タグ

ブックマーク / nobuyoyagi.blog16.fc2.com (3)

  • 八木啓代のひとりごと 本当に怖い統一教会の実態 〜 ラテンアメリカでの暗躍

    Twitterでは文字数制限があるので、少しまとめて、中南米での統一教会の活動について書こうと思う。 もともと、私は統一教会ウォッチャーではない。学生時代、「原理研に引っかかるとヤバい」という知識を持っていたぐらいだ。それが、これホントに、相当にヤバい団体ではないかと思うようになったのは、ラテンアメリカでの暗躍を知ったからだ。 90年代、もちろん、統一教会は日でも社会問題になった。それから、歌手の桜田淳子や新体操の女王だった山崎浩子らが合同結婚式に参加したというのでも、世間を騒がした。 しかしそれは、前者に関してみれば、宗教の名の下に信者を使って悪徳商法を行っていた、という話であり、後者はなんだか気持ち悪い信仰、という捉えられ方が一般的であり、身内に霊感商法で財産をすっかり巻き上げられたり、合同結婚式に参加したという人がいなければ、そこまで差し迫った問題意識を持たなかった人が多かったと思

  • 八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:河川敷のスマホにまつわるこれだけの謎

    えー、今日も朝からすごい展開になっておりました、PC遠隔操作事件でした。 あたくし、午前中に必死に用事を片づけて、もちろん記者会見に駆けつけたのですが、片山氏が行方不明のままの記者会見でした。 警察発表によりますと、「16日の裁判よりも前に、都内の河川敷で不審な行動をとっているのが捜査員に目撃され、片山被告がいた場所にスマートフォンが埋められているのが見つかったという。さらに、このスマートフォンを解析したところ、真犯人を名乗るメールのアドレスの痕跡があったという。」 さて、こう見ると、片山氏が真犯人であったことは疑いがないように見えます。 が、果たしてそうでしょうか? 実は、これ自体がツッコミどころ満載なのです。 それについては、満員電車状態の司法記者クラブの中で、逐次、ツイートしていましたし、記者会見の後の佐藤弁護士のぶら下がりインタビューの中で突っ込み、佐藤弁護士の同意も得たのですが、

    八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件:河川敷のスマホにまつわるこれだけの謎
    Louis
    Louis 2014/05/20
    下手な陰謀論でも信じさせるくらいの下地を作った案件の中心人物の一件だけに……
  • 八木啓代のひとりごと 昨日、突然の告発&補助申立のその理由:目から鱗の新事実が浮かび上がったのです

    遅くなりましたが、昨日、追加の告発と、検察審査会への申立補充をしてきたことをお知らせいたします。 ・告発状 ・申立補充書 ・記者会見映像 また、告発かよ、まだやってんの? と思われるかもしれませんが、今度のは、ひょっとして、真綿で首を絞めるようにじわじわ効いてくるかもしれませんよ。だって、証拠が、「最高検報告書」だからです。 コロンブスの卵のような話ですが、そのことに気づいたのは、ある法律関係者の方からのご指摘でした。 「なぜ、田代報告書は、5月17日付けなのか考えてみたことはありますか?」 目からウロコです。 最高検の報告書には、 ア 田代検事は、平成22年5月17日、再捜査の一環として行った件取調べにおいて、A氏への報告等を認めた従前の供述を維持する内容の供述調書を作成した。 イ 木村検事は、田代検事からその報告を受け、A氏が収支報告書への不記載等への関与を否認している状況にありなが

    Louis
    Louis 2012/09/29
  • 1