タグ

2013年5月21日のブックマーク (9件)

  • パノラマ写真撮影に失敗するとオカルトの門が開く、ホラーと化したパノラマ失敗画像 : カラパイア

    昔の人が見たら心霊写真と思ってしまうかもしれない、いろんな部分が伸びてたり消えてたりという超常現象を写し出したかのようなこれらの写真。実はこれ、パノラマ撮影に失敗しちゃった画像を集めたものなんだ。

    パノラマ写真撮影に失敗するとオカルトの門が開く、ホラーと化したパノラマ失敗画像 : カラパイア
    Lian
    Lian 2013/05/21
  • 暗黒女子 / 秋吉理香子/著 - オンライン書店 e-hon

    おすすめ度 明文堂書店黒部店 (富山県黒部市) 6人がそれぞれ白石いつみの死について朗読小説というカタチで語っていく。いくつか共通する出来事もあったが解釈が全く違っており整合性がとれていない。誰が嘘をついているのか全く分からなかった。ただヒントは沢山散りばめられていました。アレっ?この場面って…と感じる箇所がそれぞれの人物にあり最後の朗読で真相が明らかになる。これは単なるイヤミスではない。こんなにも読みやすくて驚きがあってイヤな気分になって女性って怖いと思う小説はありません。ものすごくイヤなイヤミスでした。うん、面白い。 (2013年7月21日)

    暗黒女子 / 秋吉理香子/著 - オンライン書店 e-hon
    Lian
    Lian 2013/05/21
    暗黒女子とな
  • 朝日新聞デジタル:MITの日本人研究者、はねられ死亡 米ボストン - 社会

    【ニューヨーク=中井大助】19日午後3時30分(日時間20日午前4時30分)ごろ、米マサチューセッツ州ボストンで自転車に乗っていた日人女性がトラックにはねられて死亡した。マサチューセッツ工科大(MIT)などによると、亡くなったのは同大学客員研究員の三浦郁奈子さん(36)という。  トラックは現場からそのまま走り去ったが、ボストン市警によると運転手は特定され、捜査に協力しているという。地元紙のボストン・グローブによると、三浦さんをはねたことに気づいていたかどうか、分からないらしい。  MITによると、三浦さんは日の産業技術総合研究所からの派遣で、昨秋からMITで人型ロボットの研究などに携わっていた。

    Lian
    Lian 2013/05/21
  • 【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル

    2006年より提供開始したショッピングモール「カラメル」ですが、2018年9月27日をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 長年「カラメル」をご利用いただいたユーザーさま、ならびに出店中の店長さま、誠にありがとうございました。また、サービス終了に伴い、みなさまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。 今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。

    【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル
    Lian
    Lian 2013/05/21
    なにこれ
  • 官僚は戦々恐々、日本版NIH創設で3省の独法統廃合 勝ち組は内閣府 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相が打ち出した、先端医療研究の新組織「日版NIH」(独立行政法人)創設に伴い、類似の研究を行う厚生労働、経済産業、文部科学の3省所管の独法が統廃合されることになり、3省の官僚が戦々恐々としている。日版NIH創設は、参院選を控えた安倍政権の目玉政策のひとつであり、覆すのは至難の業。関係省庁幹部からは「もはや抵抗しようがない」とため息が漏れる。 日版NIHは、米国の政府機関で医療分野の一大研究拠点として知られる国立衛生研究所(NIH)をモデルにした、先端医療研究の司令塔。首相が4月19日に発表した成長戦略第1弾の柱となる施策で、6月にまとまる政府の成長戦略にも盛り込まれる予定だ。 厚労、経産、文科3省所管の独法が行ってきた研究開発を統合、先端医療研究に関する戦略や予算配分の決定権限は、新組織に集中される。現在、首相官邸の健康・医療戦略室が、統廃合される3省の独法業務の精査を「ス

    Lian
    Lian 2013/05/21
    理研も入ってるの……
  • 産総研、眼前の様子をどの程度理解しているのかを決定する脳の部位を特定

    産業技術総合研究所(産総研)は5月13日、知覚意識を支える上で不可欠な信号である「確信度」が、脳領域「視床枕」にて計算されていることを発見したと発表した。 同成果は同研究所の小村豊 主任研究員らによるもの。詳細は2013年5月12日(英国時間)に英国科学誌「Nature Neuroscience」オンライン速報版で公開された。 ヒトのような高等生物の日常生活では、自分の周囲の世界を認識し、次の行動を決定していくというサイクルを繰り返すことで成り立っている。例えば、自動車の運転の場合、信号機に近づいたときに、青であれば進むし、赤であれば止まるが、大雨で視界不良に陥っている状況では、信号が青か赤かを判断しにくいと思えば、速度を落として様子を見る、といった判断などを下す。そうした際に、脳内では、眼から入ってくる資格情報が第一次視覚野に到達、中次視覚野にかけて、色や動きなどの視覚特徴の分析が行われ

    産総研、眼前の様子をどの程度理解しているのかを決定する脳の部位を特定
  • dmmのエンジニアと話をしてみたいという話(追記あり) - たごもりすメモ

    dmmは世の中のオトコノコにとっていろいろと言及するのに躊躇いつつ誰でも知っているアレなわけです。で、それなりの規模のWebサービスの裏側を見たことがある人なら誰でも、dmmの裏側はきっと物凄いことになっているに違いない、ということが想像がつくわけですね。 簡単に思い付く範囲でも以下のようなものがあります。 膨大な画像(サムネイル)および実コンテンツ(画像、動画、ソフトウェア圧縮ファイル)を配信するトラフィック しかもトップ数パーセントだけではなく、おそらくかなり裾野が広いトラフィック 膨大な商品の高速な列挙・表示 膨大な商品に関するタグつけ 膨大な商品に関する自然言語による全文検索 全トラフィックにおける膨大な量の課金・決済トランザクション 実物の通信販売に決済結果を載せる流通関連の問題 大勢のユーザに対して膨大な商品から適切に行うためのレコメンデーション これだけのことをやっているから

    dmmのエンジニアと話をしてみたいという話(追記あり) - たごもりすメモ
    Lian
    Lian 2013/05/21
    金沢の方なのかー
  • IRC BOTを作って仕事をさせるようにした - Glide Note

    cinchrb/cinch · GitHub 普段仕事中はIRCがコミュニケーションの中心で、私はWeeChatという CUIIRCクライアントを使っていて、一日の7〜8割はターミナル上で過ごしてて、 全社員がIRC使ってるし、GitHubへのcommitログや、deployのログ、 NagiosのアラートもバンバンIRCに流れてくるのでIRCを見てる時間も結構ある。 サーバのラック番号とかmuninのグラフ、server-status、Nagiosなどを確認するのに ターミナルから離れて、マウス使ってブラウザを操作して 探してたりすると集中が切れるので、IRC BOTを作って、URLを教えてくれるようにした。 URLをクリックすればブラウザが勝手に開いてくれる。 管理サーバが数百台でも、ブラウザのブックマークからmuninの一覧を出して、 該当サーバのURLを探すのも結構だるいし、そも

    Lian
    Lian 2013/05/21
    ほしい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    Lian
    Lian 2013/05/21