タグ

ブックマーク / 1manken.hatenablog.com (54)

  • 首都圏不動産公正取引協議会「 インターネット賃貸広告の一斉調査報告」を可視化する - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    首都圏不動産公正取引協議会は2017年から年2回、「インターネット賃貸広告のおとり調査結果」を公表している。 同調査時期は多少変動はあるものの、5~6月と11~12月に実施されている。 ※22年は1回(5~6月)のみ実施。 ※投稿20年9月29日(更新24年7月6日:23年6月データ反映) もくじ 違反事業者の数・率の推移 違反物件の数・率の推移 AI導入の効果!? 違反事業者の数・率の推移 まず、違反事業者の数・率の推移を可視化する(次図)。 調査対象業者数は、第1回(17年4~7月調査)こそ143社と多いものの、第2回以降は24~60社の範囲で推移している。 注目したいのは違反率(=違反があった事業者数÷調査対象事業者数)の変化だ。 第1回から第4回(18年10~12月調査)までは20%前後で推移し、第5回(19年5~6月調査)で8%まで低下。第6回(19年9~11月調査)で70.8%

    首都圏不動産公正取引協議会「 インターネット賃貸広告の一斉調査報告」を可視化する - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/07/06
    “AI機能を使い、調査対象物件と事業者を絞り込んだ結果、違反率が上昇したのではなかろうか”
  • 機械式駐車場の取替え工事にいくらかかるのか - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    機械式駐車場の取替え工事にいくらかかるのか。 国交省は目安となるような情報を提供していない。 住宅金融⽀援機構が公開している「⻑期修繕ナビ」(40年間の修繕積立金会計の収支シミュレーションができる無料サービス)の解説書に記載されているデータが参考になるということをご存じだろうか。 ※投稿23年8月22日(更新23年8月24日) もくじ 機械式駐車場を平面化するべきか、取替えすべきか 住宅金融⽀援機構が公開している機械式駐車場の取替工事費の算出式 機械式駐車場の取り換え工事費(試算結果) 機械式駐車場を平面化するべきか、取替えすべきか マンションが竣工して10年を過ぎたあたりから機械式駐車場の空き状況が気になり、15年に向かって金い虫の機械式駐車場の一部を平面化するべきか、あるいは取替えすべきか管理組合を悩ませることになる。 実際に平面化工事を実施したマンションは竣工から18~20年がピー

    機械式駐車場の取替え工事にいくらかかるのか - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • 独自調査!新築分譲マンションの駐輪場設置率を可視化(1都3県) - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    マンションを選ぶときに、間取りや駅距離などについては、十分に時間をかけて検討するだろうが、駐輪場についてはあまり検討していないのではないか。 新築マンションに設定されている自転車のための1世帯当たりの台数(以下、「駐輪場設置率」)は、意外と少ない。敷地内に空きスペースがあれば増設は可能だが、そうでない場合は、マンション管理組合を悩ませることになる。 では、駐輪場設置率の実態はどうなっているのか? 残念ながら、公的な統計データは見当たらない。そこで、駐輪場データがしっかり掲載されている「アットホーム」のデータ(23年3月12日現在)を利用して、以前に投稿した駐車場に続き、1都3県の現在の新築分譲マンションの駐輪場設置率を算出してみた。 もくじ 駐輪場設置率(首都圏) 駐輪場設置率と駅徒歩時間の関係 駐輪場設置率と駅徒歩時間の関係(首都圏) 駅徒歩時間別の駐輪場設置率(23区) 【参考】駐輪場

    独自調査!新築分譲マンションの駐輪場設置率を可視化(1都3県) - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • 首都圏の新築マンション価格、まだバブル期を超えていない!? - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    不動産経済研究所の1月26日の発表を受けて、首都圏の新築マンション価格が2年連続で過去最高になったことを伝えるメディア報道。 でも、この30年間の物価上昇率を考慮すると、まだバブル期を超えていないんじゃないか、という話。 もくじ 首都圏の新築マンション価格 、2年連続で過去最高更新(NHK) バブル期の価格はいくらだったのか? まだバブル期を超えていない!? 首都圏の新築マンション価格 、2年連続で過去最高更新(NHK不動産経済研究所は1月26日、「首都圏マンション市場動向2022年(年間のまとめ)」を発表。 同研究所の発表を受けて、首都圏の新築マンション価格が2年連続で過去最高になったことを伝えるメディア報道が流れてくる。 たとえば、NHKが26日15時15分に報じたニュース。 首都圏で去年発売の新築マンション価格 2年連続で過去最高更新 去年1年間に首都圏で発売された新築マンション

