タグ

2009年1月28日のブックマーク (15件)

  • 「オレンジ通信」休刊 - ダリブロ 安田理央Blog

    AV情報誌「オレンジ通信」(東京三世社)が27年間の歴史に幕を下ろしました。 石井編集長体制から変わってわずか5号目での終焉。 もう縁がなくなってしまっていたけれど、やっぱり寂しいなぁ。 最終号は7Pに渡る「AV30年史」、石井前編集長と森よしゆき氏らによる「激動の平成アングラシーンを振り返る」(1980年からの裏モノ年表付!)、そして沢木毅彦氏、秋元康介氏、原達也氏による座談会(なぜか他社でだる「ビデオメイトDX」の松沢雅彦編集長も参加)「オレ通20年生の卒業式」と、エロメディア資料好きにはたまらない内容となっております。 DVD無しで1100円はチト高いですが、買う価値はあります。いや、AV史の資料なんて必要な人は、そんなにいないだろうけどさ。 「オレ通」のヒットを追うように、「アップル通信」「さくらんぼ通信」「バナナ通信」「マスカットノート」「レモンプレス」と80〜90年代に乱立した

    「オレンジ通信」休刊 - ダリブロ 安田理央Blog
  • 2009年度ミス日本グランプリ宮田麻里乃さんはアニメ好き以上にアニオタ?|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    先日行われた2009年度ミス日グランプリ決定コンテスト。数多くの応募者の中から見事グランプリに輝いたのは17歳現役女子高生の宮田麻里乃さん。コンテスト終了後のインタビューで「カラオケで(アニメ)マクロス FRONTIERの歌とか歌います」「アニメは日文化」と発言するなどアニメ好きの一面を見せたが、実は相当なアニメ好きなのかもしれない。 現在高校生の彼女は科学部に所属しているんだとか。大学では経済をび将来はジャーナリストを目指している、そんな彼女だが実はアイドルとして活動していた過去を持っているようだ。 その当時は「立花未樹」という名前で活動し、アニメ「true tears」の実写版に出演したり、秋葉原の歩行者天国で出演した映画「スプリング☆デイズ」の告知を行うなどしていた。 秋葉原マップ:8/18(土)公開の映画「スプリング☆デイズ」主演の立花未樹 秋葉原で告知活動 また、立

  • ユニクラーからモテ系への成長過程に“不気味の谷”「ユニバレー」存在か - bogusnews

    ロボットの外見が精巧になり人間に近づいていく過程で、突然強い違和感を与える存在となってしまう「不気味の谷現象」はよく知られている。最新の研究によると、同様の現象がユニクロしか着れない“ユニクラー”からモテ系への成長過程にも存在することがわかった。この“ファッション版不気味の谷”を発見したのはファッション工学者の杉浦克昭氏。 杉浦氏によれば、全身しまむらやユニクロで固めたファッションセンスゼロの男性に「ちょっと! ちょっとちょっと!」と指導すると途中まではグングン成長するものの、ある段階で ユニクロは捨てたが、かわりに全身を「GAP」や「BEAMS」オンリーで固める 指出し手袋のかわりにアスコットタイを着用 あきらかに体型の合わない「HIROMICHI NAKANO」を着る などなど、「なんかおまえ、それはそれでダメだろ」な“センスの谷”に落ち込んでしまうという。 氏は、この谷間を 「ユニバ

    ユニクラーからモテ系への成長過程に“不気味の谷”「ユニバレー」存在か - bogusnews
  • 夜だし黒タイツ画像でも貼ろうぜ - みんくちゃんねる

  • コラム: やじうまミニレビューアイシーストックジャパン「ビッグシェイカー」

    私が使っている目覚まし時計は、もう8年も使い続けている。そのため最近はアラーム音に慣れてしまい、鳴っていても起きられないことがたまにあったりする。おかげで先日、友人との待ち合わせ時間に遅れてしまった。 これではいけない。何か強力な目覚まし時計はないか…と思い、ネットを探していたところ、「ビッグシェイカー」という商品があった。販売しているサイトでは「バイブで起こす目覚まし時計!」と謳っており、丸形のバイブが揺れている画像が掲載されている。見たところ、かなり強力そうに見えたので、これを使ってみることに決めた。楽天市場での購入価格は8,190円だった。 到着したパッケージには、英語で「Shake'n Wake Alarm Clock」、中国語と思われる文字で「附振動器閙鐘」と書かれていた。見るからに輸入品だが、その文面を見るかぎり、どちらも「振動する目覚まし時計」ということを謳っているのはわかる

