タグ

2019年3月29日のブックマーク (7件)

  • 「ひきこもり」中高年で61万人|NHK 首都圏のニュース

    長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の人は、40歳から64歳までの年齢層の1.45%、推計で61万人あまりにのぼることが内閣府の調査で明らかになりました。 これは、4年前の調査で推計された39歳以下の「ひきこもり」の人数より多くなっていて、対策が急がれます。 内閣府は、「ひきこもり」の実態を把握するために若者を対象に調査してきましたが、長期化する人が増えていることから、去年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、全国の男女5000人のうち3248人から回答を得ました。 調査で、「自室からほとんど出ない」や「趣味の用事の時だけ外出する」などの状態が半年以上続いている人を広い意味での「ひきこもり」と定義した結果、これにあたる人の割合は1.45%となりました。 これにより40歳から64歳で「ひきこもり」の人は、推計で61万3000人にのぼり、4年前に15歳から39歳を対

    「ひきこもり」中高年で61万人|NHK 首都圏のニュース
    Lian
    Lian 2019/03/29
    多かったことがわかっただけで、多くなったわけじゃないよな
  • 選択と誘導の認知科学 - 新曜社

    Lian
    Lian 2019/03/29
    おもしろそう
  • 「国語の教師は『一太郎』が使えて当たり前」こんな発言はパワハラにあたるか? - 弁護士ドットコムニュース

    語ワープロソフト「一太郎」にまつわる職場トラブルを紹介する投稿が、このほどツイッター上で話題になった。この投稿は、次のような、若手教員のやりきれない声を伝えている。 「職場の50代以上の先生は全員一太郎しか使えません。私が送ったデータがWordだとすごく迷惑そうに『国語の教師は一太郎が使えて当たり前』『私は国語の教師だから一太郎しか使いませんよ』などと言ってきます」 ワープロソフトといえば、マイクロソフト社の「Word」(ワード)に馴染みのある人が多いかもしれないが、ジャストシステム社の「一太郎」は、役所などで少なからず利用されている。バージョンによっては、互換性もあるが、その機能をうまく使いこなせない人もいる。 元の投稿からは、上司・先輩にあたる人物から、「一太郎」の使用を暗に強いられているようすがうかがえる。「一太郎ハラスメント」とまで名付けられているが、法的にはどう考えればいいの

    「国語の教師は『一太郎』が使えて当たり前」こんな発言はパワハラにあたるか? - 弁護士ドットコムニュース
    Lian
    Lian 2019/03/29
    インデザを使え!
  • 「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

    「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。 「マッチングした他のプレイヤーと協力」ってなかなか勇気のいることですよね。ゲームの紹介記事で書きがちなフレーズなのですけれども(自戒) 取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。 既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目

    「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声
    Lian
    Lian 2019/03/29
    怖すぎてそもそもマルチプレイなんて無理。1on1でも相手に失礼がないか気を使う。電話が嫌いな感覚に近い
  • 悩める高校生よ、「心理学部」を選ぶのはまだ早い|べとりん

    教育学とか社会学とか経済学とか精神医学とか看護学とかビジネススキルとかの問題を心理学部で学べると期待してる学生に遭遇しすぎるので「心理学に興味がある高校生に向けた心理学部に進まないための心理学教室」をやりたいんですが だれか一緒にやりませんかね — べとりん (@piyoketa) March 26, 2019 あなたが"心理学に興味があると言っている高校生"に出会ってアドバイスを求められたら、とりあえず「心理学部には行くな」と言っておくとよい。 現在、大学の心理学部で行われている「心理学」とは、概ね、統計を用いて、できるだけ自然科学的に妥当な手法で人の心を明らかにしようとする学問であり、基的には認知心理学や行動心理学などである(※1)。 あと、心理学は統計学わからんやつは来るなというのもアピールしておきたい(笑) あと、臨床心理(カウンセリング)や性格心理学は、心理学の極々一部で、基

    悩める高校生よ、「心理学部」を選ぶのはまだ早い|べとりん
    Lian
    Lian 2019/03/29
    心理学部ならめっちゃ統計学べるしええやんと思ったが、そこがダメなのか
  • インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス | NHKニュース

    インフルエンザの新しい治療薬「ゾフルーザ」を投与されたA香港型のインフルエンザ患者30人を調べたところ、70%余りに当たる22人から、この薬が効きにくい耐性ウイルスが検出されたことが国立感染症研究所の調査で分かりました。調査件数は多くないものの、専門家は現在のような使用を続けると、耐性ウイルスが広がるおそれがあるとして使用基準を見直すべきだと指摘しています。 1回の投与で効果が期待できるとされ、今月上旬までの5か月余りの出荷量は560万人分余りと、インフルエンザ治療薬として今シーズン最も多く使われたとみられています。 国立感染症研究所の今月18日までの分析では、ゾフルーザが投与されたA香港型のインフルエンザ患者30人のうち、22人から耐性ウイルスが検出され、調査件数は多くないものの、その割合は73%に上ることが分かりました。 また、ゾフルーザを服用していない83人の患者のうち、3人から耐性

    インフルの治療薬「ゾフルーザ」患者の70%余から耐性ウイルス | NHKニュース
    Lian
    Lian 2019/03/29
    すごい営業かけてたんだろうけど、残念でしたね
  • 新元号はこれに決定 - Qiita

    思わせぶりなタイトルですみません。 新元号はリークしたら変更されるから予想出来ないとか、みなさん色々言われていますが、新しい元号はもう昨年にはとっくに決まっていたのです。 よろしいですか?新しい元号は「㋿」です。 ・・・これが豆腐にしか見えないみなさんも、いずれ私の言うことが正しかったと分かるはずです。 それでは、せっかくのQiitaですので、新しい元号を出力してクリップボードに入れるプログラムを紹介します。 WindowsでPowershellを開く、もしくはコマンドプロンプトを開いて powershell を実行し、下記のスクリプトを実行しましょう。

    新元号はこれに決定 - Qiita
    Lian
    Lian 2019/03/29
    なんてこった