    首都圏の新築マンション価格、まだバブル期を超えていない!? - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/01/27
    年収倍率だとどうだろう?と思って調べてみたら、1990年のピーク時は18.12倍とのことで、2021年は15倍弱だったので、やはりまだ届いていないですね。
  • あなたの不動産は丸裸!元日、課税当局が空から見ている - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    なぜ、多くの国民が寛いでいる元旦に小型機が飛び回っているのかご存じだろうか。 もくじ 元日、課税当局が空から見ている 23年元旦、どの地域を見ていたのか 立川市周辺 日野市周辺+伊勢崎市周辺 中央線沿線+多摩地区の中央部+埼玉県中部 町田市・多摩市 千葉県西部 成田市周辺自治体 浦安市+神奈川県北部 千葉県南東部+神奈川県中部 千葉県中部+神奈川県中部 空撮によりあなたの不動産は丸裸 元日、課税当局が空から見ている 今年もまた元旦に、首都圏上空を複数の小型機が飛び回っていた。 飛行経路が確認できるFlightradar24で調べて見ると、12時に6機の小型機が飛んでいたことが確認できる(次図)。 (flightradar24 23年元旦12時現在) なぜ、多くの国民が寛いでいる元旦に小型機が飛び回っているのかご存じだろうか。 「航空写真を活用した固定資産の現況調査の推進について(平成5 年

    あなたの不動産は丸裸!元日、課税当局が空から見ている - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/01/04
    『特に、気を付けたいのは、カーポートと物置……左右と奥行きの3方向以上が壁に囲まれたガレージタイプのカーポートや基礎で固定された物置は、課税されてもおかしくないのだ』
  • 三浦展『昭和の東京郊外 住宅開発秘史』 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    消費社会研究家・三浦展氏の新著『昭和の東京郊外 住宅開発秘史』(光文社新書)を読了。 なじみの古書店に出品されていた大量の郊外住宅の売出しチラシ約140枚を購入したことから物語が始まる。昭和30年代のチラシ情報を頼りに各地を訪ね歩いた労作。 書はLIFULLのホームズプレスに連載された記事を大幅に加筆修正されたもの(第2部だけは書下ろし)。 ※朱書きは、私のメモ。 もくじ これは釣り広告か? チラシ広告に、客が集まりすぎて社員は昼飯をべる時間もなかった時代 住宅営団とは 書の構成 これは釣り広告か? 現在ならば、まったくもって許されない広告が出回っていた世界が描かれている。 これは釣り広告か? 購入したチラシを一枚一枚見ていると、チラシをまいた不動産業者はかなり限られており、日不動産、東南商事などの数社のものが非常に多い。住宅地と言っても戸建て分譲地ではなく、土地そのものを売るため

    三浦展『昭和の東京郊外 住宅開発秘史』 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/08/30
    面白そう
  • どこまで「銀座」? マンションの名称の使用基準 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    先日のブログ記事「どこまで「豊洲」? マンションの名称の使用基準」では、豊洲地区に建っていないくても、最寄り駅が豊洲であれば「豊洲〇〇」というマンション名を使ってもいいという業界ルールを紹介した。 同ルールはマンション名の”表示偽装”の横行を許しているのではないのか。「豊洲」よりももっとブランド力のある「銀座」の名称を使ったマンションはどうなっているのか、というのが日の話。 もくじ 非銀座地区に「銀座」名称のマンションは29件 「銀座東」というマンション名であればOKなのか? 「ブランド地域名」+「方位」というネーミングの抜け穴 非銀座地区に「銀座」名称のマンションは29件 住まいサーフィンの「物件検索」ページで「銀座」と入力すると、竣工済み物件を含め50件がヒットする(戸越銀座や都外を除く。5月3日現在)。 銀座地区が21件。非銀座地区が29件(内訳は、築地11件、新富8件、湊4件、明

