タグ

toolに関するListlessnessのブックマーク (251)

  • FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: staff_reader 2016年01月25日(月) 12:09:05履歴 Tweet Live Dwango ReaderのWikiへようこそ! Live Dwango Readerを使う上で有用な情報や、ツール開発者、ブログオーナー向けの情報を提供していきます。 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ 「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更と

    FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
  • 窓の杜 - 【NEWS】Vistaで改良されたエクスプローラのアドレスバーをXPで再現「QT Address Bar」

    Windows Vistaのエクスプローラに新搭載されたアドレスバーを、Windows XPで再現する「QT Address Bar」v0.9.2が、5日に公開された。Windows XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。動作には、.NET Framework 2.0以降が必要。 Windowsは、バージョンアップするごとにあらゆる面で強化されてきたが、エクスプローラに限って言えば、Windows 95からWindows Server 2003まで、見た目もそうだが機能的にもそれほど大きく進化しなかった。しかし、Windows Vistaではエクスプローラが一新され、他バージョンのWindowsでも利用できたらと思わせる、便利な機能がたくさんある。 「QT Address Bar」は、Windows XPのエクスプローラを強化するソフト。イン

  • Vector: ClassiNy - 新着ソフトレビュー

    ファイル名に「振り分け用のキーワード」を含むものを、自動で該当フォルダに移動してくれる“ファイル整頓ソフト”。「ClassiNy」は、パソコンに保存されたファイルを一括して振り分け処理するソフト。メールソフトの「仕分け」機能に近い感覚で扱える。スケジュールを指定して振り分けることも可能だ。振り分けの条件は複数を登録できる。登録された条件はメイン画面の条件リストに表示され、リストの上にあるものから順に処理が実行される。登録順を入れ替えることも可能だ。 提供される機能は、 ファイル名をもとに、あらかじめ指定した振り分け先フォルダに該当ファイルを移動/コピーするというもの。ファイルだけでなく、フォルダを対象に含めることも可能だ。振り分けの条件は「基的な設定」「その他の設定」に大別される。「基的な設定」では、「振り分け元フォルダ」「振り分け先フォルダ」「振り分けキーワード」を指定する。キーワー

    Listlessness
    Listlessness 2007/06/09
    "ファイル名に含まれるワードを条件に、自動で任意のフォルダに振り分けてくれるソフト"
  • A-1 DRIVE -Software / Fire File Copy

    ファイルのコピーや移動を「高速に、しかもガリガリという音を立てずに行おう」という、ちょっと珍しい(?)ツールです。ガリガリ言わせないので HDDにも(精神上?)やさしいです。 物理メモリを巨大なバッファとして使用することにより HDDヘッドのシーク動作を抑えつつ、OSのキャッシュシステムを最小限(あるいは全く)しか使わないでコピーするため、同一パーティション内でのファイルのコピー、別パーティションへのコピーや移動が高速かつ静かに行えます。物理的に異なるHDD等やネットワークへの処理も高速化される場合があります。(4.0.0では、読み書きを並行して行うので物理的に異なるドライブやネットワークも、高い確率で速く快適になります) また、コピー処理によるディスクキャッシュ肥大化による空きメモリの圧迫がなく、ファイルコピー中やコピー後にOSが重くなることが無いという利点があります。また2GB以上の巨

    Listlessness
    Listlessness 2007/06/08
    これ無しでは的な
  • MOONGIFT: » 大容量化の時代だからこそ「TeraCopy」:オープンソースを毎日紹介

    HDDが大容量化するにつれて、扱うデータの量も多くなってきた。ふと見てみると、MP3や画像が嫌と言うほどたまっていたりしないだろうか。 これらを外部HDDなどへ移動しようとすると、物凄い時間がかかってしまうことがある。そこで使いたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはTeraCopy、ファイルのコピー/移動を高速化するソフトウェアだ。 TeraCopyはフォルダやファイルを登録し、コピーや移動を高速に行ってくれるソフトウェアだ。途中で中止した時に、やり直してくれる機能もある。 バッファサイズは自分で調整可能で、その調整次第で速度はさらに向上するだろう。通常のコピーを全てTeraCopyにする事もできる。 TeraCopyはフリーウェア版と、Pro版の二つがある。Pro版の方が高機能だと思うが、フリー版であってもファイルのコピーや移動であれば十分役立ってくれる。 Copy y

