タグ

2009年5月24日のブックマーク (9件)

  • あなたは「小林ゆう」という名の声優を知っているか? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    MIZ
    MIZ 2009/05/24
    バトロワのキタノの絵みたいだ
  • 保健管理センター:新型インフルエンザに関する緊急情報(第2報) — 京都大学

    2009年5月21日 京都大学保健管理センター 冷静に受け止める メキシコのある農村で生まれた新型のインフルエンザ(A/H1N1)が、北米各国のみならず世界的に流行しています。日でも西日で相次いで発症者が出て、警戒体制に入っています。 歴史的に見ると、今回と同様のブタ・インフルエンザは1976年に米国で小流行しています。また1977年に極東やアメリカで流行したソ連型インフルエンザも同じH1N1という抗原型を持っています。それらによって当時の人々が免疫を獲得したせいか、発症者は圧倒的に若い人に多くなっています。免疫を持っていない集団の中にいったん病原体が持ち込まれると、瞬く間に広がっていくのです。 不幸中の幸いというべきか、毒性は強くありません。しかし、持病のある場合や妊婦では重症化するおそれもあります。また、秋以降に強毒化する可能性も懸念されています。 このインフルエンザに効くワクチン

    保健管理センター:新型インフルエンザに関する緊急情報(第2報) — 京都大学
    MIZ
    MIZ 2009/05/24
    まっとう。
  • サーセン、入社当初モヒカンでした

    http://anond.hatelabo.jp/20090524153338 さすがに「モヒカンって…社会人としてどうだろう」と思いましたよ、はい。 そこでオレはある方法を考えた。 この真ん中の髪の毛をもっと伸ばしてキッチリとセンターで分ければ普通の「真ん中分け」なんじゃね? オレって天才! そうして、オレは真面目なリーマンのフリをして会社に通い始めた。 自分で言うのもなんだけど、オレは人当たりがよくて礼儀正しいし、要領の良いタイプなので仕事を覚えるのも早かった。 就職氷河期だったので同期はいなかったけど、会社の人達は皆オレに優しくしてくれた。 だけど、ほどなくしてオレはその「優しさ」に苦しむ事になった。 みんながオレと会話する時にビミョウに身体を緊張させたり、視線を泳がせていることに気が付くのにそう時間は掛からなかった。 そうさ、オレの頭は変だったんだ。 所詮はモヒカン。ピッチリと真ん

    サーセン、入社当初モヒカンでした
  • 網走の小さな宿 Northern Lodge Kanto【ノーザンロッジカント】

    MIZ
    MIZ 2009/05/24
  • 心霊カメラ:これぞ夏の風物詩、奇っ怪な写真アプリで遊ぼうぜ!544 | AppBank

    秀作、one-dot enemiesを開発したStudio-Kuraが、何を思ったか12月に公開していた心霊カメラ、やはりこの季節に紹介するのがふさわしいと思い、紹介時期を溜め込んでいました。 タイトルの通り心霊写真を撮るカメラアプリなのです。やはり利用シーンは、友達なんかに、 「じゃ今から撮るねー!」 って言って撮影。 「あれ、何これ。。。」 とかなんとか言って 「っぎゃーーーー!!!」とか言わせるのが定番でしょう。 設定画面の、霊の数、大きさ透過度そして配置の調整が可能で思うような心霊写真も作れる。無駄に凝っているのも私には高ポイント。 早速はじめようじゃないか! 雰囲気でてるぜ。 鎌倉、小町通りを撮影。撮影すると生成画像は自動で保存される。 たしかに、何かがいる。。。 でもまだもやっとしてるだけだな。 ということで設定画面へ。 合点がいった!霊の数を減らして不透明度上げてサイズを大き

    MIZ
    MIZ 2009/05/24
  • 10年間で101万5000円の減少・1世帯当たり平均所得金額の変化をグラフ化してみる - ガベージニュース

    先に【前年比-1.9%の556万2000円・6割以上が平均所得以下……2007年の平均所得額発表】でお伝えしたように厚生労働省は2009年5月21日、2008年における国民生活基礎調査の概況を発表した。それによると、2007年における全世帯の1世帯当たりの平均所得金額は556万2000円となり、前年比で-1.9%(10万6000円減少)の値を示していることが明らかになった。また、過去10年間において世帯平均の所得は緩やかな下降傾向を示していることも見出された(【発表ページ】)。 今調査は国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政に役立てる資料を得ることを目的としたもので、基的に毎年行われている。調査対象は無作為抽出された全国の世帯で、有効回答数は世帯票が5万7572世帯(2008年6月5日実施)、所得票が9144世帯(2008年7月10日実施)分。調査票の配布・受け取りや面接方式によって

    10年間で101万5000円の減少・1世帯当たり平均所得金額の変化をグラフ化してみる - ガベージニュース
    MIZ
    MIZ 2009/05/24
  • iPhoneのカメラで360°のパノラマ写真が撮れる『Pano』-今日のアプリ第406回

    『Pano 』は、iPhoneのカメラで、横に長いパノラマ写真を作ることができるアプリです。 ガイドに従ってカメラを構える位置をずらしながら写真を撮影すると、自動的に一枚の写真に合成してくれます。 このアプリは以前、つなげることができる写真の数が最大6枚という制限がありましたが、バージョンアップで最大16枚までに増加。ぐるりと一周(360°)を収めたパノラマ写真を作成できるようになりました。 撮影はタテ方向・ヨコ方向のどちらでも可能ですが、360°取る場合は一枚あたりの撮影範囲の広いヨコ方向がおすすめです。 デフォルトではタテ方向の撮影になっています。必要に応じて、設定ボタンを押して、”Switch to landscape mode”を選び、”ヨコ方向へ変更します。 撮影は(完成写真の)左端から行います。1枚目は通常の写真と同じように撮影します。 2枚目以降は、前の写真の右端の部分が半透

    iPhoneのカメラで360°のパノラマ写真が撮れる『Pano』-今日のアプリ第406回
    MIZ
    MIZ 2009/05/24
  • http://d.hatena.ne.jp/samoku/20090523

    MIZ
    MIZ 2009/05/24
    実際、普通に女の人が過激なレディースコミック買ってくよ。躊躇なく。
  • 2ちゃんまとめブログ管理人の隠されたメッセージにご注意 - ○○○○○○○○○○○ 

    MIZ
    MIZ 2009/05/24