    どこまで「銀座」? マンションの名称の使用基準 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • 銀行による不動産業務への進出(政府答弁) - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    第208回国会(22年1月17日~6月15日)の衆議院の質問主意書を眺めていて、銀行による不動産業務への進出に係る質問主意書があることに気が付いた。 銀行による不動産業務への進出に関する質問主意書 山有二 衆議院議員(自民党)が6月1日に提出した質問主意書に対する政府答弁書が公開されたのでひも解いてみた。 質疑応答のポイント 質問:銀行の不動産仲介業参入・保有不動産賃貸自由化、認めるべきではない 回答:保有不動産賃貸自由化、監督指針に則り判断してまいりたい 雑感 なぜ、当選11回の自民党議員がわざわざ質問主意書を出したのか 銀行による不動産業務への進出阻止は、不動産業界最大の関心事 ( 憲法審査会 22年3月3日動画より) 山有二 衆議院議員(11期、自民党、早大法卒、70歳) 質問:銀行の不動産仲介業参入・保有不動産賃貸自由化、認めるべきではない 銀行が不動産仲介業に参入したり

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/06/15
    銀行業界へ釘を刺した感じかな?/ 仲介じゃなくて大家業参入なら、仲介屋的には問題ないのでは。大家へ融資してたものを銀行が自分で投資する、という形だから、不動産融資には影響あるかも?
  • 不慮の事故による死亡者数、交通事故よりも転倒・転落が多い - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    不慮の事故といえば、交通事故や転倒・転落、溺死・溺水や窒息など。毎日多くの人が亡くなっている。 特にテレビは”絵になるニュース”を取り上げる傾向があるので、実際の死亡者数と死亡要因との関係を正しく伝えていない場合がある。代表的なのが高齢ドライバーによる死亡事故。世の中には暴走老人が多いのか。 厚労省が公表している人口動態調査のなかの「不慮の事故」データをひも解いてみよう。 ※投稿2022年4月9日(更新2024年4月16日:2022年データ反映) もくじ 不慮の事故による死亡者数、交通事故よりも転倒・転落が多い 交通事故による死亡する割合、高齢者よりも「15~29歳」が高い 不慮の事故の内訳 (転倒・転落)65歳以上、毎日26人が滑ったり、躓いたりして死亡 (窒息)不慮の窒息で死亡する割合、老人よりも乳幼児が高い (溺死・溺水)浴槽で死亡する割合、10~14歳は65~79歳と同じくらい高い

    不慮の事故による死亡者数、交通事故よりも転倒・転落が多い - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/04/11
    2017年の急増がいかにもおかしい。統計の取り方が変わったとかあるのでは。
  • 『田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か? 』光文社新書 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    過疎地育ちにして、ボストン2年、海外40か国周遊の経験を持つ著者。東京での暮らしを経て再び九州の過疎地で暮らすようになった経験を踏まえた著書『田舎はいやらしい 地域活性化は当に必要か? 』光文社新書(2022/1/18)を読了。 都会で暮らす人たちが抱く過疎地のイメージはとは異なる世界が描かれている。 もくじ 過疎地域では、家賃以外の生活費は都心と比べて高い 地域活性化事業とは補助金事業 リノベーション、箱モノ行政と同じような結末を迎える 書の構成 過疎地域では、家賃以外の生活費は都心と比べて高い 過疎地域では、家賃以外の生活費は都心と比べて総じて高くなるという、事例に基づいた指摘。 イメージされた社会 過疎地域を扱う場合、ネガティブな言葉を使ったら悪のレッテルを貼られる。商売として過疎地域を扱う場合、ポジティブな部分をいかにして切り取り、それがすべてであるかのようなイメージをいかに与