    MOONGIFT: » 大容量化の時代だからこそ「TeraCopy」:オープンソースを毎日紹介
    Listlessness
    Listlessness 2007/06/08
    FireFileCopyみたいなやつかな?
  • MOONGIFT: » Windows向け一括インストーラ「WinLibre」:オープンソースを毎日紹介

    ソフトウェアをインストールするというのはとかく面倒で、ダウンロードして解凍してインストーラーを起動して順番に進めて…という手順だけでも嫌になってしまう。優秀なソフトウェアも数多い中で、こうしたことが原因で敬遠されてしまうのは非常に残念なことだ。 そうした難儀な状態の解決策。一括インストーラーの登場だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWinLibre、Windows向けOSS一括インストールソフトウェアだ。 WinLibreを使うと、各種オープンソース・ソフトウェアがまとめてインストールできる。種類はOffice系(OpenOffice/PDFCreator)、インターネット系(Firefox/Thunderbird/Nvu/FileZilla/Gaim)、クリエイター系(Audacity/InkScape/Blender/Gimp)、マルティメディア系(VCL/Zinf/Win

    MOONGIFT: » Windows向け一括インストーラ「WinLibre」:オープンソースを毎日紹介
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】SWF形式のFlashファイルをEXE化する「swf2exe」v1.02

    HDDなどに保存されたSWF形式のFlashファイルをEXE形式の実行ファイルにできるソフト。気に入ってダウンロードしておいたFlash製のアニメーションやミニゲームなどを、WebブラウザーやFlashプレイヤーソフトで開かなくてもファイル単体で再生できるようになる。また、常にフルスクリーンで表示されるのも特長。ソフトの原理 は、SWFファイルの中身を改造するわけではなく、実行ファイルの形をした“殻”にFlashファイルを埋め込むというもの。変換したEXEファイルを実行すると、なかのFlashファイルを一時的に取り出してIEコンポーネントを利用して再生し、終了時には取り出したFlashファイルを自動で削除する仕組みだという。使い方は簡単で、ファ イル選択ダイアログで目的のSWFファイルを指定するだけでOK。SWFファイルをソフトのアイコン上へドラッグ&ドロップしてもよい。元のSWFファ

  • 窓の杜 - 【NEWS】オンラインソフト向けのインストール支援ソフト「SetupHelper」

    インストーラーが付属しないオンラインソフトを利用するときに便利な「SetupHelper」v1.00が、27日に公開された。Windows XPに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「SetupHelper」は、他アプリケーションのショートカットファイルを、さまざまな場所に一括作成できるソフト。まずは、アプリケーションの実行ファイルをドラッグ&ドロップで登録したあとに、ショートカットファイルを作成する場所をチェックボックスで選択しよう。あとは、[登録する]ボタンを押すだけで、ショートカットファイルを指定した場所へ一括作成できる。 ショートカットファイルを作成できる場所は、スタートアップ、デスクトップ、スタートメニュー、[送る]メニューとなっており、とくにスタートメニューではフォルダ作成の有無などを指定可能。ショートカットファイルの名前は、拡張子

  • 窓の杜 - 【特集】「Thunderbird」v2.0対応拡張機能特集 第1回

    4月19日に公開された「Thunderbird」v2.0では、メールごとに複数のタグを自由に追加できるようになったほか、Webブラウザー風の[戻る][進む]ボタンでメールの閲覧履歴をたどる機能が追加されるなど、大量のメールを効率よく管理・閲覧できる機能が多数搭載された。 しかし、いくつかの主要メールソフトに比べると、まだまだ基機能に物足りなさを感じる人も多いだろう。また、「Thunderbird」はWebブラウザー「Firefox」と同様に、拡張機能を利用してユーザー自身が欲しい機能だけを追加できるのが特長の一つだ。そこで特集では、これから「Thunderbird」に乗り換えようとしている人や、すでに「Thunderbird」を利用している人にもオススメできる拡張機能を紹介する。 第1回目となる今回は、「Thunderbird」に足りない基機能を補う拡張機能を紹介する。続く第2回目で

    Listlessness
    Listlessness 2007/06/04
    "「Thunderbird」を“POP before SMTP”に対応させる「Get before Send」"
  • フォーカル、USB接続のH.264ハードウェアエンコーダ

