タグ

若者に関するMERIHARIBOYのブックマーク (18)

  • 解雇規制を緩和しても、若者の雇用環境は改善されない―労働経済学者、安藤至大氏が語る”今後目指すべき働き方” (2/5)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    解雇規制を緩和しても、若者の雇用環境は改善されない―労働経済学者、安藤至大氏が語る”今後目指すべき働き方” (2/5)
  • SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(1) 小熊英二×古市憲寿

    2012/1/169:46 震災後の日社会と若者(1) 小熊英二×古市憲寿 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)刊行記念イベント   ―― 小熊英二・古市憲寿対談 / 2011年11月18日東京堂書店(構成 / 宮崎直子・シノドス編集部) 「3.11で社会は変わった」という言説に根的な疑問を投げかけ、震災後の若者たちの反応は「想定内」だった、と喝破した若き社会学者・古市憲寿さん。人は自分がリアルタイムで経験した事件を過大評価しがちである、と指摘する小熊英二さん。この両者が古市さんの新刊『絶望の国の幸福な若者たち』で提示された「震災後」の論点に検討を加え、「当に震災後に日社会は変わったのか」改めて語ります。はたして今、研究者は何ができるのか——。(東京堂書店HPより) 絶望の国の幸福な若者たち 著者:古市 憲寿 販売元:講談社 (2011-09-06) 販売元:Amazo

  • SYNODOS JOURNAL : 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩

    2012/1/59:37 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩 昨今、「幸福」をめぐる議論をよくみかける。「国民総幸福」を政府の目標に掲げるブータンの国王夫が来日したこともひとつのきっかけになっているのだろうが、政府の研究会でも経済成長だけでない政策目標を設定すべきであるとの議論が行われたり、都道府県別の幸福度ランキングが発表されたりと、いろいろな話がでてくるのは、やはり経済の停滞が長引いているせいで、成長への関心が相対的に低くなっているのだろうか。 「国民の幸福度、132の物差しで数値化 内閣府が試案」(朝日新聞2011年12月5日) http://www.asahi.com/business/update/1205/TKY201112050419.html 国民の豊かさを測る新しい「幸福度指標」の試案を内閣府の経済社会総合研究所が5日、発表した。「男性の子育て参加への女性

  • ビジネスの言葉が『下流志向』を生む ~教育を、仕事を、値切ってませんか:日経ビジネスオンライン

    もう1つ、近年気になるのが、社会的格差の問題。書店でも目に入るのは、「下流」だ「負け組」だと、陰な活字ばかり。書『下流志向』も、あまり景気のいいタイトルとはいえない。 しかし、ちょっと待ってほしい。著者の内田樹さんをご存じだろうか。 いわずと知れた2000年代の超売れっ子であり、フランス現代思想を専門とする元祖・大学教授ブロガー(?)である。そんなウチダ先生による待望の「教育が、面白くないわけがない。しかも経営者セミナーでの講演がもとになっているので、昨今の教育問題をビジネスマンの視点から手早く理解するには、格好の1冊だ。 ウチダ先生がまず着目するのが、子供は勉強を、若者は労働を、自らの「意志」によって避けているという点である。それは「逃走」というより、積極的な「自己決定」だとさえいえるほどに。 そこから、サブタイトルの「学ばない子供たち」と「働かない若者たち」には、共通の根がある

    ビジネスの言葉が『下流志向』を生む ~教育を、仕事を、値切ってませんか:日経ビジネスオンライン
  • なぜデモは反社会的なのか/クチばかりで行動しない人たち - デマこい!

    「なぜ日の若者はデモをしないのか」という考察をたくさんの人がしている。いわく、学校教育と受験戦争で去勢されてしまっているから、とか。デモを先導しているのが反社会的勢力だから、とか。これらの指摘には一片の真実があるものの、質を見抜けていない。つーか、みんな難しく考えすぎ。 日の若者がデモをしない理由は、もっとずっとシンプル:みんなの興味がないからだ。 たとえば若者のテレビ離れの原因は、魅力的な番組がないからだ。小学校の情報教育のせいではないし、テレビ局が反社会的勢力に乗っ取られているからでもない。視聴者の嗜好をつかめる番組が減っているからにすぎない。 デモも同じだ。社会・経済・政治。これらのトピックに興味を引かれる人間は少ない。若者に限らず、圧倒的多数の人が「できれば考えたくないなぁ」と思っている。野球の結果と芸能人のスキャンダルだけを考えて生きていきたいと願っている。毎朝ニュースを読

    なぜデモは反社会的なのか/クチばかりで行動しない人たち - デマこい!
  • 「若者は甘やかされてわがままになっている」というのは本当か? - yuhka-unoの日記

