2014年1月4日のブックマーク (15件)

  • 量産型バイトロボット - ひきこもり女子いろいろえっち

    あたらしい 手帳にいろいろ 書き込んで でもまだ去年の 一緒に持ち歩く 私のつかってる手帳は毎年、12月からはじまってて、1年終わったあとに3月までページがある。 使いやすいから今年も同じのにしたけど、1月からは新手帳に書き込んでも、先月の書き込みもいろいろ見るから12月のも書きうつす必要あるよね。 先月のうちに書き込んだ1月の予定も、新しい手帳のほーに書きうつした。 アナログの手帳は、二重になる書き込みがめんどくさい。 新年のたびにしばらく2冊持ちになるのがめんどくさい。 私がバカだから? もっと頭のいー移行のやりかた、あるのかな。 自分の手帳にお店の予定ばかり書きこまれていくのが、ちょっと悲しい。 ※日から※セール、とか。 仕事用の手帳は別にしよーかな、って思うけど。 たかが、バイトだしねー、って思ったりする。 バイト、って、なんか仕事に対する自分の思い入れが中途半端になる。 仕事に対

    量産型バイトロボット - ひきこもり女子いろいろえっち
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    読ませる文章。それはそうといろいろえっちってなんやねん
  • 【佐藤優の地球を斬る】露外相、対日包囲網参加でルビコン川渡る 北方領土交渉に黄信号+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    北方領土交渉が黄信号に変わった。中国の対日包囲網にロシアのラブロフ外相が積極的に加わる姿勢を示したからだ。昨年12月30日、中国の王毅外相がロシアのラブロフ外相に電話をした。両外相は、12月26日の安倍晋三首相の靖国神社参拝を批判した上で、歴史問題で共闘する方針を表明した。(SANKEI EXPRESS) <王氏はラブロフ氏との会談で「安倍(首相)の行為は、世界の全ての平和を愛する国家と人民の警戒心を高めた」と述べ、参拝を批判。その上で「(中ロ両国は)反ファシスト戦争の勝利国として共に国際正義と戦後の国際秩序を守るべきだ」と述べ、歴史問題で共闘するよう呼び掛けた。 ラブロフ氏は「靖国神社の問題ではロシアの立場は中国と完全に一致する」と応じ、日に対し「誤った歴史観を正すよう促す」と主張した>(12月31日のMSN産経ニュース) ロシアは、安倍首相が靖国神社を参拝した当日、ロシア外務省のルカ

    【佐藤優の地球を斬る】露外相、対日包囲網参加でルビコン川渡る 北方領土交渉に黄信号+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    ニートの分際で総理大臣の椅子に座り、完全に外交を舐めプしこの国を危機に陥れたあまちゃん首相に幸あれ。大丈夫、自称愛国者はいいねはくれるから。お金はくれないけど。
  • サイゼリヤの略称「サイゼ」「ゼリヤ」で意見分かれる。関西は「ゼリヤ」らしい

    大手ファミリーレストランのサイゼリヤですが、皆様どのような略し方をしていますでしょうか。「サイゼ」「ゼリヤ」もしくは略さない?ネットでは関東は「サイゼ」関西では「ゼリヤ」と略すと話題となっております。しかし実際調べてみますと、多くの方が「サイゼ」派が多いように感じますが、根的にどちらで略すのが正しいのでしょうか?そもそも略称など存在するのだろうか。 ―サイゼリヤの由来 さてそもそもサイゼリアの由来はどんなものだろうか。公式サイトには以前「クイズで知るサイゼリヤ」というページが存在し、サイゼリヤの由来などのうんちくが語られていた。現在は閉鎖されてしまっているがそのページによると実はサイゼリヤ(saizeriya)とはイタリア語(ラテン語)の「くちなし」の花を意味するということだ。 ということでサイゼ、ゼリヤどちらも来略してはいけないのですが、特に規定はないので「マック」と「マクド」と同じ

