記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xete
    全くだらしのない、優柔不断なことが国民に露呈してしまった。

    その他
    raebchen
    働く世代のがん患者の負担は増やさんでほしいと願うが、新薬で1錠3000円の錠剤1日2回毎日服用してる住民税非課税の70歳以上の人の上限額は月8000円だそうだ😳 本当にその薬でなきゃいかんのか、考える機会は必要だぞ😳

    その他
    uesim
    削るにしてもここではないという意見が多かった為、一旦見送りになった事は良いのですが、自民党はこの様な行為を実行しようとする政党である事は覚えておかなければいけません

    その他
    ene0kcal
    物価上昇という合理性で上げようとしてたのになんで見送るんだよ?どこにも合理性もなく、物価上昇も関係なかったんじゃないのか??って思われるよね、見送るとかしてるとね。

    その他
    hanajibuu
    守銭奴だらけの国だな。これでまた若い世代に負担を押し付けることになる。日本滅ぶぞ。普通に年収ある人は月8000円くらい払えよ。

    その他
    will_in_hiki
    単純に金の話ならいいけど、命の話を出す奴はつまり生活保護が最低限度を満たしていなくて自分が頼るくらいなら死ぬけど、今弱者が地べたを這って生きてるの見ても制度に疑問沸かないんでしょ?

    その他
    MERCY
    参院選で大敗させて、内閣不信任案からの衆院選位やらないと、結局、来年にはまた来ると思う。ただ、これ自体は払えない人が生活保護になるだけとも思う。高額な医療費が必要な人の負担を増やすのが保険?

    その他
    matorico
    むしろ参院選後が本当の勝負よな

    その他
    chikisio
    高齢者負担を3割にすることが先でしょ。そんな意見出ないの、相当やばいよ。

    その他
    l83DK
    予算通しといて見送りとか一貫性無さすぎてなー。維新が一番タチ悪い。

    その他
    shintaro_kawase
    患者じゃない俺も反対。これがあるから医療保険入らない選択をしてるのに過去に戻れない。そういう人結構いるでしょ。

    その他
    shikiarai
    毎週信用が地に落ちてて笑う

    その他
    atoshimatsu
    選挙まで絶対に忘れない。周りにも言いまくってやる。

    その他
    soratansu
    高額療養費も持続可能な制度ではない

    その他
    Spica7788
    もう二度と負担増を検討できないように選挙で落とすしかない

    その他
    Sixeight
    助かった

    その他
    kz78
    以前は官僚から持ち込まれた話を自民党内で揉むことで国民に説明する筋立てをしてたのが、今の石破政権は官僚から持ち込まれた内容を自民党内で碌に議論せずにそのまま発信してるように見える。

    その他
    horaix
    反安倍というだけで評価に下駄が履かされてる石破の化けの皮が剥がれた一件だった/DOGEが必要なのはアメリカじゃなくて本邦の厚生労働省と財務省では?

    その他
    napsucks
    この改悪で不利益を受ける人は少数だし金額は大きいし厚労省は世論を押し通せると思ったのかもしれないけど、人間必ずしも自分の損得だけで動くわけじゃないのよね。

    その他
    jl5
    誰にどれだけを負担させるかという話でしかない。結局は成田悠輔の言う『集団自決』の話。等しく薄く殺すかどうかの違いでしかない。

    その他
    kevin_reynolds
    見送りだから信じられないって言ってるし!ワシもそう思う。絶対選挙で叩き潰すわ💢

    その他
    PerolineLuv
    高齢者をはじめとする多数派の有権者は、これで安心して今夏の参院選で自民党に投票するわけだ。やれやれ。

    その他
    scipio1031
    是非はさておき、安楽◯とかも日本では絶対実現しないだろうな。

    その他
    dol_c_chan
    たかが数万円上がるくらい、じゃない、元通り働けるかもわからないまま貯金を減らして治療費を払い続ける日々を送る患者の不安は下手したら病気そのもの以上に健康を蝕むよ 物価高で負担額まで上げたら本当に人が死

    その他
    elpibe
    これは参議院選挙が終わった途端に「民意を得られた」と言い出すパターンなのでは?

    その他
    tpircs
    物価が上がれば自己負担上限”額”は上がるのが普通だと思うし、そこまでとんでもな上昇額でもないと思うんだけど

    その他
    juverk
    厚労省が石破首相を落としたくて仕込んだんじゃないのってくらい荒唐無稽だし、これを本気でやろうとしているならあまりにも世論が見えてなさすぎないか。もっと現実的なラインで考えてよ、ほんとに。

    その他
    naoto_moroboshi
    次はここまで騒がれないだろうからしれっと引き上げようとするでしょ

    その他
    aienstein
    参院選の争点化はするよね。「選挙に勝てば信任を得た」って論法使いそうだし。そうなると戦略としては失点かな。結論は支持する。

    その他
    dollarss
    政府の本音は、重い病人と65歳以上にはすぐ死んでほしい。ってのは知っておくべき。そして何よりそんな国にしたのは主権者である我々国民の投票行動だ。もちろん最も重罪なのは投票しない事だ。自分達のせいさ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高額療養費制度 負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ 政府 | NHK

    高額療養費制度の負担上限額の引き上げについて、政府は与野党からさらなる見直しを求める意見が出てい...

    ブックマークしたユーザー

    • xete2025/03/08 xete
    • raebchen2025/03/08 raebchen
    • uesim2025/03/08 uesim
    • andsoatlast2025/03/08 andsoatlast
    • ene0kcal2025/03/08 ene0kcal
    • hanajibuu2025/03/08 hanajibuu
    • synopses2025/03/08 synopses
    • will_in_hiki2025/03/08 will_in_hiki
    • MERCY2025/03/08 MERCY
    • matorico2025/03/08 matorico
    • nshimizu2025/03/08 nshimizu
    • hazeblog2025/03/08 hazeblog
    • yoyoprofane2025/03/08 yoyoprofane
    • akinonika2025/03/08 akinonika
    • chikisio2025/03/08 chikisio
    • wushi2025/03/08 wushi
    • l83DK2025/03/08 l83DK
    • yumesama2025/03/08 yumesama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む