    若者に急増!責任転嫁にする「自己愛型人間」の直し方 - [ストレス] All About http://allabout.co.jp/r_health/gc/371375/ いやいやいやwww急増してないから。若者に限らないから。全世代的にいるから。例えば、威張りたがり屋の嫌な上司なんて、昔からこういうタイプと相場が決まってる。そして、こういうタイプの人間ほど、自分には甘いくせに、部下に「甘えるな!」と言ったり、「近頃の若者は甘やかされてわがままになっている」なんて言って、部下から内心「お前が言うな」と思われたりするのは、もう昔からお約束である。 自己愛型人間が増えたことには、いくつかの要因があると思います。なかでも少子化の影響から、親や祖父母、おじやおばから愛情を一身に受け、甘やかされている若者が多いという事実が挙げられるでしょう。 博報堂(2006年)の調べによると、今や1人の子どもが

    「若者は甘やかされてわがままになっている」というのは本当か? - yuhka-unoの日記
  • いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記

    格差と若者の非活動性について (内田樹の研究室) Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。あるいは社会的に連帯するという行為ができないのか。ネットにはけ口が向かっているだけなのか。内田さんはどのようにお考えでしょうか? なぜ若者が何も言わないのか? 答えは単純。「言っても無駄だと思っているから」。

    いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記
  • 格差と若者の非活動性について - 内田樹の研究室

    ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。ある

  • あの「広告」は本当なのか。 - バカだもん。-月に咆える-

    とりあえず何も言わず、コレを見ていただきたい。 YouTube動画 今回3月11日に起きた未曾有の大災害、東日大震災。 友人も被災し、連絡が取れなくなったり自分自身もいろんな対応で大変でした。 そんな中、沢山のメディアが広告、つまりCMを自粛しACの広告を放送することになりました。 コレを書いてるときもリアルタイムで放送されてるんですけど、もう気が滅入るほど毎日何度も耳にしたことだと思います。 そこで気になったことが一つ。 「あいさつするとともだちはふえるのか?」 そこで昨日の昼間、仕事の帰り道にたまたま駅前で友人と会ったので二人でやってみた。 ルールはこう。 自分達の前を人が通るたびにあいさつする。 それだけ。 一人目、普通のオジサン。 「こんにちわ!」 無視 二人目、普通のオジサン 「こんにちわ!」 無視 3人目、主婦 「こんにちわ!」 無視 4人目、若い女性 「こんにちわ!」 無視

  • 「草食化」という思考停止が招く「少子化」:日経ビジネスオンライン

    ここ数日、とあるレアな商品(←内緒だよ)を求めて、都内のショッピングセンターをいくつか巡回していたのだが、目当てのブツは、しかしと言うべきか、やはりと言うべきなのか、見つからなかった。 代わりに、違うものを見つけた。いつもそうだ。私は探しているのとは別のモノを見つける。気がつくと、意図した目的地とは違う場所にたどり着いている。そして、夢に見ていたのとは微妙にズレた感じの人と出会い、予定の人生とは異なった、よりぬかるんだ道を歩むことになるのだ。BGMはロング・アンド・ワインディング・ロード。あるいは、ステアウェイ・トゥー・ヘブン。断じてマイ・ウェイではない。 私が店頭で発見したのは、「ホワイトデーの終焉」だった。ほかにも気づいた人がいるかもしれない。自分の目で売り場を見て回った人は感知したはずだ。それほど、今年のホワイトデー商戦は、ショボかった。 なにより、特設売り場の規模が小さい。例年、エ

    「草食化」という思考停止が招く「少子化」:日経ビジネスオンライン
  • 理解しえないものを「情弱」と断罪し排他するナルシズム (続・意識が高い学生 - mizchi log

    情弱というのは、自分のクラスタとは異なる知の形態を持つ人間への蔑称である。そして同時に自己保身の裏返しである。自己の所属する世界が正しいという保証がほしいから、己の理外のそれへ、そんなものも知らないのかとレッテルを貼り、安堵しようとする。 TVのエンタメを嫌悪し2chまとめブログを見る人間が、その逆の人間を情弱と(一方通行ながら)呼ぶとき、そこには自己のクラスタへの賛美、翻っては自己の選んだインターネット的な知の形態への賛美が含まれるのだ。その点において「情弱」と「異教徒」は同じ言葉だったりする。 まあ、前提として、僕はその選択が必要なときインターネットを選んだならば同意するような人間であるし、このブログを目にする人間の大半は、程度こそあれ、その手合いの人間だろう。ようこそ、インターネットは我々の世界だ。 ということを踏まえて、前日の僕は、「意識が高い学生」にNOと言う。或いは「若者」の時

    理解しえないものを「情弱」と断罪し排他するナルシズム (続・意識が高い学生 - mizchi log
  • www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件