    『田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か? 』光文社新書 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • 民泊撤退支援サービス(まとめ) - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行(6月15日)に向けて、民泊撤退ビジネスが特需を迎えているようだ。 1年前は「撤退太郎」という民泊撤退支援サービス・サイトが1件しかなかったのだが、いつのまにか増えていたのだ。 民泊撤退ビジネスは、ブルーオーシャンからいまやレッドオーシャン……。 民泊撤退支援サービス(7社) ※情報開示度の高い順 撤退太郎 民泊撤退.com 民泊撤退レンジャー クイック撤去 撤退なう 民泊撤去サービス 撤退ボトム 基料金の比較 民泊撤退支援サービスをPRしているサイトにつき、運営会社の所在地や設立年、資金や対応エリアなど、情報開示度の高い順に紹介しよう。 撤退太郎 https://tettai-taro.biz/ 最も早くから民泊撤退支援ビジネスを開始したこともあり、メディアでも数多く取り上げられている。 1年前の取り扱い対象エリアは東京23区と神奈川県北部だったが、い

    民泊撤退支援サービス(まとめ) - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2018/06/12
    へえ……いろいろ考えるなあ。『民泊撤退ビジネスが特需』
  • 社会派賃貸ミステリー小説!?『瑕疵借り』 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    『千里眼』や『催眠』シリーズなどのミリオンセラー作家、松岡圭祐の書下ろし『瑕疵借り』講談社文庫 (2018/5/15)を読了。 訳あり物件に住み込む藤崎達也。 賃借人が死んだり事件事故が起きたりして、瑕疵の説明義務が生じた物件にあえて住む”瑕疵借り”を生業としている。色白で鼻筋の通った痩せた30代半ばのこの男性。 4つの短編(原発関連死、賃借人失踪、謎の自殺、家族の不審死)で、それぞれ瑕疵の原因を突き止め、物件から瑕疵を洗い流していく。 藤崎が頼られるのは、居直ったように割りきった専業の瑕疵借りだからではない。ごくわずかな期間で引き払おうと、後日問題が生じないのも、巧妙な隠蔽や根まわしがあるからではない。 彼は瑕疵借りとして住みながら、物件の問題点を洗いだす。琴美が部屋を訪ねる前から、すでに事情を解明しつつあった。彼のやり方なのだろう。立つ鳥跡を濁さず、それが藤崎という瑕疵借りだった。 (

    社会派賃貸ミステリー小説!?『瑕疵借り』 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • にわか大家さん「民泊」から撤退?Airbnb登録件数が減少に転じる - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    民泊のあり方を議論するには、実態の把握が欠かせない。 民泊議論の一助になればとの思いから毎月、Airbnb登録物件の定量的な分析記事を投稿している。 マスコミは未だ報じていないが、Airbnb登録物件数が減少し始めたという衝撃の事実を観測。 もくじ 全国Airbnb登録件数の概況 登録件数が遂に減少に転じる 1位東京、2位大阪、3位京都 1都2府で全国の4分の3を占める 東京23区Airbnb登録件数 1位新宿、2位渋谷 大田区Airbnb登録件数 2か月連続で減少 中央区(大阪市)Airbnb登録件数 全国一をキープ 京都市Airbnb登録件数 2か月連続で減少 にわか大家さんが「民泊」から撤退し始めた? あわせて読みたい Airbnbサイトからクローリングによりデータを集計しているサイトAirbDatabankが公開しているデータをもとに、7月1日現在のAirbnb登録状況を可視化して

    にわか大家さん「民泊」から撤退?Airbnb登録件数が減少に転じる - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • 不動産業業況等調査結果にみる長期トレンド(平成28年4月実施) - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    土地総合研究所が5月19日、「不動産業業況等調査結果(平成28年4月実施)」を発表。 「住宅・宅地分譲業」についての調査結果は次のように記されている。 「用地取得件数」の指数は、前回から 11.6ポイント上昇し -6.9ポイントとなった。 「モデルルーム来場者数」の指数は、前回から 29.2ポイント上昇し 3.3ポイントとなった。 「成約件数」の指数は、前回から 16.5ポイント上昇し 2.7ポイントとなった。 「在庫戸数」の指数は、前回から 0.8ポイント上昇し 36.2ポイントとなった。在庫戸数が減少傾向にあるとの見方が多い。 「販売価格の動向」の指数は、前回から 13.4ポイント上昇し 54.8ポイントとなった。平成24年7月以降、販売価格が上昇したとする回答が、下落したとする回答を上回っている。 「モデルルーム来場者数」「成約件数」のそれぞれの指数が前回(3か月前)と比べて上昇し、

