タグ

2008年4月17日のブックマーク (4件)

  • おらおら鶴舞う形の群馬県様がお通りだ!:アルファルファモザイク

    編集元:面白ネタnews板より 479 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 08:06:07 ID:aB4DlITc ?2BP(3122) __/\ おらおら鶴舞う形の群馬県様がお通りだ!  ̄ ̄ ̄ ̄   _|    `〜┐  埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw _ノ       ∫  茨城?尾瀬で迷いなw  ̄ ̄ ̄ ̄    _,.〜’        /  栃木?ドイツ村に拉致るぞw ,「~             ノ   東京?焼き饅頭にするぞw ,/         ^ω^  ` ̄7 千葉?草津温泉に来いw ⊂二二二                 / 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw ~`⌒^7            /  山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw  ̄ ̄ ̄ ̄       丿            \,__ _7        /`⌒

    Listlessness
    Listlessness 2008/04/17
    上毛カルタを知ってる人って関東でも意外と少ないよね。世のちり洗う四万温泉。
  • 夜の鷹 - 夜の鷹

    色々な経験をしてきました。 色々な女性と深い関係になってきた中で、蓄えられてきたものがあります。 蓄えられてきたものすべてを書きだすことは難しいですが、書き出せることがあります。 寧ろ、文章に直すからこそ、伝えることが出来る部分もあると思っています。 それは、コーヒー豆が抽出されて缶コーヒーになるようなものです。 コーヒー豆のような濃い苦みと、缶コーヒーから生まれる安っぽい苦み。 どちらが多くの人に求められるのかと言えば、やっぱり後者だと思います。 安っぽく、しかし、口当たりの良い部分だけを抽出するからこそ、缶コーヒーはあれだけ多くの人々に愛されるのです。 例えば、コンビニにコーヒー豆をじかに置いてあっても誰も買いやしないでしょう。 文章もまたそんなものであり、フィルターにかかったからこそ、おいしくいただける情報があると思っています。 僕が得た等身大の経験値をそっくりそのまま、伝えることは

  • http://sky.advenbbs.net/bbs/DRMdbg2005.htm

  • 「日本の底力は『おもしろければなんでもあり』にあり」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    学生時代、はじめてのバイト代でコンポを買った。声に魅せられて岩崎宏美、アイドルだったら松伊代、そのうち洋楽も聴き始め、ウォークマンで持ち歩き、クルマを買ったらカーステで…そんな自分だったのに、いつの頃からか、聴きたい音楽がすっかりなくなってしまった40代男性。それがわたくし。 テレビ音楽番組でかかるのは、なんだか独りよがりの曲ばかりに聞こえるし、家族ができると、自分が好きな曲よりまずは子供の童謡だ。今、自分が聴きたい曲はどこに、いや、そもそもあるんだろうか。あるなら、どこで探せばいいんだろうか。 「これじゃあ、音楽産業が元気ないのも無理ないな。そもそも『J-POP』なんて言い出した頃から、俺たち聴きたい曲がなくなってきたんだよ! ヘタウマとか、どこかの洋楽のパクリとか、自分の小さな幸せとか、なんだかそんな曲ばかりじゃないの?」…と、思っている方、私以外にもいらっしゃいませんか。 ところ

    「日本の底力は『おもしろければなんでもあり』にあり」:NBonline(日経ビジネス オンライン)