タグ

rubyに関するLoLoのブックマーク (40)

  • Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare

    Web scale backups for MySQL, Алексей Копытов (Percona)

    Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare
    LoLo
    LoLo 2009/07/05
  • WEBrickを使ってみよう!

    Webサーバー=Apache!? 今、Webサーバーを構築しようとした時、ほとんどの人はサーバーソフトとして「Apache(Apache HTTP Server)」を選ぶと思います。 確かにApacheは非常に高機能で、通常必要と思われるほとんどの機能が備わっています。 しかし、自分用にちょっとしたサーバーを立ち上げるには、その設定項目の多さなどが少し大げさに感じることはないでしょうか? また、大抵のことは設定変更や外部で公開されているApacheモジュールなどで事足りますが、その範囲を超えてWebサーバーを拡張したい場合、自分でApacheモジュールを書かなくてはいけません。 Apacheモジュールを書こうとすると、かなりしっかりドキュメントなどを読む必要があり、また主にC言語による開発になるので、どうしても敷居が高くなってしまい、実際に書くということはほとんどないでしょう。 Apach

  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2009-06-05)

    ● [cucumber] ℃-uteのキュはキュウリのキュ 【第 1 回】 Cucumber の概要と実行手順 こんばんわー、寺田光男ですーぅ!違うか、違うかー。がはは。てか、cucumber 凄いんちゃうか?使えば使うほど、その凄さに驚くでしかし。こいつ底がねー!みたいなねぇ。え、「cucumber て何?」やて?それやがな。まずはそこから話さなあかん。でも、まともに説明すると2時間くらいかかるし、どないしょ。意外と難問やで。それでも敢えて一言にするなら、cucumber とは、、、やっぱキュウリかなぁ。 キュウリって? キュウリは河童。河童は愛理。やっぱり、℃-ute、℃-uteだね!以上。 これが cucumber の全てなんやけど、これだけじゃわっきゃないやろなー。しゃーない、とりあえず起動してみよか。ぽまえらみたいなしょーもないギークは、説明聞くより動作を見て覚えるタイプやからな

  • Wee:継続ベースのRuby Webフレームワーク

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Wee:継続ベースのRuby Webフレームワーク
    LoLo
    LoLo 2009/03/26
  • RFactor:テキストエディタ用のRubyのリファクタリングサポート

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    RFactor:テキストエディタ用のRubyのリファクタリングサポート
    LoLo
    LoLo 2009/03/18
  • SSHとRubyでファイル・アップロードを自動化

    コンピュータスキルがコンピュータそのもののように、急速に進化する様は奇妙な感じがしないか?現在、ハードコアなコンピュータ・プログラミングをしている我々のような人間の中には、初期の頃の心を奪われるようなWebでHTMLCGIからスタートした人もいるだろう。私もそうした人間の1人だ。「Webデザイン」という擬似コーディングの素晴らしい世界にちょっと手を出してみたことがある読者なら、デザイナーが最近、2種類のグループに分類される、と、絶対に気づいているだろう。最初のグループは、DreamweaverのようなWYSIWYGのエディタを使い、Webページのデザインと発行を行っている。2番目のグループはEmacsやVimといったテキストエディタを使ってHTMLを手ずからコードし、FTPクライアントを用いて完成したページをWebサーバーにアップロードして世界に公開し、できれば世界に高く評価されたい、と

    SSHとRubyでファイル・アップロードを自動化
    LoLo
    LoLo 2009/02/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    LoLo
    LoLo 2009/02/19
  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第6回 メタプログラミング:ITpro

    今回は「プログラミングをプログラムする」メタプログラミングについて学びます。メタプログラミングを利用すると,動的にメソッドを追加するなど,実際のアプリケーション作成に役立つ処理が簡単に実現できます。メタプログラミングと小言語の関係についても解説を加えました。 今回はメタプログラミングを扱います。メタとはギリシャ語で「間に,後に,越える」などを意味する接頭辞「meta」に由来する言葉で,「超越」,「高階」などの意味があります。例えば,Rubyをはじめとする多くのオブジェクト指向プログラミング言語では,「クラスのクラス」のことを「メタクラス」と呼びますし,他のオブジェクトを支えるクラス・オブジェクトなどのことをメタオブジェクトと呼ぶこともあります。 メタプログラミングとは,プログラミングをプログラミングすることです。そんなことが何の役に立つのかと感じる方もいらっしゃるでしょう。今回は一見して何

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ 第6回 メタプログラミング:ITpro
    LoLo
    LoLo 2009/01/24
    アプリケーションを作ることは,そのアプリケーションの問題領域の語彙をどんどん定義していき,最後にその語彙を使って問題解決手段を記述することにほかなりません。
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    LoLo
    LoLo 2008/12/27
  • Arto Bendiken | Ruby Code Snippets

    A small collection of handy one-liners and useful snippets that I've written or collected for Ruby & Ruby on Rails. Sum & Product of an Array How to sum all the numbers in an array, or get the multiplication product of the same numbers, without resorting to an ugly for loop? Ruby's inject to the rescue; this snippet extends the array class with the methods sum and product, which can hereafter be u

    LoLo
    LoLo 2008/12/23
  • Rubyのコマンドライン引数と環境変数について(初心者向け)

    お久しぶりです! 井上清晃(saronpasu)です。 今回は、ぐぐっと敷居を下げて Rubyビギナー向けの内容でお送りします。 Rubyのコマンドライン引数と環境変数について解説しようと思います。 続きはこちら http://doruby.kbmj.com/saronpasu_on_rails/20080326/Ruby_1

