2013年10月1日のブックマーク (7件)

  • 【異論暴論】正論11月号 特集『はだしのゲン』許すまじ! - MSN産経ニュース

    ■ゲンは第二の教科書問題だ 「なんできらいな天皇をほめたたえる歌を歌わんといけんのじゃ。天皇は戦争犯罪者じゃ」 マンガ「はだしのゲン」の主人公ゲンが、中学校の卒業式で教師らに反抗するシーンだ。 「数千万人の命を平気でとることを許した天皇をわしゃ許さんわい」 今年8月、このマンガの閲覧を一部制限した松江市教育委員会に対し、メディアや市民団体などから「表現の自由の侵害だ」という批判が巻き起こった。これに対し脚家の井沢満氏が、「作品内容を把握した上で批判しているのか」と疑問をぶつけている。純粋に教育的な観点から見て、小学生にまで自由に読ませるのは妥当かどうか-と。 そこで正論編集部では、このマンガの内容を詳細に検証し、問題となるシーンを一挙掲載した。それをみれば、学習指導要領に明らかに反した過激な描写の数々に、保護者はがくぜんとするに違いない。 天皇への罵声、教師への反抗、国歌の否定、凶悪犯罪

    Lumin
    Lumin 2013/10/01
    本当申し訳ないけど、「発狂」という言葉以外見当たらない
  • 孫正義が何をした人なのか、よくわからない。 - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-01 孫正義が何をした人なのか、よくわからない。 田宗一郎はホンダの創業者。 実業家であり、技術者でもある。 元々はオートバイの製造で「世界のホンダ」と言われていたが、今は車のイメージのほうが強いね。 田宗一郎は低公害エンジンの開発にも成功してたんだ、ほえー。 http://kotobank.jp/word/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%AE%97%E4%B8%80%E9%83%8E 松下幸之助はパナソニック(旧:松下電器)の創業者。 松下幸之助は自転車用のランプの開発に成功したんだとさ。 そしてラジオの生産で松下電器を発展させた。 そっからブイーン(↑)(↑)。 ちなみに9歳で小学校を中退しているみたい。 http://kotobank.jp/word/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E5%B9%B8%E4%B9%8B%E5%8A%A9 そんな感じ

    Lumin
    Lumin 2013/10/01
    この人バリバリの技術者だよ
  • entermeus.com | DNS records

    entermeus.com This domain is registered for one of our customers. If this is your domain name, please visit this page to see how to register it as DNS zone into your account. Note: If you already have registered the DNS zone for your domain name, please wait for DNS propagation. Your web site will be displayed soon. It may take few minutes. * Do you know what DNS records are? Suggested article: Wh

    entermeus.com | DNS records
    Lumin
    Lumin 2013/10/01
    パンパンやないか... 苦労したんかな...
  • プーチン大統領、グリーンピースに鉄槌 石油掘削基地侵入で30人拘束+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    国際環境保護団体グリーンピースの活動家約30人が、ロシア北西部バレンツ海で建設中の海上石油掘削基地に侵入したとしてロシアの治安当局に拘束されたが、この事件について、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(60)は「彼らは法律を破った」と明言し、ロシアの国内法に従って厳正に処罰する考えを示した。(SANKEI EXPRESS) ロシアの治安当局は海賊行為の疑いで調べており、裁判所も拘束された活動家たちに2カ月間の勾留延長を認めた。活動家たちは最高15年の禁錮刑を受ける可能性がある。グリーンピースやシーシェパードといった環境保護などを掲げて過激行動を展開する団体に対し、海賊行為の疑いで厳しく取り締まる初の事例となりそうだ。 欧米メディアによると、海上石油掘削基地は、ロシア国営エネルギー大手「ガスプロム」が来年の生産開始をめざして建設を進めているが、近くにホッキョクグマやセイウチが生息する3カ所の

    Lumin
    Lumin 2013/10/01
    なんつー見出し
  • 「電力需給を賄うためには原発運用止む無し」という甘えを捨てろ

    後始末できない玩具で遊ぶな「散らかしたら後片付けしろ」ってのはまっとうな大人ならちゃんと言い含められて育ったと思うんですが なぜだか、後片付けが出来ないガキをまた遊ばせようとしてるマヌケが沢山いるんですね。 「可能性が低いから問題ない」とかおっしゃる学者気取のアホもいますが、その低い可能性が つい2年前に現実になったんですよね。 また起こったらどうします? 「運が悪かったねー、ゴメンネゴメンネー!」 で済ませますかね? それとも、また役人が「これ以上の税金の投入は無駄だ!」って暴言吐くまで税金投入しますかね? 運用体制もボロが出まくりで、万が一災害が発生したら碌に後始末も出来ない。 そんなガキをどこのアホがまた遊ばせるつもりなのかな?理解できない。 これは自国民によって国土が失われた、れっきとした「領土問題」だ馬鹿の一つ覚えみたいに作文読み上げるだけの拡声器に「対策は万全だから電源喪失シナ

    「電力需給を賄うためには原発運用止む無し」という甘えを捨てろ
    Lumin
    Lumin 2013/10/01
    安全な原発を開発して多種多様な電力源を確保できず、この神州日本の何分の一かを思いっきり汚しまくってるから叩かれてんだろ。日本人の所業か???
  • 解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed

    同僚が解雇された。その同僚はこの4月に採用されたばかりの新卒の新人君。新人君は経理部。営業課長の僕とは仕事での絡みはほとんどなかったが、ある飲み会で偶然隣席になりテレビゲームの話題で親しくなった。最近はモンスターハンター4仲間だ。その彼がいきなり解雇された。他人事ではない。明日からの狩りはどうなるんだ。 予兆はあった。先週金曜日。飲みながらモンハン談義をする約束をしていた。新人君が「今日はすみません。そんな気分になれません」とメールで断ってきた。彼女はいないはずなのに、僕との約束をドタキャンするなんて、おかしいと思っていたが、まさか解雇とは。正直驚いた。 金曜日に上から通告されて9月いっぱいだという(今日じゃん)。『不当解雇』。不穏な言葉が頭に浮かんだ。労組もない小さな会社のくせに箝口令がしかれているのか情報が入ってこない。他部署なので解雇に至った詳しい理由はわからない。けれども新人君が会

    解雇されちまった - Everything You’ve Ever Dreamed
    Lumin
    Lumin 2013/10/01
    やべえ解雇されちまう
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Site Under Maintenance
    Lumin
    Lumin 2013/10/01
    これ錯視という分類に違和感がある