    不動産業業況等調査結果にみる長期トレンド(平成28年4月実施) - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2016/05/26
    『「販売価格」は、約9年周期のピークが下降トレンドに入り始めた。「モデルルーム来場者数」と「成約件数」は、「販売価格」とは逆に、上昇の兆しを見せている。ただし、それらの勢いは弱々しい。』
  • パリの「民泊」がトンデモナイことになっている - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    3月17日、東京平河町ビルにて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)・日旅館協会主催の緊急フォーラム「民泊の真実~今、観光大国フランスで起こっていること~」が開催されたことはあまり知られていない。 元プロ野球選手の清原和博被告が保釈された日と重なったため、マスコミ報道から抜け落ちてしまったからだ。 忙しいマスコミに代わって、同フォーラムの概要をお伝えしよう。 もくじ パリではAirbnbは制御不能なほどに急成長!(UMIHプレゼン) Airbnbは”ホテルを所有しない巨大なホテル業者”(GNIプレゼン) 「民泊」に対する日仏4団体による共同声明 あわせて読みたい 主な情報はプレゼンに使われたPDFも含め、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部のフェイスブックページで公開されている。 参加者は、国会議員、厚生労働省、観光庁、旅館ホテル関係者のほか、30名のマスコミを加え100名

    パリの「民泊」がトンデモナイことになっている - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2016/03/24
    日本もそうだけど、低価格帯ホテルとか苦しくなるだろうから、廃業して民泊に転向していくんだろうなあ…… 国交省はノリノリみたいだけど、プロ民泊は抑制してC2Cの範囲にコントロールするべきだと思うが……
  • 「杭データ偽装事件」の再発防止は可能か? - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    10月14日、三井不動産グループが2006年に販売した横浜市都筑区の大規模「パークシティLaLa横浜」が傾いている問題が発覚。 建物の傾きが確認されたのは4棟のうちの1棟。 2014年11月、住民から廊下の手すり部分の高さに差があるという指摘を受け、三井不動産レジデンシャルと三井住友建設が調査をしたところ、傾いたマンションの計52の杭のうち28の調査を終えた時点で、6の杭が地盤の強固な「支持層」に到達しておらず、2も打ち込まれた長さが不十分であることが判明したという。 もくじ 物件概要 「耐震構造偽装事件」は一人の建築士が偽装 「杭データ偽装事件」は建材メーカーの担当者が偽装? 「耐震構造偽装事件」はピアチェックの導入で再発防止 「杭データ偽装事件」の再発防止は可能か? 物件概要 物件概要は次の通り。 総戸数:705戸 建物階数:地上12階 完成時期:2007年12月 売主:三井不

    「杭データ偽装事件」の再発防止は可能か? - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/10/15
    『構造計算書は法律で15年の保存義務が課せられているのに対して、杭の施工に係るデータの保存期間は特に法律で定められていない』
  • 「月刊不動産」世界の集合住宅を訪ねる/オランダ編 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    中小の不動産業で構成される公益社団法人全日不動産協会(略称は全日)。 1952年「宅地建物取引業法」が初めて公布されたのを機に設立された、不動産業界では最古の団体。 同協会が毎月発行している会報誌「月刊不動産」で、この4月から「世界の集合住宅を訪ねる」という見開き2ページの連載を執筆することになった。 第1回目(4月)はオランダ編。 総戸数160戸14階建てからなる高齢者用の賃貸集合住宅(1965年完成)と総戸数82戸16階建てからなるピラミッド形状の賃貸集合住宅(2006年完成)の2件を紹介。 ネットでも、eBookReaderとPDFで読むことができる。 ↓ ↓ ↓ 2015年04月号の頁14・15。 (日、マンション広告なし)

