タグ

twitterと歌舞伎に関するLouisのブックマーク (2)

  • 公開範囲:だれでも | @snmikkaさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    KABUKUは観た方もまだ少ないと思いますし、私が特に酷いと思った部分だけ抜粋したせいで悪評が広まるのは悪いので、伏せにて粗筋を紹介します。舞台は令和3年の渋谷のスクランブル交差点、人々がコロナに苦しむところから始まります。 暗転し、人々は消えて、センターに佇む素顔の🦐、眩い光を浴びながらひっこみます。 舞台は江戸へタイムスリップ。瓦版屋の一味が疫病に苦しむ町人達に偽のお札を伊勢神宮の札だと偽り売りさばいて荒稼ぎしています。ブスからは金だけ奪い取る、美女には金を渡して言い寄るが拒否され大勢でレイプ、役人は買収、とやりたい放題です。 大金持ちから大金をせしめ、手に入れた金を前に喜ぶ瓦版屋一味ですが、次の瞬間、雷にうたれて全員が死亡、舞台は地獄へ移ります。 地獄は時空を超越しているそうで、そこに前述の外国人達がいて、例の差別的なコントが始まります。 瓦版屋一味は閻魔に「俺達が偽のお札を売った

    公開範囲:だれでも | @snmikkaさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
    Louis
    Louis 2021/06/01
    これ!脚本は樹林なのか……
  • http://twitter.com/i/moments/917313849786744833

    Louis
    Louis 2017/10/10
    若手のアドリブが凄い
  • 1