    サイゼリヤの略称「サイゼ」「ゼリヤ」で意見分かれる。関西は「ゼリヤ」らしい
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    こういうしらない人が無邪気に信じ込む悪質なデマはなんとかならんのか。けんみんしょーみたいな...と思ってたら、発信元本家かよ
  • 【追記】元露出狂2ndが補足する露出狂対策

    http://anond.hatelabo.jp/20140103224112 を読んで、納得するところが多かったり、自分とは違うなぁ、と思うところもあったので補足します。 まず自分の属性から。中学生の頃から(性器の)露出に興味が出て、30代に入っても継続してました。ここ数年はほとんどしていません。尾行も多かったですが徘徊や待ち伏せもわりとしました。露出メインですが窃視・盗撮・タッチ程度の車内痴漢がほんの少し。露出→通報→職質までは1度だけ経験がありますが、拘束はされずに済みました。(昔「○○だけど質問ある?」ってサービスが始まった頃に「露出狂だけど質問ある?」ってトピック作って色々書いたんだけど消えちゃったみたい) ではひとり目の文を読んで感じたことを。 1 携帯電話はご褒美です。 半分正解で半分は逆。正しくは「携帯電話で通話中の女の子はご褒美です。」かな。理由はひとり目と一緒。尾行に気

    【追記】元露出狂2ndが補足する露出狂対策
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    はてなの闇は深い/「ここ数年はほとんとしていません。」ほとんどかよ。二度とやるなよ/誇り高き全中男は女子供は狙わない。
  • 米誌 靖国「遊就館」展示批判/「信じられないほど偏向した解釈」

    【ワシントン=洞口昇幸】米誌『アトランティック』(電子版)は2日付で、靖国神社にある軍事博物館「遊就館」について、20世紀の出来事をめぐり「日を被害者」とする「信じられないほど偏向した解釈を提示している」と指摘し、「靖国神社は国家元首の訪問に適切な場所ではない」と報じています。 同誌は靖国神社・遊就館を訪ねた欧米人らの声を紹介。一人は同館の展示内容について「極右陣営の観点から戦争を書きかえたのも同然だ。ほとんどが日の軍事的勝利を扱っている」「戦争で亡くなった人たちへの厳粛な敬意を示す記念館とはまったく異なる」と述べ、「靖国神社そのものが創設以来、日の特定の人たちによる特異な歴史観を政治的に象徴するよう意図的に仕向けられ、絶対化されている」としています。 別の一人は同館で上映される映画を「第2次大戦時にまでさかのぼったプロパガンダ(政治的宣伝)にすぎない」と指摘。また別の一人も同館は「

    米誌 靖国「遊就館」展示批判/「信じられないほど偏向した解釈」
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    あの政権よいしょのお土産はドン引きした
  • 【新春対談】安倍晋三首相×作詞家・秋元康氏(1)アイデアと勇気、世界変える+(6/8ページ) - MSN産経ニュース

    安倍 利用してください。財政的なものも含め支援します。相手国の政府と交渉が必要なものは、しっかり交渉していきたい。 昨年12月の日と東南アジア諸国連合(ASEAN)特別首脳会議のガラディナー(晩餐(ばんさん)会)で、AKB48とEXILEとw-indsに歌ってもらいました。普通ですとね、日の伝統芸能を見せるんです。 いろいろな議論がありましたが、やはり生でAKBを見るとビックリするんですね(笑)。皆さん、目がくぎ付けになって。相当なインパクトで、「自分たちの国にはそんなのない」と。 インドネシアのジャカルタには(AKB48の姉妹グループの)JKT48がありますよね。そうなると、家を見たいので秋葉原に行くということが起こりうる。多くの首脳に見ていただき、「日に面白いものがあるよ」と広がっていくのは間違いない。昨年、海外からの旅行客が1千万人を超えました。日に勢いが出てくると多くの人

    【新春対談】安倍晋三首相×作詞家・秋元康氏(1)アイデアと勇気、世界変える+(6/8ページ) - MSN産経ニュース
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    安倍晋三首相を池田大作SGI会長に読み替えてもあんまり違和感ない記事
  • NYタイムズで日本たたけ 中国富豪が買収意欲「あすから交渉」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国の実業家で慈善活動家としても知られる陳光標氏(45)が、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の買収に意欲を示し、5日から社主側と交渉に入るとぶち上げた。陳氏は、その派手な言動がたびたび「売名行為」とひんしゅくを買う一方で、NYTに日批判の広告を出すなどの愛国主義的な行動でも有名。買収はNYTを通じ中国の主張を世界に広めるのが狙いとみられる。NYT側は買収を完全否定しているが、実現すれば日にとっても無視できない問題となりそうだ。 「ニューヨーク・タイムズの世界的な影響力は非常に大きい」 米中の複数のメディアの報道によると、陳氏は昨年12月30日に開かれたイベントで報道陣に買収意欲を表明した。5日にNYT側の代表者に会うと説明した上で、「1人では難しいが、香港の他の大富豪たちにも話を持ちかけた。彼らも私と協力して買収したがっている」と明かした。NYTの時価総額は約24億ドル(約2500

