タグ

2017年7月2日のブックマーク (15件)

  • 独裁を完成させたら終わりだということを理解しない人たち - 読む・考える・書く

    憲法違反の秘密保護法、戦争法、共謀罪法をすべて強行採決で押し通し、さらに憲法改悪・緊急事態条項による独裁の完成へと暴走する極右安倍自民党政権。まさにこの国の未来を破滅へと導く国家的危機と言うべきなのだが、この事態に警鐘を鳴らす人々を訳知り顔で嘲笑する者たちがいる。 下のツイートなど、その典型だろう。 仕事でホテル暮らしが続いているのだが、昨日、ロビーで「安倍は独裁者」と騒いでいるおばちゃんたちがいた。サダム・フセイン時代のイラクを訪れたことがある私としては『当の独裁国ではそんなこと言えませんよ』と思う。安倍政権に自由を担保されている人たちが、安倍政権を独裁呼ばわりする喜劇。 — 早坂隆 (@dig_nonfiction) 2017年6月27日 「安倍政権に自由を担保されている」? この人にとって、自由とは権力者から恩恵として与えてもらうものなのか? 自由権は基的人権を支える要となる権利

    独裁を完成させたら終わりだということを理解しない人たち - 読む・考える・書く
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 小池知事と都民ファーストでいいのか? 仕切っているのは国民主権否定を公言する極右、安倍政権に全面協力の密約も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    小池知事と都民ファーストでいいのか? 仕切っているのは国民主権否定を公言する極右、安倍政権に全面協力の密約も ついに東京都議会議員選挙の投開票が明日に迫った。稲田朋美防衛相による自衛隊政治利用発言に、豊田真由子衆院議員のパワハラ音声、そして下村博文元文科相の加計学園ヤミ献金疑惑など、自民党の不正が次から次へと飛び出していることによって、都議選では小池百合子都知事率いる都民ファーストの会が自民党への反発の「受け皿」となり、都議会第一党の座を奪う可能性が濃厚になってきた。 安倍首相の暴走を抑止するためにも、自民党の議席が減るのは大歓迎だ。しかし、そのぶんの議席がそのまま都民ファーストに流れ込むという展開はありなのか。 そもそも、都民ファーストは自民党に対抗する政党などではなく、その主張や思想はほとんど安倍自民党と大差ない。その象徴が、小池都知事の特別秘書である、野田数氏の存在だ。 野田氏はも

    小池知事と都民ファーストでいいのか? 仕切っているのは国民主権否定を公言する極右、安倍政権に全面協力の密約も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • ヤフコメに異変! ネトウヨ、安倍応援団の巣窟だったのに、安倍首相への批判が殺到! …その理由は?|LITERA/リテラ

    2ちゃんねると同レベル」「便所」「ネトウヨの中央卸売市場」などと呼ばれてきたあの“ヤフコメ”に、いま、変化が起きている。 ヤフコメとは、ご存知「Yahoo!ニュース」のコメント欄のこと。「Yahoo!ニュース」では提携している新聞、放送局、ニュースサイトなどから引っ張ってきた記事に対し、ユーザーが匿名でコメントを投稿できる仕組み。2015年6月15日以降はひとり1記事につき1投稿というルールになっている。 しかし、ヤフコメといえば以前からネトウヨと安倍応援団の巣窟という状況。たとえば安倍政権のスキャンダル報道に対しては、「〇〇(報道機関名が入る)は反日マスゴミ」「フェイクニュース乙」というような、明らかにネット右翼によるものと思われる悪質なコメントが数千単位で投稿され、あるいは野党(とりわけ民進党)に対するデマ言説で埋め尽くされる有様だったのだ。 ところが、そのヤフコメに投稿されるコメン

    ヤフコメに異変! ネトウヨ、安倍応援団の巣窟だったのに、安倍首相への批判が殺到! …その理由は?|LITERA/リテラ
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
    "特に重要なのは“複数アカウントでの投稿禁止”だろう"
  • 日車 on Twitter: "難聴とかではないんだけれどマジでこんな感じだから大人数の飲み会は鬼門 https://t.co/yQqK13peE7"

