タグ

オタクと備忘録に関するLouisのブックマーク (7)

  • 「Chaos;Head」オタクのルサンチマンが渋谷を破壊する快楽 | 一本気新聞 家紋、アニメ、ビートルズ

    2008年に放映された『カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-』を観た。 この作品は、アドベンチャーゲームとして発売された同名作のアニメ版で、位置づけとしては、『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』の前作であり、その舞台は、秋葉原(シュタインズゲートの舞台)とは、対極的な街・渋谷となっているところが大きな特徴である。 図式的に言えば、渋谷は秋葉原の住人(オタク)にとっては完全なアウェーだ。 『カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-』は、そんなアウェーの地で、世間に蔑まされながら、オタクであり続ける男(西條拓巳:以下、TAKUと略す)を主人公にした美少女+妄想科学のアニメ作品なのである。 最後に渋谷の街は、人工的な地震によって廃墟になるのであるが、これは、「オタクのルサンチマンが、妄想上でアウェーの地・渋谷に勝利した!」というように解釈出来なくもない。潜在的に、ある種のカタル

  • 腐女子の「お作法問題」とホモフォビア

    和紙子@デマ・なりすましに注意 @amezaiku 私これから腐女子自重を押し付ける腐女子を見かけたら「さぞかし名のある腐界の民と見うけたがなぜ。そのようにあらぶるのか?しずまりたまえ!」 と言ってみようかな。 2011-08-14 11:26:53 oui🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @niyari_niyari BLを読んで同性愛者を理解したつもりになることより、BLを読んでおきながら、現実に同性愛の人間が生きていることに全く思いを傾けない方が問題じゃないかと思うんだがな。「BLとゲイは違う」と言って逃げて。 2011-08-14 23:14:14 oui🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @niyari_niyari そりゃ「理解したつもり」に何の問題もないとはいわないけど、「理解したつもりだったけど、よく知ってみたら違うんだね」なんてことはたくさんあるし。理解したつもりになろうが、BLとは別のも

    腐女子の「お作法問題」とホモフォビア
    Louis
    Louis 2012/04/21
    去年の夏の時点でこういう話題があったんだ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Louis
    Louis 2010/05/26
    コミケではよくミリタリ系の端に位置する写真系、もしくはレトロゲーム系で売り子をしてる自分にとってエロ系は「人間の壁」を形成するサークル陣、という印象くらいしかなかったり。
  • 渋谷オタショップヒストリー - べべべのべ

    秋葉原の話題のはずがなぜか渋谷の話題になってしまったので、昔作ってみたものの、調べきれず埋められない穴だらけなのが恥ずかしくて非公開のままになってたものをここに。地図も使ってちゃんとした一つのページにしようと思っていたのだが。 ちなみにセンター街入り口のアーチが倒壊したのが1997年6月20日。そうか、これがきっかけでオタが逃げたのか。実は何か風水的なものを作用させるシステムでしたか。 実家に眠る雑誌を漁るのも手だが、積み上げられたり仕舞い込まれたものを引っ張り出して広告や記事を隅々まで見ないといけないという二重の発掘作業になると考えるとちょっと辛くて。それでも閉店は分からないしね。 時期の間違いの訂正や不足を補足してくれる人が居てくれるとありがたい。 1992/11 出店 アニメイト (桜丘町) 1992/12 出店 まんがの森 (宇田川町) 1993/02 出店 まんだらけ 1993

    渋谷オタショップヒストリー - べべべのべ
    Louis
    Louis 2010/01/17
    三省堂書店コミックステーション、便利だったなぁ…。/書店以外ではホビットとか…逆にSHIBUYA TSUTAYAの進出はオタ的に助かってる。
  • オタキングのおかげで、何でエロゲー論壇が流行り廃れたのかわかったよ! - 脳髄にアイスピック

    さっき、神の意志が僕に語りかけてきたよ! 神託だよ! 今更ブロッコリーの株を全力で信用買いすると良いよ! さて、それはそれとして、岡田斗司夫の話で、釈然としないところは色々とあるのですが、物凄く釈然としないところが一つあって、 つまり、SFファンであるというのは「千冊読まなきゃダメだ」とか「自分で翻訳してでも未訳のを読め」といったかなり求道的なものだった。何か道を極めて、それで一人前になるためにはものすごく修行しなければいけない、修行とか精進するのが当たり前だった。それが、どんどん楽でわかりやすいものになっていった。 (中略) わかりやすさがはびこることで、SFは滅びました。 そして、オタクの世界にも「萌え」というわかりやすさがはびこっている。ならば、この先の展開もおわかりになるでしょう。それはしだいに「わかりやすい=萌え」以外の作品や感性を排除しはじめる。 オタクである以上、マンガ好き

    オタキングのおかげで、何でエロゲー論壇が流行り廃れたのかわかったよ! - 脳髄にアイスピック
    Louis
    Louis 2009/06/22
    エロゲー論壇なるものが存在していたことも廃れたことも知らなかったが、そのときのアーカイブは存在しているのかな?
  • 「オタクだからこそ女の子をまもります」宣言に何となく感じる違和感の正体は? - 「はなごよみ」公式ブログ

    (2007/01/14補足:この記事は、この運動や宣言の趣旨そのものを批判するために書いたものではありません。こういう運動や趣旨そのものは立派だと思いますし、この宣言が公表された時、私自身もバナーに賛同するかどうか気で検討したほどです。 しかし、せっかく良い趣旨なのに、後に理由を書いてありますが、この標語の表現がちょっとまずくて、非オタクの一般人が見た時にあらぬ誤解を受ける可能性がある事だけが玉に瑕で至極残念です。そもそも、オタク=犯罪者予備軍という世間の偏見のためにこの標語が生まれたはずなのに、このバナーでかえって藪蛇になってしまっては元も子もないでしょう。 また、この「違和感」というものを、一般に言われている“自己陶酔”とか“自己弁護に必死”とかいう理由だけで片付けるのはちょっとおかしいんじゃないか、もっと別の角度から分析しようよ、というのも、この記事を書いた理由です。) おたく -

    「オタクだからこそ女の子をまもります」宣言に何となく感じる違和感の正体は? - 「はなごよみ」公式ブログ
  • オタクは死んだ! そしてゾンビとなって岡田斗司夫に襲いかかる - かむかむごっくん

    私の職はトレンドウォッチャーなので常に次の流行を探しています(副職は弥勒菩薩です)。今日も街(ゴッサム・シティ)に出て死にかけ人形を鞄につけてる女子高生の声に耳を傾けて今何が流行っているのかを探っています。 「岡田斗司夫ってマジウザくな〜い?」「ほんと、ちょっと痩せたからって調子乗ってるよね」「チンコ消える呪術かけてやろうぜ!」 私は自分の耳を疑った。今、街(セガサターン版)ではあちこちで岡田斗司夫が悪口が聞こえてくるのだ。いったい何があったのだ!? 私は早速調査に乗り出した。すると次の文献に行き当たったのである! 岡田斗司夫「オタクは消費するだけの存在、すでに死んでいる」今のオタクは堕落し、豚になった! ただ口を開けてべ物が運ばれてくるのを待つだけの家畜だ!! 行間からそんな言葉が滲み出てくる。オタク文化の発展に貢献した岡田斗司夫によるオタクに対しての「死亡宣告」である。宮崎勤が死ぬ

    Louis
    Louis 2008/10/30
    当時の「岡田斗司夫」と現在の「岡田斗司夫」(とそれをとりまく環境)を見比べると興味深い/『オタク・イズ・デッド』の同人誌は買ったけど、ロフトプラスワンには行かなかった。行けば良かった。
  • 1