    「月刊不動産」世界の集合住宅を訪ねる/オランダ編 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/04/25
    『同協会が毎月発行している会報誌「月刊不動産」で、この4月から「世界の集合住宅を訪ねる」という見開き2ページの連載を執筆することになった』←マジっすか!
  • 総戸数の4割超え駐車台数のマンションは要注意 - マンション・チラシの定点観測

    レンタカーリース会社の跡地に建つ、13階建ての大規模マンション。 物件概要 【予告広告】新宿駅直通21分(急行利用)、駅徒歩3分。総戸数254戸、13階建。販売戸数/未定、2LDK(58.17m2)~4LDK(91.08m2)。販売価格/未定。平成28年9月下旬竣工(チラシ掲載日の1年5カ月後)。 新聞半紙大のチラシ裏面に、「乗り降りしやすい『自走式駐車場』」を喧伝するキャッチコピー。 日々のくらしやすさにこだわり、実現した「自走式駐車場」「車寄せ」。 機械式駐車場と比べて、出入庫の手間が少なく、乗り降りしやすい「自走式駐車場」を採用。 1~3階で住棟のエレベーターホールとつながっているので、住まいへの行き来も便利です。 同じデベロッパーが建設しているマンションで機械式駐車場を採用している場合、営業マンはなんと説明するのか、と突っ込みたくなるのはさておき――。 車から下りて、住棟のエレベ

    総戸数の4割超え駐車台数のマンションは要注意 - マンション・チラシの定点観測
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/04/19
    ほう、これは。『2008年・2009年に6割くらいあった平均設置率は年々減少し、現在(2015年4月)では4割まで低下している』
  • 3.11東日本大震災 浦安市の液状化被害とその後 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    首都高の南側、ゴルフ練習場の跡地に建つ大規模マンション。 物件概要 【第1期広告】東京駅直通12分(快速利用)、駅徒歩19分。総戸数222戸(P棟112戸+S棟110戸)、9階建+14階建。販売戸数50戸(P棟)、2LDK(63.20m2)3LDK(75.40m2)。販売価格4,188万円~5,988万円、最多価格帯4,600万円台(11戸)。P棟:平成28年2月下旬竣工(チラシ掲載日の11カ月後)、S棟:平成28年7月下旬竣工(チラシ掲載日の1年4カ月後)。 新聞半紙大のチラシのオモテ面には、「液状化対策マンション」の表記が見られる。 だが、どのような液状化対策が講じられているのか、チラシのオモテ面にも裏面にも記されていない。 この物件のホームページをひも解くと、「建物体下とライフライン部の地中に砂を圧入することによって、地盤の締固めを行い、密度を増大させる静的締固め砂杭工法(S

    3.11東日本大震災 浦安市の液状化被害とその後 - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/03/22
    『浦安市のホームページに災害復旧・復興工事マップが公開されていて、任意の場所の復旧状況を知ることが』『下水道災害復旧工事などをクリックするとPDF形式の工事概要図を閲覧できる』
  • 首都圏における経済格差を可視化してみた - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    昨日の朝日の夕刊に「21世紀の資」で有名になったフランスの経済学者トマ・ピケティの記事が掲載されていた。 経済格差、貧富の差、国の貧困を解決するために、金持ちからもっと税金をとれという。 都会と地方の経済格差を可視化したブログ記事「都会と地方の経済格差について可視化してみた」が好評だったので、日は、総務省が7月29日に公表した「平成25年 住宅・土地統計調査 速報集計結果」データを用いて、首都圏における経済格差について可視化してみよう。 首都圏の区市町村別の「世帯の年間収入」を可視化してみた 「世帯の年間収入」は、次の9階層ごとに世帯数データが公表されている。 100万円未満、100〜200、200〜300、300〜400、400〜500、500〜700、700〜1000、1000〜1500、1500万円以上 そこで、各階層の中間値に世帯数を掛けて合計した値を総世帯数で割り、その金額を

    首都圏における経済格差を可視化してみた - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/03/10
    『社会が不安定化する危険水準といわれている、ジニ係数が0.4を超えているのは次の14市。1位:勝浦市/千葉(0.47) 2位:渋谷区/東京(0.41)』