    難聴とかではないんだけれどマジでこんな感じだから大人数の飲み会は鬼門 https://t.co/yQqK13peE7

    日車 on Twitter: "難聴とかではないんだけれどマジでこんな感じだから大人数の飲み会は鬼門 https://t.co/yQqK13peE7"
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 小惑星の衝突回避へ、NASAが実験計画発表 22年実施

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は2日までに、地球に接近する小惑星に宇宙機を衝突させ、軌道を変えさせる実験「DART」が正式に承認されたとして、2022年10月の実行に向けた計画を発表した。 NASAによると、小惑星はほぼ毎日地球に到達しているものの、大半はその小ささから、大気圏突入とともに燃え尽きてしまう。だが将来、大きな小惑星が地球に衝突して甚大な被害をもたらすことも考えられる。 NASAがジョンズ・ホプキンス大学応用物理学研究所と共同で進めているDART計画は、「ディディモス」(ギリシャ語で「双子」の意味)という二重小惑星に向けて冷蔵庫ほどの大きさの宇宙機を飛ばし、2つのうち小さいほうの小惑星に衝突させるという実験。衝突時の宇宙機の速さは秒速約6キロに達する予定だ。 ディディモスが地球の付近に近づく際、衝突によってその方向を変えられるかどうかを確認する。将来、地球に接近する小惑星

    小惑星の衝突回避へ、NASAが実験計画発表 22年実施
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 地球の中心"コア"への旅

    2009年 29分  人類は地球内部の99%以上を見たことがありません。そこにはどのような世界が広がっているのでしょうか?番組では地球科学の最前線を取材し、研究者だけが知っている地球内部の様子を映像化しました。緑色だったマントル、突如現れる液体の世界、地下5100kmに存在する白銀に輝く鉄の森とは?地球の中心へ向かう地底旅行をお楽しみください。 自然 藤井敏嗣さん 東京大学地震研究所 教授 三部賢治さん 東京大学地震研究所 助教 竹内希さん 東京大学地震研究所 助教 多了さん 東京大学地震研究所 教授 柳澤孝寿さん 海洋研究開発機構 研究員 櫻庭中さん 東京大学大学院 助教 清水久芳さん 東京大学地震研究所 准教授 隅田育郎さん 金沢大学大学院 准教授 浜野洋三さん 海洋研究開発機構 プログラムディレクター 東京大学地震研究所 教授

    地球の中心"コア"への旅
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 昔のサザエさん

    サザエさんの第一話

    昔のサザエさん
  • サザエさんの歴代声優一覧!交代していないのはだれ? | Legend anime

    半世紀ちかく放映されているアニメ『サザエさん』 さすがにここまでの長寿アニメになると演じている声優さんも交代をせざるえない場合も・・・。 そこでサザエさん一家を演じてきた歴代の声優さんたちを一覧にしてまとめました。 加藤みどり 言わずと知れた番組の顔。 家屋のリフォームを扱った番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』のナレーションでもお馴染みですね。 アニメ声優としては 『ハクション大魔王』カンちゃん 『おそ松くん』おそ松 を担当されていました。 ただ加藤みどりはサザエさんという大役を演じているにもかかわらず、サザエさん以後目立った声優としての活動や代表作がありません。 これはなぜなのでしょうか? 調べてみると サザエさん役が決まった時に他のアニメの仕事を全て降りるように当時担当だったプロデューサーに言われたようですね。 そのため加藤みどりさんは声優としての活動は長年サザエさん1に絞ってい

