タグ

2025年3月8日のブックマーク (3件)

  • 「令和の百姓一揆です」トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「令和の百姓一揆です」トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」 コメの異常高騰が続く中、もはや一刻の猶予もならないコメ農家の窮状に、全国の農家有志が集まって「令和の百姓一揆」を“企てて”いる。日の農業とと命を守ろうとクラウドファンディングでサポーターを募り、その資金を充当して3月30日、首都・東京に全国各地からトラクターを結集してデモ行進で訴えを繰り広げる。実行委員会に名を連ねる静岡県浜松市の「藤松自然農園」代表の藤松泰通さん(44)に自身の経験や「一揆」に懸ける思いを聞いた。

    「令和の百姓一揆です」トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    MERCY
    MERCY 2025/03/08
    さすがに嘘だろ、もしそれが本当だと仮定すると、年一万で肉体労働する人が居るわけで、そんな環境であれば、毎日1万以上貰える建設業が人手不足になる訳がない。
  • 高額療養費制度 負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ 政府 | NHK

    高額療養費制度の負担上限額の引き上げについて、政府は与野党からさらなる見直しを求める意見が出ていることから、ことし8月の引き上げを見送る方針を固めました。 目次 「まずは安心した」 がん患者の受け止めは なぜ見送り?政治部 長谷川デスク解説 医療費が高額になった患者の自己負担を抑える高額療養費制度の見直しについて、政府は物価や賃金の上昇を踏まえ、ことし8月の負担上限額の引き上げは予定どおり行う一方、来年8月以降の制度のあり方は改めて検討し、ことし秋までに決定するとしていました。 しかし立憲民主党などの野党やがん患者らが引き上げの凍結を強く求めていることに加え、与党の参議院側を中心に国民の理解が十分に得られていないとしてさらなる見直しを求める意見が出ていたことから政府内で対応を協議してきました。 その結果、ことし8月の引き上げを見送り、制度のあり方を再検討する方針を固めました。 具体的な対応

    高額療養費制度 負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ 政府 | NHK
    MERCY
    MERCY 2025/03/08
    参院選で大敗させて、内閣不信任案からの衆院選位やらないと、結局、来年にはまた来ると思う。ただ、これ自体は払えない人が生活保護になるだけとも思う。高額な医療費が必要な人の負担を増やすのが保険?
  • 東京・日野の大規模データセンター建設計画、反対する住民に事業者が一部譲歩

    東京都日野市で進む大規模なデータセンター(DC)の建設計画に地域住民が反対している問題で、事業主である三井不動産が計画を一部変更したことが2025年2月21日に分かった。立地は「工業地域」でありDC建設に関する規制は存在しないが、住民の意見に配慮した格好だ。 自動車工場の跡地に建設 三井不動産2023年に、かつて日野自動車の工場があった日野市日野台にある約11万4000平方メートルの土地を買収。2024年7月に、同工場跡地におけるDCの建設計画「日野DC計画」を発表した。敷地内では2025年3月の時点で解体工事が進んでいる。建設工事は2026年11月から始まる予定で、2031年2月の完成を目指している。

    東京・日野の大規模データセンター建設計画、反対する住民に事業者が一部譲歩
    MERCY
    MERCY 2025/03/08
    データセンターはどっちかというと、地域住民には有益な施設なんだけど、電力を多く使うって事は配電の重要度が高くなる(停電し難くなる)速い回線が地域に来る。温暖化は関東の他の場所に建てられても変わらん。