タグ

ブックマーク / dime.jp (6)

  • Windows停止問題で思い知らされた「2万円台Chromebook」の想定外のパフォーマンス|@DIME アットダイム

    この記事を読んでいる人の中には、7月の「Windows停止問題」に巻き込まれた人もいるかもしれない。 これはWindows OSそのもののトラブルというよりも、セキュリティーソフトのトラブルだった。このセキュリティーソフトを導入している個人は決して多くはないはずだが、それでもトラブルの最中には筆者も大いに動揺した。「もしかしたら、我がPCにもそのような障害が発生するのか?」という具合に。 運の悪いことに、その時の筆者は海外にいた。持参しているPCが使えなくなったら、商売上がったりである。 その窮地を救ったのが、2年前に2万円台で購入した低価格Chromebookだった。 「今いる場所」を言い訳にできないライターという商売 まずはライターの仕事について少し解説したい。 フリーランスのライターは、ネット環境とPCとスマホ搭載のカメラさえあればどこにいてもできる。海外にいながら仕事をして金を稼げ

    Windows停止問題で思い知らされた「2万円台Chromebook」の想定外のパフォーマンス|@DIME アットダイム
  • 毎月のコストは932円!ソースネクストがChatGPTを搭載した高性能AIアシスタント「GitMind Chat」を発売|@DIME アットダイム

    ソースネクストはAIアシスタントサービス「GitMind Chat プレミアム 1年版」を同社サイトにて発売を開始した。価格は1万3980円(税込)。 最新の高性能AIを手軽に利用できる「GitMind Chat」 「GitMind Chat」とは ChatGPT(GPT-4/3.5)を搭載した高性能なAIアシスタントだ。わかりやすいインターフェイスで、最新の高性能AIを手軽に利用できる。webブラウザで使えるのでパソコン、タブレット、スマートフォンからいつでもどこでも操作が可能だ。その主な特徴は以下のとおり。 ※「GitMind Chat」は、株式会社メディアナビの製品。情報はすべて同社によるものです。 ■高機能なのにリーズナブル メディアナビ社が提供する「GitMind Chat」は今回、日限定の特別版プランで登場した。1年版にさらに3か月分の権利も付属。 GPT-4ベースの様々なA

    毎月のコストは932円!ソースネクストがChatGPTを搭載した高性能AIアシスタント「GitMind Chat」を発売|@DIME アットダイム
  • 楽天モバイルは料金が安すぎた?新たな法人向けサービス、プラチナバンド、楽天シンフォニー事業の将来性を探る|@DIME アットダイム

    ■連載/法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子のスマホ会議 スマートフォン業界の最前線で取材する4人による、業界の裏側までわかる「スマホトーク」。今回は、楽天モバイルの法人プランについて会議します。 楽天モバイルが法人向けサービスを開始、ショップやCMでコストカット 房野氏:楽天モバイルが法人向けプランを正式に発表しました。2023年1月下旬に、楽天市場の出展者を集めたイベントがありましたが、三木谷さんが来場者に契約を呼びかけていました。 楽天グループ株式会社 代表取締役会長兼社長最高執行役員 三木谷 浩史氏 房野氏 法林氏:社員に対し、三木谷さんが「年末年始の休みを利用して、家族や友人から回線契約を取るように」と指示したということもニュースに取り上げられていましたが、そんなの別に今に始まったことじゃない。昔から各キャリアとも、似たようなことをやっているわけです。ドコモもauもソフトバンク

    楽天モバイルは料金が安すぎた?新たな法人向けサービス、プラチナバンド、楽天シンフォニー事業の将来性を探る|@DIME アットダイム
  • クラウドに商機を見出したMicrosoftがGoogle、Facebook、Amazonより成長性が高い理由|@DIME アットダイム

    アメリカの株式市場をけん引するビッグ・テックの業績に異変が起こっています。 Meta(旧Facebook)とAlphabet(Google)、AmazonAppleが減速。Microsoftは為替の影響を受けながらも堅調に推移しています。 とりわけ広告事業を主体としていたMetaとAlphabetの失速が鮮明。クラウドに商機を見出したMicrosoftが一歩リードしました。 次なる成長戦略に向けた一手をすでに打っており、今後の成長にも期待できます。 営業利益率は驚異の43% Alphabetは2022年7-9月の売上高が前年同期間比6%増の690億ドルとなったものの、営業利益は同18.6%減の171億ドルとなりました。営業利益率は32%から25%へと7ポイントも下がっています。 減益の要因がYouTube広告の縮小。この部門の売上高は2%減少しています。コロナ禍の反動減に見舞われたほか、

    クラウドに商機を見出したMicrosoftがGoogle、Facebook、Amazonより成長性が高い理由|@DIME アットダイム
    Listlessness
    Listlessness 2022/11/27
    クラウド部門のトップだったサティア・ナデラを3代目CEOにできたのが大きいのでは
  • なぜ8割のモグラは1年以内に死んでしまうのか?|@DIME アットダイム

    【動物園を100倍楽しむ方法】第4回 モグラ 動物が大好きだから、もっと動物園の生き物について、いろんなことを知りたい。動物園の生き物のトリビアを周りの人たちに教えて、一目置かれたい。それには動物園の飼育員さんに聞くのが一番だと考えたのが、この企画である。動物園の動物のいろんな逸話を、飼育員さんに教えてもらおう。 東京都日野市に位置する多摩動物公園は、上野動物公園の約4倍という豊かな自然が残る敷地に、できるだけ柵を使わない形で動物を展示している。今回、取り上げるのはモグラである。多摩動物公園にログハウスのような展示施設、「モグラのいえ」が開設されたのは15年ほど前。現在、11頭のモグラが飼育展示されている。 扉を開くと中は20畳ぐらいのスペースだ。部屋の中央に配されたテーブルの表面の透明なアクリル板の中には、山砂が詰め込まれ、それぞれ区切られた“モグラの寝ぐら”になっている。そこから伸びる

    なぜ8割のモグラは1年以内に死んでしまうのか?|@DIME アットダイム
  • 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

    【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。 30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。 NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」 キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」 シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」 東芝「そん

    「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム
    Listlessness
    Listlessness 2019/01/01
    ワープロ専用機を殺したのはWORDのワードアートだと思う。素人がパソコンならできる「新しい表現」だったのだ。などと言ってみる。
  • 1