  • コラム: やじうまミニレビュー船橋物産「目覚ましぶるるん」

    このところ、朝、時間通りになかなか起きられない。特に睡眠不足ということもなく、また目覚まし時計もしっかりと掛けているのだが、それでも難しい。たとえ起きられても、意識の半分は夢の中ではっきりとしない。「春眠暁を覚えず」の慣用句があるように寝心地の良い季節ではあるが、ここは新しい目覚まし時計を使って、ビシっと一発でパッチリと目覚めたいところだ。 そこで今回は、株式会社ベッセルの「目覚ましぶぶるん」に挑戦する。Amazon.co.jpでの購入価格は8,551円だった。楽天市場ではもう少し安い価格で販売されているところもあるようだ。 この製品に決めた理由はその出で立ちだ。右上の写真をご覧いただければ分かると思うが、見た目は目覚まし時計ではなく、枕そのもの。この内部にバイブレーターが組み込まれており、設定時間になるとバイブが揺れ、その振動で頭を揺らし、起こすというものだ。バイブで目を覚ますタイプの目

    Listlessness
    Listlessness 2009/01/28
    あー、枕の下に携帯か。
  • Sleeptracker: スリープトラッカー PRO を試用してみる – Nire.Com

    前記事: Sleeptracker: スリープトラッカーと Wii リモコンのセンサーは同じ種類なのだろうか スリープトラッカーとは 順番は前後しますが、スリープトラッカー PRO (Sleeptracker PRO) を試用してみたまとめです。(試用期間: 2週間) アラームのついた腕時計なのですが、寝覚めを良くするために、眠りの浅いタイミングを見て起こしてくれます。普通のアラームは設定した時刻が 7:00 であればその時刻に鳴りますが、この時計の場合 6:40-7:00 の間の 20分間で、眠りが浅いときにピンポイントで起こしてくれる という仕様になっています。なので眠りが浅ければ真夜中だろうが関係ナシに起こされるということではなく、起きたい時間帯をあらかじめ設定しておくようになっています。 ((この 20分間というのも設定を変えることができ、ウィンドウ (Window) と呼ばれてい

    Sleeptracker: スリープトラッカー PRO を試用してみる – Nire.Com
    Listlessness
    Listlessness 2009/01/28
    なるほど。夢の機械と思って買うと後悔するか。
  • コラム: やじうまミニレビューCASIO「PHYS TIMERS11 RFT-100-2JF」

    サッカーでは、選手が怪我をして担架でピッチ外に搬出されている時間、または選手交代の時に費やされた時間を、審判がカウントし、試合時間の45分が過ぎた後にあらためて試合時間を数分間追加する。これがロスタイムだ。いたずらにケガをして時間を稼ぐといったことを防ぎ、両チームの時間を平等にするためのルールである。 しかし、実際にサッカーを見ていると、「こんなにロスタイムは長くないだろ!」または「もっと長くていいだろ!」といったケースに出くわすことが多い。なぜなら、ロスタイムが観客に知らされるのは、前半、または後半の45分が過ぎた頃。試合中は、どれだけロスタイムがあるかどうかは、なんとなくでしか分からないのだ。 そんな中で、唯一ロスタイムを知る存在が主審だ。主審は試合のタイムキーパーとしての役割を負っており、試合中にたびたび腕に着けた時計を触っているシーンを目にすることがあるだろう。こうした時計は「レフ

  • 振動式目覚まし時計・腕時計

    振動式目覚まし時計/腕時計 目覚まし音ではどうしても起きられないという、あなた振動式目覚まし時計はいかがですか?

  • バイブレーションウォッチ(振動腕時計)特集

    Gショック GB-6900B-1BJF ミュージックコントロール機能搭載 [多機能] ◆カシオ G-SHOCK GB-6900B-1BJF 2013年9月発売 Bluetooth(R)v4.0に対応。 以前記事にしたGB-6900-4JFが、さらに進化。 続きを読む

    バイブレーションウォッチ(振動腕時計)特集
  • バイブレーションG-SHOCK「G-SHOCK GW-400J-1JF [SILENCER]The G」 - 悩んだときが買い時!~物欲の記録~