    フォーカル、USB接続のH.264ハードウェアエンコーダ −iPodやPSPで再生可能なH.264ファイルを作成 フォーカルポイントコンピュータ株式会社は、USB 2.0接続のハードウェアH.264エンコードユニット「Instant Video To-Go」を6月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は14,800円。 PCに接続し、入力ファイルをH.264(MPEG-4 AVC)形式の動画ファイルへ高速に変換できる外付け型ハードウェアH.264エンコードユニット。USBメモリのようなデザインを採用し、体カラーはブラック。 同社の検証では、CPUにPentium 4 3GHzを搭載し、内蔵メモリ1GBのPC上で、約100分(約2GB)のMPEG-2ファイルをH.264形式に変換した場合、ソフトウェアエンコードでは約5時間かかったが、同ユニットを利用することで、約20

  • NBA 公益社団法人 日本バス協会

    所在地 〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル9階 TEL:03(3216)4011FAX:03(3216)4016

    NBA 公益社団法人 日本バス協会
    Listlessness
    Listlessness 2007/05/29
    高速路線バス検索
  • MUTOOLS「LUNA」:フリー! Win&Mac対応本格DAWシーケンサー

    MUTOOLS「LUNA」:フリー! Win&Mac対応格DAWシーケンサー2007.03.09 08:00 「音楽を作ってみたい!」と、専門誌を買ってみたら、機材やら関連ソフトやらの値段のあまりの高さにすっかりヒいてしまった方。かなり多いんじゃないでしょうか。 特に製作に欠かせないのが、昨今のメイン作曲ツールとなっている「シーケンサー」。これが各種の演奏情報をプログラミングするという、いわば音楽制作の司令塔なんであります。 21世紀以前のシーケンサーはMIDIのみを扱うソフトでしたが、この「LUNA」はMIDIとオーディオを統合して扱える、進化形シーケンサー(DAW=デジタル・オーディオ・ワークステーション)。この技術革新に対応しながらもフリー版が用意されていて、かつ、マック・ウインドウズに両対応。インターフェイスもこれまたクール! かなり魅力的です(VSTiだって使えます!)。 音楽

  • 「Rebirth RB-338」: 本格テクノをフリーソフトで! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Rebirth RB-338」:格テクノをフリーソフトで!2006.10.30 08:005,297 テクノ・ミュージックの中で使われるシンセの中で、おそらく世界で一番有名なRoland TB-303というベースシンセ、Roland TR-808/TR-909というリズムマシーン。 これらを今、中古楽器屋で探しても、それぞれ1台づつ10万円ほどは間違いなくする超名機なのですが、その3つをモデリングして、ほぼ全く同じ音を出せるソフト。それが「Rebirth RB-338」です(ちなみに他の音源の音色も入ってます)。 ソフトの開発を終了したということで、なんと今、フリーソフトとしてタダでバージョン2.01のisoイメージを入手することができます。 なかなか楽器機材の話となると難しいかもしれませんが、ぜひダウンロードしてインストールしてみてください。デモの曲の音を鳴らしただけでも、きっと感動

  • スタパブログ: ALPSLAB printがオモシロい

    プリントアウトした状態。プリンタはHP psc 2450 photosmartの普通印刷モードだが、十分キレイに出力された。 INTERNET Watchのニュースを読んで「ふぅ~ん」と思って早速トライ。 アルプス社のWeb地図サービスことALPSLAB関連で、ALPSLAB printサービスが始まった。これ、ALPSLABというWebサイトで自由に見られる地図を、非常に簡単な手順で“ミニ地図帳”として印刷できちゃうというサービスだ。ミニ地図帳というあたりにピクッとキがちな俺っていうか豆とかポケットブックみたいなのが好きな拙者だが、試した結果、コレがかなり愉快。 使い方はカンタンで、例えばALPSLAB baseで地図を表示させる。で、画面右上の[印刷]から[ミニ地図帳]を選択。すると、PDFファイルを保存or開くというダイアログが表示されるので、とりあえず保存。そしてそのPDFをプリ

    Listlessness
    Listlessness 2007/05/28
    旅行とか行くときに便利かも。
  • Windows XPの起動高速化:BootVis