    サザエさんの歴代声優一覧!交代していないのはだれ? | Legend anime
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 最近高校生と話して通じなかった言葉一覧

    https://anond.hatelabo.jp/20170621224255 最近、高校生と会話する機会があると「あの言葉知ってる?」と片っ端から聞いてしまう面倒なおじさんになってしまった。 で、高校生数名に聞いて理解されなかった言葉をただ並べていく。 「カセットテープ…?」 「MD…?」 「VHS…?」 「フロッピーディスク…?」 「テレホンカード…?」 「ポケベル…?」 「PHS…?」 「ゲームボーイ…?」 「ダイヤル回線…?」 「だんご三兄弟…?」 「ジャイアント馬場…?」 「ノストラダムス…?」 「多摩川のタマちゃん…?」 「風太くん…?」 「オウム真理教…?」 ちょっと前まで現役で使ってたモノは大抵知らないし、 10年前の芸人ブームだった頃(2002~2007年くらい)に流行った芸人は当時幼稚園くらいで記憶になく、どういうネタをやっていたかも知らない。(長州小力、波田陽区、ヒ

    最近高校生と話して通じなかった言葉一覧
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
    “フェイスブックはオッサンがリア充アピールするためのキモいSNSという認識”
  • 加計疑惑 下村元文科相関連団体「博友会」/届出住所に事務所なし 代金200万円の受け渡し場所はどこ?

    学校法人「加計(かけ)学園」の秘書室長(当時)が当時、文科相だった下村博文自民党都連会長の政治資金パーティーの代金200万円をあっせんした問題で、パーティーを開いた政治団体「博友会」が都選管に届け出た住所に事務所がないことが1日、紙の取材でわかりました。あっせんをめぐる疑問は深まるばかりです。(矢野昌弘) (写真)加計学園の当時の秘書室長が代金を渡したとされるころの博友会の事務所があるとされる雑居ビル=東京都中野区、2014年撮影(画像は一部修正) 政治団体「博友会」は、2012年3月からJR中野駅そばの雑居ビル4階を「主たる事務所の所在地」として東京都選挙管理委員会に届けています。同会は毎年、多額の寄付を下村氏の自民党支部などにしています。 ところが、紙が1日にこのビルの4階に行ってみると、「博友会」の事務所はなく、算数教室と学習塾運営会社があるだけ。運営会社の社長は、「博友会」の代

    加計疑惑 下村元文科相関連団体「博友会」/届出住所に事務所なし 代金200万円の受け渡し場所はどこ?
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 『安倍首相の街頭演説で「安倍やめろコール」 石原経済再生相は「民主主義を否定」と非難』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安倍首相の街頭演説で「安倍やめろコール」 石原経済再生相は「民主主義を否定」と非難』へのコメント
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • GOROman on Twitter: "柿の種ってうっかり金型踏んじゃって出来たのか。。。 https://t.co/0a0Cqs9oVU"

    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 『首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル』へのコメント
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
    法律違反合戦になるのはどうなのかと思いつつも、選挙法違反程度でアレの首を取れるなら取引としては全然アリだな、と思ったり。
  • 都議選の「安倍やめろ!」は尋常ではなかった

    政権を奪還した2012年の衆議院選での成功体験が根強く残っているのだろう。自民党がそれ以降の選挙戦最終日の「マイク納め」に選ぶ場所は、秋葉原駅前と決まっている。その“聖地”で7月1日には午後4時から、千代田区から都議選に出馬している自民党が公認する中村彩候補の街宣が行われた。 それにしてもすごい人だ。秋葉原駅の電気街口を出ると、すでにたくさんの人が集まっていた。安倍晋三首相が参加するためだろうが、国政選挙に近い動員ぶりだ。 「安倍やめろ!」コール ところが今回は、一部で異変が起こっている。当初から「安倍やめろ」のコールが沸き起こっていたのだ。 中心となっていたのは一部の集団だったようだが、街宣が始まるとともにコールは広がりを見せ、通行用のスペースを隔てた場所で演説を見ていた人まで「安倍やめろ」と口ずさむ有様だった。 そうした批判の声がとりわけ大きくなったのは、石原伸晃経済財政政策担当大臣が

    都議選の「安倍やめろ!」は尋常ではなかった
    MIZ
    MIZ 2017/07/02
  • 臨時国会の召集に「応じない」内閣 憲法違反では?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    臨時国会の召集に「応じない」内閣 憲法違反では?
    MIZ
    MIZ 2017/07/02