    ムスメが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を送っている。 彼女はリビングで勉強したがるので何やっているのかわかっちゃうのだが、その中で気になることをやっていた。「フォトショの拡張子は…」とか声を出して暗記しているのだ。そして「お父さん、AVIファイルってデータ量が大きいんだっけ?」とか訊いてくる。 なんだなんだ? そしたら「情報A」とかいう科目と試験があるらしい。ほぉ。そういえばそんなこと言っていたな。ちょい見せてw 教科書を見せてもらって驚いた。 いやぁ、なるほど。いまどきの高校生ってこういうの体系的に教えてもらっているのね。 メディアの概念や記録メディアの変遷から入り、「メディア・リテラシー」とか「ディスクロージャー」とかいうキーワードを習い、「フィッシング」とか「クッキー」とか「アクセスログ」とかがいきなり冒頭で出てくる。この時点でついていけない大人とか普通にいそうだw ネットの仕組

  • 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由

    当に問題をみる視線を企業側の事情のみに絞ったお話。話者を批判したいわけではない。タイトルに偽りなしだし、よく知りもしないで学生のことを知ったかぶって語ってるような人と比べるととても誠実な方なのだと思う。 / ただしこの記事に対する反応がわからん。「学生必読!」とか言ってる人は、これだけ読んで学生にどうしろというのか。

    日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由
  • 若者の草食化→若者の草化 New! ― もはや動物以下。草食動物にむしゃむしゃと食べられるだけの存在 : 暇人\(^o^)/速報

    若者の草化→若者の草化 New! ― もはや動物以下。草動物にむしゃむしゃとべられるだけの存在 Tweet 1: メトポン(関西地方):2011/02/14(月) 00:17:45.53 ID:J55+lIm40 変わる国、変われ無い国、変わろうとしない国 山口 巌提供:山口 巌/アゴラ 2011年02月13日12時24分 若者を中心とした反政府運動の結果、エジプトのムバラク大統領は辞任に追い込まれた。今の所、世界は好意で此の政変を捉えている。 西側諸国から見て、エジプトで唯一、行政能力、統治能力を保有する軍が、暫定的に権力の空白を埋めると言うのが大きいと思う。 (略) 中国は、此の全ての要件を満たしており、且つ、活動の中心と成る怒れる若者の数も半端では無い。 中国は、その輝かしい経済躍進の陰で、空気、水と言った国民が生活する為に 必要不可欠なものが汚染され、政治も行政も、中国伝統の

    若者の草食化→若者の草化 New! ― もはや動物以下。草食動物にむしゃむしゃと食べられるだけの存在 : 暇人\(^o^)/速報
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 密室商法の現場に潜入、そこから学んだこと

    先日、筆者はたまたま密室商法(催眠商法、SF商法、あるいはハイハイ商法とも言われる)に紛れ込むことができた。最初はバカバカしくて半身に構えていたが、実は企業営業にとっても多くの学ぶべき点があることに気付いた。 の買い物に付き合って出掛けたときのこと、駅前でがビニール袋入りの黄色いビラを受け取った。「面白いからあなたももらったら」というの勧めで筆者もビラ配りの若者に近づいたが、ビラの受け渡しを拒否された。3度ほど要求すると、若者は「あのお母さんと一緒ですか」と言いながら、渋々ビラを渡してくれた(ちゅうちょした理由は後で分かる)。 黄色いビラには「砂糖を10円で売ります」と書いてある。その20~30メートル先にある、既に閉鎖したはずの小さな店の前で、机の上に砂糖袋を並べて10円で売っているのだ。が2人分の代金を支払うと、砂糖と一緒に1枚の白いビラを手渡された。先ほどの黄色いビラも、この

    密室商法の現場に潜入、そこから学んだこと
  • 大学生就職内定55.4%過去最低 これでもマスコミや年寄りは若者が悪いという

    ■編集元:ニュース速報板より「大学生就職内定55.4%過去最低 これでもマスコミや年寄りは若者が悪いという」 1 忘年会(三重県) :2010/12/19(日) 17:43:56.13 ID:joHIe3R9P ?PLT(18000) ポイント特典 大学生就職内定55.4% 静岡労働局が17日発表した2011年3月に卒業予定の県内大学生の11月末現在の就職内定率(11月末現在)は、 55・4%と前年同期を5・6ポイント下回った。統計が残る1994年度以降で最低水準。短大、専門学校の内定率は改善が みられるが、企業の採用抑制傾向が鮮明になっている。 県内の大学14校、短大6校、専門学校15校を対象に調査を行った。男女別の大学生就職内定率は男子が7・4ポイント減の 52・0%、女子も3・6ポイント減の59・5%と共に過去最低。一方、短大の内定率は44・9%で前年同期比3・9ポイン

  • vipvipnews.com - vipvipnews リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 1