    NYタイムズで日本たたけ 中国富豪が買収意欲「あすから交渉」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    産経も買って差し上げろ。いらないだろうけど
  • 米慰安婦像の撤去請願署名10万超す、受理の目標達成、欧州でも支持 MSN産経ニュース

    米カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦像の撤去を求め、ホワイトハウスのホームぺージ(HP)で続いている請願活動は3日までに、署名が10万件を超え、請願の正式受理に必要な目標数を達成した。慰安婦像撤去の請願を立ち上げた米テキサス州在住のトニー・マラーノさん(64)は、「目標達成は特筆すべき成功だ。多くの人が慰安婦像は日のイメージを傷つけるだけだと感じている」と述べ、賛同者と署名集めに奔走した人々への謝意を示した。 「テキサス親父(おやじ)」の愛称で知られるマラーノさんが請願を立ち上げたのは昨年12月11日。期限の今月10日までに10万件の署名を集めるのは困難とみられていたが、マラーノさんによると、ソーシャルメディアなどによって日米だけでなく欧州でも支持が広がり、目標達成が実現した。 請願が受理されても、連邦政府が地方自治体の案件に介入する可能性はほとんどない。だが、マラーノさん

    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    よかったなあ。産経ほんとうによかったなあ。
  • 特定秘密保護法について、今さらながら一言言っておくか。

    執筆日時: 2014年1月4日18時07分 特定秘密の保護に関する法律(とくていひみつのほごにかんするほうりつ)(通称:特定秘密保護法(とくていひみつほごほう))とは、日の安全保障に関する情報のうち「特に秘匿することが必要であるもの」を「特定秘密」として指定し、取扱者の適正評価の実施や漏洩した場合の罰則などを定めた法律である。秘密保護法、秘密法とも。 特定秘密の保護に関する法律 - Wikipedia 個人的にはあっていい法律だと思うし、あるべき法律であると思う。 この解釈にはあまり自信はないが、この法律は要するに、すでに米国との間にある「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法(昭和二十九年法律第百六十六号)」を対米国以外にも適用できるように一般化したもので、範囲も防衛だけでなく、外交やアンチテロリズムにまで拡大されている。おそらく、これから拡大するであろう国際的な外交・軍事協力や、テロ

    特定秘密保護法について、今さらながら一言言っておくか。
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    なにいってだこいつ
  • 【追記あり】元露出狂が綴る防犯対策

    数年前に下半身を見せて逮捕されました。余罪も相当ありました。 クズです。 こんな僕に何ができるだろうかと考えた時に、ふと浮かんだのは犯罪者目線で防犯対策を書くことでした。 私は尾行露出専門です。尾行中にこういう事されると嫌だ、逆にこういう事されると嬉しい、といったことを書きます。 1 携帯電話はご褒美です。 夜道の携帯電話は隙を見せているだけです。携帯電話を持っている女の子を見ると「おっ、あいつは尾行しても気づかないだろうな」と思って、積極的に狙ってました。 「電話で話している時に、ちんちん見せちゃったら助けを呼ばれるんじゃないの?」って思われるかもしれませんが、大丈夫です。助けを呼ばれたとしてもすぐに相手が駆けつけてくるわけではありませんから。 2 コンビニに避難されるのは少し嫌だけど決定的ではない こちらの尾行に気づくとコンビニに入ってやり過ごそうとする人がいます。これはまあまあ効きま