    LoLo
    LoLo 2008/12/23
  • rush - Rubyが使えるOOPシェル

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    rush - Rubyが使えるOOPシェル
    LoLo
    LoLo 2008/12/19
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【愚痴】一番下が幼稚園入ったら働いてほしいって嫁に行ったら「働く分少しは家事の分担と育児も今より関わって」と言われたんだが… 【えぇ…】友達とフードコートへ→私「ポテト買って二人でべる?半額持ってくれるなら私のと一緒に注文するけど」友達「今日は別の店のポテトにする」私「了解」→結果

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    LoLo
    LoLo 2008/12/07
  • Rubyのオープンクラス:猿のようにパッチを当てない方法

    class String def foo "foo" end end puts "".foo # prints "foo" オープンクラスの問題は明白です。我々はソフトウェア設計の古くて議論の余地のない原則であるモジュラリティを使うことが可能です。長年に渡って、ものすごい数の概念が開発されてきました。それらの概念はいずれも増え続けるコードベースを考慮したモジュラリティを得るために開発されたものです。ローカル変数対グローバル変数、レキシカルスコープ対動的スコープ、多数の名前空間システムなどなど。これはまだ進行中のプロセスです。コンポーネント指向を行うという発展中の考えと、物理的なコンポーネントを組み立てて製品を作るのと同様に、ソフトウェアはコンポーネント化可能だという考えを考慮してください。モジュラリティは、我々が理解しているように、大切なソフトウェア資産です。 従って、オープンクラスとオー

    Rubyのオープンクラス:猿のようにパッチを当てない方法
    LoLo
    LoLo 2008/12/03
  • Merb 1.0 リリース記念に、Merb がどんだけすごいのかを紹介した海外の記事を翻訳してみた - kwatchの日記

    まつもとさんもお気に入りという Merb フレームワークの 1.0.0 がリリースされた。これは Rails 一辺倒だった時代から、複数のフレームワークが入り乱れる時代への切り替わりを告げる、大変重要なリリースだと思っている。 しかし日のニュースサイトでは何の記事にもなってないようで、大変残念だ (InfoQ は翻訳記事を載せてくれるだろうけど)。 仕方ないので、多少なりとも日で Merb が盛り上がるように、海外の優れたブログの投稿を翻訳してみた。これを読めば、Merb がいかに期待されているか、わかると思う。 翻訳して初めて知ったけど、Django の slice という機能が Merb にも搭載されているそうだ。しかし「Django スライス」でぐぐっても、Python のスライス (list や tuple の要素を取り出すための言語機能) しかヒットしなくて、よくわかんなかっ

    Merb 1.0 リリース記念に、Merb がどんだけすごいのかを紹介した海外の記事を翻訳してみた - kwatchの日記
    LoLo
    LoLo 2008/11/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    LoLo
    LoLo 2008/10/16
  • モバイルサイト向け無料アクセス解析サービス「うごくひと」

    ユーザーローカルは8月6日、携帯電話向けサイト用の無料アクセス解析サービス「うごくひと」の提供を開始した。解析対象のWebサイトにHTMLタグを貼り付けると、アクセス数や検索キーワードのほか、訪問者の属性分布、使われているキャリア/端末を調べられる。 訪問者の年齢層、男女比、都道府県別の割合などについて全体的な平均値を推測し、ユーザーの傾向がつかめる。「通勤時間」「深夜帯」「ランチタイム」といった時間帯別のアクセス数も分かる。 アクスしてきた端末のキャリア(NTTドコモ/KDDI/ソフトバンクモバイル/ウィルコム/イー・モバイル)やメーカー、発売時期、フルブラウザ対応状況、ワンセグ対応率、画面サイズなどの部分布を確認できる。解析可能な端末は2004年以降に発売された機種で、アップルの「iPhone 3G」も対象となる。PHPRubyのコードを貼り付けられるWebサイトの場合、KDDIの「

    モバイルサイト向け無料アクセス解析サービス「うごくひと」
    LoLo
    LoLo 2008/08/08
  • Rubyでどう書く?特別編:Matzからのお題 - builder by ZDNet Japan

    今時プライベートクラウドの作り方 2020年代のプライベートクラウド環境を AzureとVMwareを例に紹介 ID管理の基礎知識 新しい働き方におけるITガバナンスの 向上にむけて いま求められるID管理:前編 有名コンサルが一堂に会し語り合う いま必要なサイバーガバナンスのありかた 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダーだからこそ知っている クラウドに二の足を踏む企業のボトルネック コマース広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには 新OSのWin11はどう進化したか ビジネス上の役割、開発の要因と Win11が目指した5つのポイントを紹介 MSセキュリティ担当者が紹介 マルチクラウド環境の保護を追求する Micro

  • ruby-pathtraq を作成しました - ¬¬日常日記

    長い沈黙を破ってついに待望の Pathtraq API が登場したようです。やったね! マウント アンマウント | パソコン豆知識 そこで Ruby の Pathtraq API のラッパーライブラリであるところの ruby-pathtraq を作りました。API 自体はとっても簡単だからわざわざライブラリとして置いておく必要性もないとは思いますが(とか言ってるけど、後で書くように意外と当はいざ作ってみるとなかなか面倒くさい事情でいっぱいでした)、書いたからには公開しておきます。 http://github.com/keita/ruby-pathtraq/tree/master これから rubyforge に登録しますので、いずれ gem でインストールできるようになるものと思います。 使い方 ruby-pathtraq の使い方を紹介しておきます。 require "pathtraq

    ruby-pathtraq を作成しました - ¬¬日常日記
    LoLo
    LoLo 2008/07/25
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    LoLo
    LoLo 2008/07/22