長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の人は、40歳から64歳までの年齢層の1.45%、推計で61万人あまりにのぼることが内閣府の調査で明らかになりました。 これは、4年前の調査で推計された39歳以下の「ひきこもり」の人数より多くなっていて、対策が急がれます。 内閣府は、「ひきこもり」の実態を把握するために若者を対象に調査してきましたが、長期化する人が増えていることから、去年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、全国の男女5000人のうち3248人から回答を得ました。 調査で、「自室からほとんど出ない」や「趣味の用事の時だけ外出する」などの状態が半年以上続いている人を広い意味での「ひきこもり」と定義した結果、これにあたる人の割合は1.45%となりました。 これにより40歳から64歳で「ひきこもり」の人は、推計で61万3000人にのぼり、4年前に15歳から39歳を対