    【追記あり】元露出狂が綴る防犯対策
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    露出に限らず性犯罪は対したことだよ。それで情緒不安定になったこを何人も知っている。どれだけ大きな罪かを深く認識しなければならない。やるならせめて電車に対してやれ
  • 【首相靖国参拝】冷静な反応目立つ東南アジア諸国+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相らによる靖国神社参拝をめぐり、中国韓国は年初から機関紙の論評や会見で安倍首相批判を行ったが、第二次大戦で日の占領統治を受けるなどした東南アジア諸国では、安倍首相の立場に理解を示す冷静な論調が目立った。 インドネシアで最も影響力のあるコンパス紙は、12月28日付の社説で安倍首相の参拝について、東シナ海の領土をめぐる日中の緊張が高まっているこの時期に行ったのは「適切なタイミングでなかった」としつつも、「(靖国問題で)自らを被害者と位置付ける中韓の主張は一面的な見解だ」とクギをさした。 その上で、今回の参拝は戦死者の霊に祈りをささげ、日国民が再び戦争の惨禍に苦しむことのないように取り組む決意を伝えたとする「安倍首相の見解」を紹介した。 同紙はさらに、「靖国神社には、現在は戦争犯罪者と見なされている数百人だけでなく、戦争の犠牲となった(各国の)約250万人も祭られている」と指摘し

    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    報道の産経がちんけな捏造なんてやるはずがないので、ボキはこの記事をひゃくぱーせんとうのみにして信奉します!!!!!
  • 最近の10代はネットの反動で左傾化してる?

    という、仮説が上がっていたのですが、検証していたらどうやら少なくともここ4~5年は続く傾向の模様で…。 追記1:アンケート対象の偏り(数が多くても統計学によらない調査は世論調査として機能しない)や、2009年以前の調査が無いことは百も承知ですが、ニコ動以外に10代の政治動向について聞いた調査も無いのも事実。 追記2:これだけ見て、「まだ反動が」って人が居るのですが、むしろ長期的トレンドとして10代は反自民的な傾向が他の年代よりも比較的多いということを示唆する可能性があるものと思います。

    最近の10代はネットの反動で左傾化してる?
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    もうそのひだりとかみぎとかいうきのこかたけのこかみたいなくくりでおおまじめにものごとをかたるのはやめにしませんか
  • 東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他

    kiki @kiki_370 @nojiri_h 1.東京→品川の輸送が横須賀線しか生きてない(ので東京駅にいる人たちを救えない) 2.折り返しのための掃除のおばちゃんたちの基地が東京駅のみ などという説がTLに流れてました。 2014-01-03 19:12:18

    東海道新幹線は品川で折り返すことはできなかったのか。他
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    昨日はまた一年で一番とめちゃいけない日だったからなあ...間が悪いというか。普段なら昨日の東海の対応はベストプラクティスなんだろうけど、昨日に限ってはせめて名古屋までは...とも思う
  • 【都知事選】元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ MSN産経ニュース

    東京都の猪瀬直樹前知事の辞職に伴う都知事選(23日告示、2月9日投開票)で、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏(65)が無所属で出馬する意向を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。支持者らと協議した上で、7日にも都内で正式に立候補を表明する方針だ。

    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    都知事選は見世物やないんやから
  • 【追記あり】インドネシアのメディアは安倍首相の靖国神社参拝をどう報じたのか? : インドネシア人の本音

    政権発足から1年後の2013年12月26日、安倍信三首相が靖国神社を参拝しました。このニュースは国内外で大きく取り上げられていますが、インドネシアではどのような報道がなされているのでしょうか。インドネシアのクオリティペーパーとされる『コンパス』紙の記事を中心にご紹介します。 安倍首相の靖国神社参拝から一夜明けた27日、インドネシアの各メディアもこのニュースを取り上げました。『コンパス』紙はカラー入りの写真を掲載し国際面で大きく扱っています(紙面は冒頭の写真を参照)。以下はその翻訳です。 キャプション:12月26日木曜日、靖国神社を私的参拝し宮司の先導のもと祈りをささげる安倍信三首相(上から2人目)。今回の安倍首相の私的参拝では中国韓国という2つの隣国からの怒りを招くと同時に、日の親密な同盟国であるアメリカも失望を表明することとなった。 東京、木曜日-私的参拝であり、近隣諸国の感情を傷つ

    【追記あり】インドネシアのメディアは安倍首相の靖国神社参拝をどう報じたのか? : インドネシア人の本音
    Lumin
    Lumin 2014/01/04
    とてもありがたい。