    Microsoft BootVis Windows XPの起動高速化 2002-06-26 初出 : 2002-04-015の『つれずれだいありぃ』を再構成したものです。 2003-08-28 : BootVisのバージョンアップにて更新。 2003-09-01 : 旧バージョンへのリンク追加 2003-09-06 旧バージョンのリンク切れ確認 近日? BootVisのバージョンアップにて近いうちにまたします。 2003-09-26 : MicrosoftのBootVis提供終了の発表により更新 当ページではWindows XPの起動時間短縮ツール『BootVis』の紹介しています。しかし、残念ながらMicrosoftから『BootVis』の提供の取りやめを発表しています。 タイムテーブル

    Listlessness
    Listlessness 2007/05/28
    "When you run a performance trace by using the BootVis.exe tool on an Intel Pentium 4-based computer that has Hyper-Threading Technology enabled, the trace data may be corrupted or missing."という不具合が見つかって公開中止になっているようだ
  • http://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/maxima/

  • Maxima 入門ノート 1.2.2 by 中川義行

    Maxima 入門ノート 1.2.1 中川義行 Copyright (c) 2005 中川義行 (Yoshiyuki NAKAGAWA). Permission is granted to copy, distribute and/or modify this document under the terms of the GNU Free Documentation License, Version 1.1 or any later version published by the Free Software Foundation; with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts. A copy of the license is included in the section en

    Listlessness
    Listlessness 2007/05/27
    数式処理ソフトMaximaの説明。
  • 窓の杜 - 【NEWS】タグをワンクリックで付加できるThunderbird用ツールバー「Tag Toolbar」

    複数の“タグ”を1つのメールへ付加したいときに便利な「Thunderbird」用ツールバー「Tag Toolbar」v0.2.10が、20日に公開された。「Thunderbird」v2.0に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Thunderbird」はv2.0からタグ機能が導入され、メールの検索がより快適になった。このタグは、ツールボタンのポップアップメニューや、メール一覧の右クリックメニューから各メールへ付加できるが、1回の操作で1つのタグしか付加できないため、複数のタグを1つのメールへ付加する場合には手間がかかる。また、その1回の操作もメニューを追う必要があり、これもまためんどうで手軽さに欠ける。 「Tag Toolbar」は、タグ付加を支援する「Thunderbird」拡張機能。インストールすると、メイン画面やメッセージ画面にツールバーが追加され

  • MOONGIFT: » 持ち歩けるWebアプリケーション「WOS」:オープンソースを毎日紹介

    ポータブルアプリケーションというと、ブラウザやメーラーといった具合にGUIアプリケーションが殆どだった。しかし時代はGUIアプリケーションからWebアプリケーションへと移り変わろうとしている。固定概念に囚われず、Webアプリケーションを持ち歩こう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWOS、各種Webアプリケーションを詰め込んだポータブルアプリケーションだ。WOSとは「Web server On Stck」の略になる。 仕組みとしては、Apache+MySQL+PHP+ImageMagick 5をUSBメモリなどに入れられるよう、パッケージ化している。そこに、Drupal/Joomla/Knowledgeroot/Mambo/MediaWiki/Moodle/OS Commerce/phpMyAdmin/PunBB/Typo3/WordPressといったWebアプリケーションを追加

    MOONGIFT: » 持ち歩けるWebアプリケーション「WOS」:オープンソースを毎日紹介
  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    日に日に暖かくなってきましたね。気温が上がるにつれて美味しくなるものといえば、やっぱりビールです。気の置けない友人と飲み屋で一杯飲むのは、堪えられない幸せですな。アタシも大学や高校の友人や、かつて勤めていた会社の友人とよく飲むことがあるんですが、最近は飲み会の打ち合わせはほとんどメールで済ませるようになってきました。大人数が予定を打ち合わせるための方法として、メールというのはかなり便利ですからね。 ただしメールというのは使いづらい点もあります。たとえば飲み会の日時を決める場合に、メンバーそれぞれが出席可能な日を書き出したりすることがありますが、いちいち日にちを書くのはけっこう面倒です。できればグループウェアのように、カレンダーを使って簡単に日時を指定したいものですね。 そんな人にぴったりのサービスが登場しました。「Zakura いい幹事」というサイトです。このサイトでは、飲み会の情報を共有