったことのように思えます。」 はい、その仮

    プロンプト・エンジニアリングの真髄とは何か?|深津 貴之 (fladdict)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/27
    そうじゃないかな、とは思っていたが、研究肌・技術肌の人にはつらい時代だな。
  • ChatGPT4はなぜ「お世話になってます」を文面に付けると複数の提案をするのか -単語と意味と語彙-|リアル農夫ホウメイ

    こういう風に設定しなければ出ないというのが僕やプログラマーさん達の見解であった。だが、この「いつもお世話になっております」でなぜか複数出てきたのである。ふと考えるとこの文面は見たことがある文面である。 そう!メールの文章で書き出しに使う文面である。皆さんはこういう文章を書かれないだろうか? 「いつもお世話になってます、〇〇です。先日はありがとうございました。今回メールを差し上げたのは「新商品のボールペンのキャッチコピー」についてです。自分で考えているのですが浮かばず〇〇さんのお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします」 返信 「ありがとうございます、いくつか案を思いついたので書いていきます・・・」 そう、この「いつもお世話になってます」なのだ。 つまり、人は単語には意味があると思っているが実際は意味と語彙があるのだ。 単語と意味と語彙一般的には単語には意味があるというのは普通であるが、

    ChatGPT4はなぜ「お世話になってます」を文面に付けると複数の提案をするのか -単語と意味と語彙-|リアル農夫ホウメイ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/25
    なるほど、丁寧な対応を真似っこしてるわけだね。
  • ChatGPTプラグイン の概要|npaka

    OpenAI」の「ChatGPTプラグイン」の記事が面白かったので、かるくまとめました。 ・Chat Plugins - OpenAI API ・ウェイトリスト 1. ChatGPTプラグイン「ChatGPTプラグイン」は、「ChatGPT」をサードパーティのアプリケーションに接続するためのプラグインです。「ChatGPT」は、開発者によって定義されたAPIと対話し、機能を強化し、幅広いアクションを実行できるようになります。 次のような機能を追加できます。 ・リアルタイム情報の取得 (スポーツスコア、株価、最新ニュースなど) ・知識ベース情報の取得 (会社のドキュメント、個人的なメモなど) ・ユーザーに代わってアクションを実行 (フライトの予約、べ物の注文など) プラグイン開発者は、マニフェストファイルとAPIエンドポイントを公開します。これらはプラグインの機能を定義し、「ChatGP

    ChatGPTプラグイン の概要|npaka
  • ノア・スミス「終末論者にならないようにね」(2023年2月22日)|経済学101

    きらびやかな悲観論は,なんの役にも立たないよこのところ,メディアでさかんに論議されているものといえば,アメリカに押し寄せてる十代の不幸の原因はいったいなんなのかってテーマだ.先日,『ワシントンポスト』記者のテイラー・ローレンツが連続ツイートでこう論じていた――いま十代の子たちが不幸せになっている主な理由は,単純に,自分たちを取り巻く世界が「地獄めいた場所」だと彼らが認識しているからにすぎないんだそうだ: タイラー・ローレンツ:みんな言うよね,「いまどきの子はなんであんなにになってるんだ,スマホのせいにちがいない!」 でも,そんな人たちがぜったいに言わないことがある――いま私たちが生きてるのは,後期資主義なうえに恐ろしいパンデミックに記録的な水準の富の格差までついてきて,しかも社会的セーフティネットは皆無,雇用の安定もなし,気候変動で地球があつあつに調理されてる真っ最中だってことを. タ

    ノア・スミス「終末論者にならないようにね」(2023年2月22日)|経済学101
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/17
    『ようするに終末論がなにをやるかと言えば,みんなの脅威の知覚に対して分散型サービス妨害攻撃を仕掛けること』
  • ポケモンカードは、なぜ大人気になったのか?ポケカ愛とマーケティング戦略考察|かのうおりがみ

    新作はいつも即完売、1枚5,000万円のレアカードが話題になったり、どハマりする著名人も増え、定期的にポケカの話題がTwitterのトレンド入り。。。などなど、ポケモンカードのここ数年の人気っぷりは凄まじいものがあります。かくいう私も昨年末からポケカ熱が再燃し、友達と対戦したりデッキを組んだりしてハマっております。 しかしふと思ったんですね。ポケモンカードはなぜ人気なのでしょうか? そしてなぜ自分も、ここまでポケカにハマってしまったのだろうか…? 謎を解明するため、我々はアマゾンの奥地に向かtt….. ったわけではなく、勉強中のマーケティングの知識と整理方法(フレームワーク)を使いながら、その秘密に迫っていこうと思います。 ポケモンカードの人気は2018年5月からうなぎ登りまずはデータから。下の図はGoogleトレンドで見る2004年以降の「ポケモンカード」人気の推移です。 出典元:Goo

    ポケモンカードは、なぜ大人気になったのか?ポケカ愛とマーケティング戦略考察|かのうおりがみ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/10
    へえ。『つまり世界でもっとも商業的に成功したキャラクターでもあるのです。あのミッキーマウスやくまのプーさん、ハローキティ、スターウォーズすら抑えて堂々のNO.1ですよ??この快挙すごくないですか???』
  • 『盗む』から『買う』に。老舗の工具箱屋がカゴを作ったら、年間30万個売れるようになった話|唐金祐太

    こんにちは、株式会社リングスター(以下、リングスター)の唐金祐太(カラカネ ユウタ)と申します。大阪社、明治20年創業の工具箱、いわゆる職人さんの使うツールボックスを奈良県生駒市にて製造しており、現在私の父が5代目になり、私はアトツギとして日々東奔西走しております。 リングスターの手掛ける工具箱私達リングスターは、100年以上一貫して工具箱を作り続け〈木製・鉄製・樹脂製〉と時代に沿った最適な素材を選び、今日まで「現場でも20年以上使えるプラスチック製の工具箱」とその圧倒的な耐久性を職人さんに評価をいただいて参りました。今回は約1年前に弊社の製品のスーパーバスケット(以下、バスケット)についてツイートした所、思いのほか反響をいただきました事をきっかけに書かせていただきます。(遅) 年間30万個売れるバスケット 10年前に職人さんがカゴに工具を入れていた事を見て開発 従来のカゴは耐久性がなく

    『盗む』から『買う』に。老舗の工具箱屋がカゴを作ったら、年間30万個売れるようになった話|唐金祐太
  • 「高市早苗さん死なないで」総務省テレコム村一揆反省会会場(追記&修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)

    現在私がクソ忙しくあまり時間がないので、詳細は今夜久しぶりに収録するYoutubeで語るとして、誤解が広まっているので困っているそうなので個人的に知り得るところを掻い摘んで妄想も交えつつ書きたいと思います。 「お? 事実関係と違うな?」というところがあるとしたらそれは私の妄想です。 第一話『礒崎陽輔、大地に立つ』 この作品の主人公は礒崎陽輔さんです。総務省出身の元参議院議員で、19年の参院選大分選挙区で落選し、現在はただの人です。長期政権となった故・安倍晋三さんの第二次政権では官邸の要職である総理補佐官を歴任した「アベトモ」の一員ですが、何より大変なクソだと好評だった自民党クソ改憲案の立案責任者をされていました。クソが。 まず、この問題を理解するためには「テレビ朝日椿事件(1993年)」を知っておく必要があります。面倒くさいので興味のある人はググってください。要するにテレビ朝日報道局長(当

    「高市早苗さん死なないで」総務省テレコム村一揆反省会会場(追記&修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/09
    事実と想像をはっきり区別して書いてくれよ……