    購入日:2006/10/08 満足度:★★★★☆ 購入店:ヨドバシカメラ・アキバ 購入価格:15,600円(ポイント還元なし) バイブレーション腕時計としてTIMEXの [Vibrating Easy Set Alarm](T41701)を使用していたのだが、2度の故障(リューズ抜け)に嫌気がさし、早々に買い替えた。 今度のは、「G-SHOCK GW-400J-1JF [SILENCER]The G」。これなら、滅多なことがない限り、故障しないだろう。 ▼ここが○ バイブレーション搭載 ソーラー充電 電波時刻補正 温度測定可能 G-SHOCK(タフ)である アラームを3まで設定可能(TIMEXは1) スヌーズ機能付き(アラームと別に1) 時報機能付き(これもバイブ可能) ライトが一定時間光る ライトを自動にできる ▼ここが× アラーム設定が面倒(Bボタン×5、Aボタン長押し、B、C、

    バイブレーションG-SHOCK「G-SHOCK GW-400J-1JF [SILENCER]The G」 - 悩んだときが買い時!~物欲の記録~
    Listlessness
    Listlessness 2009/01/28
    Vibrating Easy Set Alarmへの不満からG-SHOCKへ
  • 本日の一品 バイブで時刻を知らせる腕時計

    「Vibrating Easy Set Alarm」体。腕時計に慣れない筆者にとっては少々ゴツいデザイン 以前から、腕時計に欲しかった機能がある。それは、音ではなくバイブで時間を知らせてくれる機能だ。商談や打ち合わせを予定の時間内に終わらせたい時、周りの人に気付かれずに時間の到来をこっそり知らせてくれたり、電車内など音が鳴っても気付きにくい場所で、確実に時刻を知らせてくれる機能だ。 もちろんケータイのバイブ機能やマナーモードを使えば同じことはできるが、アラームを設定するのがやや面倒だったり、アラームを停止させる際にいちいちポケットから取り出す必要があったりと、あまりスマートではない。さりげなく操作できる点からも、やはり腕時計が最適だと思う。 実は筆者が知らなかっただけで、よくよく調べてみたところ、バイブ機能付の腕時計というのは世の中にたくさん存在していた。今回紹介するTIMEXの「Vib

  • RFT-100: インターバル計測用タイマーが素晴らしすぎるバイブレーションつき腕時計 – Nire.Com

    作業時間を計測してくれるタイマーを物色していて、ヨドバシカメラの店員さんが取り出してきたのは TIMERS 11 RFT-100 という球技用のタイマー / ストップウォッチでした。 店員: 「お客様の話を伺っていると、G-7500-1JF や GW-400J よりこちらの方が良いような気がしますね」 この腕時計、文字がやや大きく、スタート / ストップキーが特に大きく作られていて、見た目からして試合中の計時に特化した時計という感じで好感が持てました。振動の強さを気にしていたのでデモしてくれましたが、意外なことに上記 2機種よりも強力でした。 ストップウォッチ / タイマーにひと味違うモード満載のこの腕時計、とりわけインターバル計測用タイマーがスグレモノで、一番やりたいことに近い機能が実現されています。 インターバル計測用タイマーを、時間切れ予告つきタイマーとしてカスタマイズする 一般にタ

    RFT-100: インターバル計測用タイマーが素晴らしすぎるバイブレーションつき腕時計 – Nire.Com
    Listlessness
    Listlessness 2009/01/28
    レフェリーウォッチ。なるほど。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Listlessness
    Listlessness 2009/01/28
    二次を見て三次を想像する練習に 惨事を見て虹に変換する練習に
  • コラム: 家電製品ミニレビューブラザー工業「ピータッチ 190」

    子どもの頃は自分の持ち物に名前を書くのが当然だったが、大人になるにつれ、その習慣は薄れつつあるように思う。幼い頃は、父が所有していたテープライターで自分の名前を印刷してくれるようによく頼んでいたものだ。 当時のテープライターは明朝体とゴシック体のみで、飾りになるものといえば内蔵された数少ない絵文字。自分で書くよりははるかにキレイに名前が印刷できるものの、幼心にはその無機質ぶりが少し寂しくもあった。ところが「最近のテープライターは進化しているらしい」という情報を耳にした。 ちょっと調べてみると、カラフルなデザインが施された体のものまで様々なものがある。その中から今回選んだのは文字が飾りのように「デコれる」という「P-touch(ピータッチ) 190」もの。以前取り上げた「P-touch170」の後継機種になる。

    Listlessness
    Listlessness 2009/01/28
    母に